プロが教えるわが家の防犯対策術!

離婚後 子供2人を養い生活して行く為に 資格取得の為
行政書士の資格の勉強をしていますが この資格だけでは不安なので他の資格との併用もしなければいけなのでは?
と考えています。 
一応、難易度的にも宅建が受験勉強を併用するには良いのではないのかな?と思ってますが
他にもっと良いやり方や資格が、あればアドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

私も3年前に前主人といろいろなことが原因で離婚しました。

やはり、離婚して子供を養っていくために、資格を取りました。宅建はしっかりと要点を勉強していけば、分かりやすかったです。

宅建は、不動産会社や、建設会社への就職が有利です。私は27歳の時に宅建に合格して、建設会社に面接に行きましたが、一社目で合格し、4年間働いて、今の主人と、再婚しました。

但し、営業の仕事に就いたので、仕事内容はかなり大変でしたが・・・。

でも、男の人と同じお給料をもらえるというのは、大変魅力的でした。宅建は持ってて損になる資格ではないと思いました。

参考にしてください。
    • good
    • 0

行政書士を使ったお仕事につかれるのでしたら、英語が出来ると比較的お給料の良いお仕事につけると聞いたことがあります。


英検準1級以上、トイック600点以上あると英語力的には資格になると思います。行政書士だと、聞く話すよりも読み書きが中心なので、英検の方がいいかもしれません。ただ、英語が苦手だとこの資格は少し難しいです。
地方公務員の資格も持っていると有利です。ただ、年令制限があるので受験可能かどうかは年令によります。
パソコンも出来た方がいいと思います。これは、資格と言うよりもオフィスソフトが普通に扱えれば問題ないです。
あと、これは併用に向いているという訳ではありませんが、貿易事務、秘書検定あたりは比較的難易度が低いので、もし時間があれば取得しておいても損はないかと思います。
宅建は併用していると就職にかなり有利になると思いますので、宅建はお勧めです。
あまり具体的でなくてすいません。
大変と思いますが、がんばって下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!