【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください

以前、こちらで「日本人の発音はよく問題になるよりRよりもLの方が悪い。Lを正しく発音するには“な”と何度も言いながら“ら”に変えていくとわかる。」という趣旨のものを読み、なるほどーと思いました。その発音を完全に正しくできるかはともかくとして、発音を意識するという意味で、このような分かりやすいヒントが他にもあると思います。皆さんがご存知のそんな「ヒント」を教えていただけませんか。

A 回答 (15件中1~10件)

再び、No.8のy_nakkanです。


fingerとsingerの違いについてのご質問がありましたので、答えさせていただきます。

>fingerとsingerの違いもよく分かっていません。発音記号が違うことを覚えているだけで・・・。
>ご存知でしたらまた教えてください!

【/η/】
fingerのng部分は /ηg/、singerのng部分は /η/であり、こちらには/g/は有りません。
一般に語中のngは /ηg/、語尾のngは/η/として発音されます。
但し、singerのように <動詞 + er>の形の場合、ngは/η/のままですが、
long単体ではng部分は/η/なのに、longerのように<形容詞 + er>の形の場合、
/ηg/となり、/g/が付加されます。これは英語の歴史上、そうなったので理屈抜きに
覚えるしかないと思います。

さて、 /ηg/と /η/の発音の違いですが、/g/が有るかないかだけの違いです。
発話者は、/ηg/は/g/を発音しようとしているのに対し、/η/は/g/を発音しようと
していません。

こう言うと 「sing の/η/にも「グ」みたいな音が聞こえるよ。」と言われそうですが。。
よく発音本などを見ると、/η/は円(えん)の「ん」とか、案外(あんがい)の「ん」
などと書かれていますが、正しくありません。上記の「ん」は口、鼻の両方から声・息が
出ているのに対して、/η/は鼻からのみ声・息が出ます。口からは一切、声・息は出ません。

/η/をもっと正確に書きます。既にこの音の練習方法は書きましたので、そちらの方も
参照して下さい。この音は舌の奥で口内の入り口を完璧に塞ぎ、息を100%鼻の方
へ送り出すときに発声する音です。

この音はスペルからNG音と言われますが、文字通り、N音+G音です。NG音の
N音部分は、N音同様100%鼻音ですので、音的には、N音と同じです。
口の中の舌の位置・形はN音発音時とは全く異なりますが、呼気が口の中を通らない以上、
口からの音は出ませんので音には影響を与えません。

NG音のG音部分は、本来のG音より、声帯が振動している時間が短いです。
但し、NG音のG音はN音部分を発音している際の声帯の振動を瞬間的に止めることが
できず、名残の振動で/g/のような音が出ているわけです。本来の/g/よりは音が出ている
時間は遥かに短いですが。

NG音のG音が発生する理由は、缶ビールを開けたときに例えることができます。
圧力が高い所から圧力の低い所へ空気が流れ込む場合、「プシュ」と音がしますよね。
圧力の高い気道から低い口内へ空気が流れ込む際に発生する音がこのNG音のG音部分です。
注意ですが、NG音のG音部分は発音する意識を持ってはいけません。あくまでも、
NG音の発音を止めるときに発声する自然現象なのです。


【/g/】
/g/,/k/も発音時の舌の形は/η/と同じです。舌の奥で口内の入り口を完璧に塞ぎます。
/η/の練習方法を既に書きましたが、それができるようになると、/g/,/k/の発音も
上手になります。発音原理は極めて似ていますので。

ここで実験ですが、鼻から息が全く出ないようにして、/k/の舌の形にして下さい。
ここで、舌、喉は動かさず、お腹だけ動かして呼吸して下さい。呼吸できますか?
呼吸できれば、残念ながら、それは英語の/k/ではなく、日本語のカ行です。
ネイティブスピーカーの場合、この状態では全く呼吸ができません。鼻を指で
塞がれていますし、口の入り口は舌の奥で完璧に塞がれているからです。

そして、/g/の音が発生する理由も缶ビールの理屈と同じです。但し、/g/発音時は
意識的に発音しようとしているため、NG音のG音部分より音が発生している時間が
長いです。


【/ηg/】
/η/(NG音)自体に音を止めようとする際に自然現象的に/g/のような音が
発声することは上記で書きました。/ηg/は意識的に/η/の後に/g/を発音するだけで
OKです。舌の動きに注目すると、下の奥が口内の入り口を塞ぐのを止めた後も
/g/を発音するために声帯が暫く振動し続けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ていねいなご回答ありがとうございました!まだ出来るとは言えませんが、努力してみます。何度も本当にありがとうございました!!!

お礼日時:2003/12/12 22:07

再び、No.8のy_nakkanです。


ネイティブは喉や鼻が響いた独自な声を出しますよね。
今回はネイティブみたいな声を出すコツを書きます。一般に言われている「複式呼吸で
発音する」は間違いです。ネイティブで腹式呼吸を使う人はアナウンサー、声優、歌手などの声を
使う職業の方だけです。それは日本人と同じです。

まず、実験ですが、
 (1)頭を斜め45度上に向ける。このとき、左右の鎖骨が合流する窪み付近の気道が
   引っ張られて広がることを感じれればOKです。
 (2)その状態で、呼吸を普通にして見てください。頭をまっすぐ前に向けたときより、
   呼吸が楽に感じませんか?
 (3)その状態で、2,3メートル先に話し掛ける程度の普通の大きさの声で「アー」と言ってみてください。
   頭をまっすぐ前に向けて同様に声を発したときより、「アー」が響きませんか?
   45度斜め上に向けたときは、声が低いようでもあり、声が高いようでもあるように感じませんか?
  これは声が肺にまで反射し、低音部分が強調されるためと、肺の枝の細い部分にまで音が反響するからです。
  これって、ネイティブの声の特徴に似ていませんか? 一方、頭をまっすぐ前に向けたときは、
  声が低い人は低い声に、声が高い人は高い声に聞こえるはずです。つまり、日本人は周波数幅がせまい、
  薄っぺらい声というわけです。

左右の鎖骨が合流する地点に窪みがあるでしょう? この気道を広げれば、所謂、
「喉が開いた」状態になり、響く喉の音が出ます。そして、鼻の響きも出やすくなります。
では、どうするかというと、この窪みを意識して、「ダーと力を抜く!」のです。力を
入れるのではありません。この窪み付近の気道が広がるイメージを持ってください。

頭を45度上に向けると、この「窪み」付近の気道が強制的に広がった状態になるので、喉が響くのです。
ネイティブは日本人アナウンサーのように、声帯を強烈に振動させて喉を響かせているのではありません。

ところで、ネイティブに近い発声をふつーの日本人でも感じられる瞬間があります。
朝、起きたとき、寝起きは良い方ですか? 悪い方がよいのですが。。 
寝起きが悪いと頭が暫くボーとして、体に力が入りませんよね? そのとき、頭は普通に前を
向いて、力を脱力したまま(←これが肝心!)、「アー」と言って見て下さい。
多分、喉が響いて、鼻声まじりの声が出ると思います。これが一番、近い!

補足ですが、喉が響く声、鼻が響く声は少し時間がかかります。気長に挑戦してください。
私の体験では、喉の響き、鼻の響きが持続する時間は、最初は1音レベルでした。音が変わる
と元の発声に戻ったり、すこし大きな声にした途端、さっきはできていた音でも元の発声に
戻ったりしていました。単語単位でできるようになるのに1週間。文章単位でできるように
なるのにさらに1週間。合計2週間かかりました。力を入れるより力を抜く方が遥かに難しい
ように感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんのご回答ありがとうございました。ご専門でいらっしゃる(と思いますが)方のご助言はなかなか得られず本当に貴重です。何度読んでも意識していなければ全然良くならないので、ご助言をヒントにこれからも練習を続けてみます!

お礼日時:2003/12/11 19:17

#4です。

難しいというより日本人が見過ごしやすい点を補足します。Do you speak French? の文でDo youの
部分は「ドゥーユー」ではなく「デュー」みたいな発音になります。また、himとかhis、herは文中で弱アクセントに置かれるとhが発音されません。それと、
toやforは 強アクセント(使われる頻度は低いです)は
それぞれtwoやfourと同じ音になりますが、それ以外は
「タ」、「ファ」を曖昧な音で弱く発音します。

YとWも侮れません。wouldとかyieldも きっちり子音を
つけて発音してください。日本人には やや難しく省略しがちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました。yield、難しいです。また、yで終わったあとに、iなど母音が連続しているときは分からないのでごまかしてしまっています。頑張ります・・・。

お礼日時:2003/12/11 19:15

再び、No.8のy_nakkanです。


やはり、Lのコツを書きます。その他の音についても若干、書きます。

Rについては、No.2の方を支持します。
P,BはNo.6の方を支持します。実はMもP,Bと同じ口の形で発音します。

【L】

 Lもラ行と舌の使い方が違います。ラ行も舌の使い方は基本的に
 「な」、「た」と似ています。(No.10を参照の事)

 LはT,Nと舌の使い方が同じです。
 但し、LはT,Nと次の点が異なります。

  1)Lの舌先が歯茎に触れる位置は、T,Nより下。
    日本語の「た」発音字に舌が歯茎に触れる位置とほぽ同じ。
    ※Lはラ行とは全く違う位置に舌が触れることに注意!

  2)Lは舌先が面でベタと歯茎裏に触れる。
    T,Nは舌先の小さな領域(ほとんど舌先の側面)で歯茎に触れる。


【W】

 Wは変化する音。これはWの発音から分かる。W(ダブリュー)は "double U"
 (Uが2個)という意味で、2つのUで一つの音を形成している。

 ※歴史上、昔は Wのスペルは存在せず、2つのU(UU)で表現した時代がある。
  「ダブリュー」というアルファベットの発音はそれに由来する。

 ・1つ目のUを唇を目一杯突き出し、丸めて発音する。
 ・2つ目のUは、1つ目より唇の丸め方が弱い。(「ウ」よりは丸める。)
 ・1つ目、2つ目の2つのUを1音として発音した音がW。


---------------
以上、長文の書き込み、失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/12/11 19:13

再び、No.8のy_nakkanです。

今度は"going to"を使った、英語のリズムのトレーニング方法を
書きます。下記トレーニングは No.8~No.10までを行った後で、試してください。

【英語のリズム・トレーニング】

 これはアメリカ英語のリズムのトレーニングです。
 "going to"が gonnaと発音されることがあることはご存知だと思います。ネイティブは、
 単語 gonnaに置き換えて発音する人や、単に"going to"を早く発音して、単語 gonnaと
 同じ発音になる人等、ネイティブによって、頭の中のgonnaの扱いは様々なようです。

ここでは、"going to"を早く発音して、単語 gonnaと同じ発音に変化することを利用して、
アメリカ英語のリズムのトレーニングをします。

 下記文章を読んでください。'goint to'部分は文字通りの発音で。

 ・I’m going to do it.
 ・It's going to be fine.


 ※小文字部分は弱く驚くような速さで(でも手抜き無しで)低い音程で発音する。
  大文字部分は強くゆっくり、高い音程で。

(1)ゆっくりのgonna
 ・i'm gOing to dO it.
 ・it's gOing to be fIne.

 上の文章をそれぞれ、"do"2個分、"fine"2個分の時間で言うつもりで発音して下さい。
 going toが gonna(oは/o/に近い)やgoinnaのような音になりませんか?


(2)早いgonna
 ・i'm going to dO it.
 ・it's going to be fIne.

 上の文章をそれぞれ、"do"1個分、"fine"1個分の時間で言うつもりで発音して下さい。
 going toが gonna(oは曖昧母音に近い)になりませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました。発音を一つずつ練習してもイントネーションやリズムが次の課題になっています。参考にさせていただきます!

お礼日時:2003/12/11 19:11

再び、No.8のy_nakkanです。


今度はアメリカ英語のTを「自然に」発音するコツを書きます。

【T改善トレーニング】

(1)舌の使い方の改善
 ・日本語のタ行、ナ行は舌先を使うことはほとんどありません。舌の真中付近を歯茎の
  裏や、口内の天井(硬口蓋)にくっ付けて音を出します。英語の/t/,/n/は舌先を
  歯茎裏にくっ付けて音を出します。
  (これ、子音が連続する英語では大事なことです。俊敏に舌を動かすためです。)

 ・日本語の「た」・「な」と英語のT・Nは舌の使い方が違います。
                  _
「た」・「な」の舌の形は、(前)│\ (後)←こんな感じ。
"│"部分の一番下が舌先。"│"の真中から上にかけて、面で歯茎裏に触れています。
つまり、舌先は遊んでいます。一方、Tは舌先を歯茎裏に付ける。

  一方、T・Nの舌の形は、(前)\__ (後)←こんな感じ。


(2)調音位置の改善
 ・/t/と/n/の調音位置(歯茎裏に舌先が触れる位置)は同じにして下さい。
  位置は「な」の調音位置とだいたい同じです。(舌の使い方は「な」とは違いますが。。)
 ※日本人は「た」の影響を受けて、/t/の調音位置を/n/より下の位置で発音する場合が
  多いようです。

 ・/t/,/n/の両方とも、舌先が調音位置にかかる圧力は「か~る~く」。
  /t/の場合、調音位置に触れる舌先の面積はできるだけ小さく。舌先の側面だけが
  歯茎裏に触れる感じで。
  (↑この点も日本語の「た」とは大きく違います。)


(3)リダクションによる発音チェック
 ・Tをちゃんと破裂させるつもりで、ゆっくりめで twentyを発音して下さい。
  今までより鋭い破裂音の/t/になっていませんか?

 ・同様に、今度は少し早めで、twentyを発音して下さい。
  どうですか? 自然に twenny見たいな音にリダクションしませんか?

 ・"I don't know."を発音して下さい。don't の最後の/t/は破裂するつもりで。
  それでも、/t/は自然に消えるでしょ?

 ・waterをナチュラルスピードで発音してみてください。あくまでも /t/は破裂させる
  つもりで。どうですか? /t/は弾音((flapped t)になりませんか?

 ・他の /t/のリダクションもご存知であれば、試してください。あくまでも /t/は
  破裂するつもりで。それでも、自動的にリダクションが起こりませんか?
  多分、'want to'は自動的に wannaに変化すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました!練習してみます!

お礼日時:2003/12/11 19:09

再び、No.8のy_nakkanです。

今度は二重母音について書きます。

【二重母音のチェック】
 ※下記は /ou/について書いていますが、他の二重母音も同様です。

(1)go を発音してみて下さい。/ou/部分の/o/と/u/の発音時間の比はどれくらいに感じてますか?
  /o/:/u/ = 80:20 であれば、○。そうでなければ、そのように改善して下さい。

(2)そして、/o/と/u/の強さの差はありますか?
  /o/の方が/u/よりかなり強ければ○。そうでなければ、そのように改善して下さい。

※音程は /o/の方が/u/より、少し高い方がベター。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/12/11 19:07

R,Lは他の方が既にコツを書かれていますので、私はNG音について書きます。



【NG音の発音チェック】
 (1)、(2)のどちらでチェックしても構いません。お好きな方でどうぞ。
 ×になった場合、【NG音改善トレーニング】を行ってください。

(1)鼻から空気が全く漏れないように鼻をつまみ、sing を発音します。
  「スィン」と聞こえる場合は、×。「スィ・」(・は息が止まる)と聞こえ
  れば、○です。原理は、NG音は100%鼻音であるため、本来は鼻を
  押さえては発音できません。それを利用して、鼻を押さえてNG音を発音
  できなければ○とするチェック方法です。

(2)鼻から空気が全く漏れないように鼻をつまみ、things を発音します。
  最後の/s/まで発音できた場合は、×。 ng部分で発音が続行できなく
  なった場合は、○。原理は(1)と同じです。


【NG音改善トレーニング】

 NG音は日本語の「円(えん)」の「ん」と同じと思われている方が多いですが、
 違います。この場合の「ん」は50%鼻音で、鼻からも口からも音、息が出ています。
 一方、NG音は100%鼻音です。NG音は舌の奥を軟口蓋にくっつけ、口への
 通り道を完全に塞ぎます。一方、「円」の「ん」は口への通り道を完全には塞ぎません。

 ※口の中の様子が分からない場合、下記URLを参考にして下さい。アニメーションで
  口の中の様子、および、音声、口元の動画が見れます。

  ・事前にQuick Timeのplug-inをインストールし、"English sounds library"を選択して下さい。


(1)舌の奥を意識する練習
  舌の先を動かしてください。次に舌先より中よりの箇所を動かしてください。この
  要領で、少しずつ動かす部分を後側に移動して、しばらく繰り返して下さい。
  これで、舌の奥がどこなのかを意識できると思います。舌の奥を意識できるまで、
  練習して下さい。意識できるようになったら、(2)へ進んでください。

(2)舌の奥を軟口蓋にくっつける練習
  舌の奥を軟口蓋にくっつけて下さい。強くくっつける必要はありません。
  舌の奥が軟口蓋に「くっ付いてる」という感触を感じたら、(3)へ進んでください。

 ※私の感覚では、舌の奥を後方斜め上30度の方向へ持ち上げた場合が一番楽です。
  ご自分が一番楽な位置を見つけてください。慣れるまでは舌の筋肉が辛いとは
  思いますが。。。

(3)【NG音の発音チェック】で、○になるかを確認して下さい。
(4)今度は鼻をつままずに、普通に sing, singer, things等を発音してみて下さい。
   ngの音が今までとかなり違いませんか?

(5)下記文章をナチュラルスピードで読んでNG音の最終確認を行います。
   どうですか? going のng音とonが連結して、カタカナで無理やり書くと、
   going onが「コゥイノン」見たいな音になりますか?なればOKです。

  What's going on?

参考URL:http://www.uiowa.edu/%7Eacadtech/phonetics/about …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました。ngも私にとって難しい音です。fingerとsingerの違いもよく分かっていません。発音記号が違うことを覚えているだけで・・・。ご存知でしたらまた教えてください!

お礼日時:2003/12/11 19:06

こんにちは♪


わたし的には、やっぱりネイティヴが話す英語を聞いて、その発音をマネすることから始めてみるといいと思うんです。リスニングをするためのCDとかってたくさん売ってますよね??あれをいっぱい聞いてみたらいいと思います。あとは、カタカナで読み方を書かないことです。練習する時は必ず発音記号を確認した方がいいと思います。

たとえば、excite は、「エキサイト」ですけど、発音記号で確かめてみると、「イクサイト」の方がまだ近かったりするんです。それと同じように、 forever は「ファレヴァ」の方が近いわけなんです。これは全部発音記号を見ればわかります。もしも発音記号がわからなければ、簡単な単語を調べてその発音記号を見て、この発音はこう表すのかって感じで独学でいくのがいいと思います。

あと、「L」と「R」の発音を気をつけるのはもちろんのこと、「th」や「シ」と発音するものと「スィ」と発音するものなどの区別もはっきりした方がいいと思います。

単語と単語で区切って読まないことも大切です。
例えば、I like him. なら、「アイ ライキム」っていったり・・・です。「h」の発音が弱い単語は、辞書を引けば書いてあります。「herb」ハーブも「アーブ」(アーの部分で下を巻く)って読むんですよ~。それとは逆に 「alcohol」アルコールは 「エウコホーウ」と「h」を発音するので気をつけてください★

長々とごめんなさ~い^^;;
参考にして下さい♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。練習してみようと思います!

お礼日時:2003/12/11 19:01

私の知っている発音のヒントです。


Lは、舌をこのLの字の形のように持ち上げて上につけて、したの横から息を出して発音する。

Wの音は唇を「う」の音よりももっとずっとすぼめて発音する。

その唇の形で舌先を上に向けて「R」を発音する

Pの音は唇は尖らせないで日本語の「ぺっ」というときに横一文字にして発音する。私が昔習ったイギリス人の先生は語尾のpは唇を一文字に結んだままにしていなさいといっていました。

母音のaiは、この音をあらわす、アルファベットの文字のIが縦に入るくらい口を縦に大きく開けるようにといわれました。

「オー」という音は、日本語の口をあけてというときの「アーン」の「アー」だそうです。そういえば昔見た東8番街の奇跡という映画でこどもに口をあけさせようとするシーンでFROGと言わせていました。

あまり役に立たないかもしれませんが、なにかの参考になればうれしく思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました。Iが縦に入るくらいっていうのが面白いですね。分かりやすいヒントはとても助かります。

お礼日時:2003/12/11 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報