dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

留学中にお世話になった家族のみんなに手紙を書きたいんですが、○×一家へ。という書き方をしたいときは、どのように表わせばいいんですか??ちなみに国はオーストラリアです。よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

○○ Family という書き方もありますが、宛名には、家族の中の一人の名前をフルネームでかくのがいいと思います。

たとえば、Mary Brownさんなら、「Mary Brown」または「To Mary Brown」と書いた後に住所と国名を書くんです。この場合なら、お父さんかお母さんに宛てるのがいいかもしれません。

それで、手紙の中身の方のはじめに、「Dear ○○family」とか、Dearのあとに、家族一人一人の名前を書いていってもいいと思います。その場合は、「Dear ○○,××,△△ and □□」と言う風に最後の人の前だけに「and」を入れてあとはコンマで区切ったらいいと思います。
参考になればうれしいです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、本当にありがとうございました。
まとめてここでお礼を言わせてもらいます。
いつも○×familyで送ってて、果たしてこれで合ってるのかと思っていたんですけど、○×sなんてゆう言い方もあるんですね。本当に参考になりました。
また何かと質問させていただくかもしれませんが、そのときもよろしくおねがします。

お礼日時:2003/12/07 11:53

ラストネームに"s" をつけて "The Smiths" と書きます。

漫画で "The Simpsons" とあるように、だれそれ一家という意味になります。

"Mr. & Mrs. Smiths" や、更に付けくわえて "and (their) beloved children" などで置きかえてもいいでしょう。
    • good
    • 3

正しいのかどうかは分からないのですが、私は・・・



My Australian Family,

と書くことが多いのですが、
相手のファミリーネームが Smith だとすると、

Smiths と "s" を付ける、と聞いたことがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!