プロが教えるわが家の防犯対策術!

数一数 →数を数える
数人数 →人数を数える
数岁数 →年を数える

と、いうことなので・・・

数一年都数 →年中数える?で合ってますか?

この場合の「数」は両方とも3声ですか?
2つの「数」の間に入れられる語句の品詞は、決まっていますか?

よろしくお願いいたします

A 回答 (5件)

なんかへんちくりんな回答が付いていますが…



「数一数」は「気楽に数える」「試しに数える」という意味です。
はじめの「数」もあとの「数」も動詞です。

もともと、「数」1語で「数える」という意味の動詞です。
そして、中国語では動詞を2度繰り返すことによって、
「軽く~してみる ちょっと~してみる 試しに~してみる」
というニュアンスを表します。
更に、動詞が一音節語の場合は、動詞と動詞の間に「一」を入れることもあります。

というわけで
「数数」
「数一数」
とも、「気楽に数える」「試しに数える」という意味になります。
具体的に何を数えるのかはこのフレーズでは表現されていません。

発音は、あとの「数」と「一」は軽声になります。
はじめの「数」は「数える」という動詞の意味なので3声になります。

(参考)
http://china.younosuke.com/03_052.html


>2つの「数」の間に入れられる語句の品詞は、決まっていますか?

『2つの「数」の間に語句を入れる』構文はありません。

数人数 → 数+人数 (人数→人数)
数岁数 → 数+岁数 (岁数→年齢)

というように、動詞「数」に目的語「人数」「岁数」がついている構文です。
「数一数」には目的語がないので、全く違う構文です。

「数」は動詞「数える」の意味のときは3声、名詞「数」の意味のときは4声で発音します。
「人数」「岁数」はどちらも名詞なので「数」の発音は4声になります。


>数一年都数 →年中数える?で合ってますか?

「一年中数える」は「通年数〇〇」だと思います。
数える対象(目的語)を言う必要があるときは〇〇のところに入れて下さい。
目的語を言わなくていいときは「通年数」です。

この回答への補足

いろいろな事が一度にわかって、とても勉強になりました。
ありがとうございます。

字幕を書き写したので、切るところが悪かったのかもしれません

「您就甭数了
 数一年都数不完呢」
と、灰大狼が言ってます。

どんな意味になるのでしょうか。

補足日時:2012/01/17 11:09
    • good
    • 0

No3です。


補足拝見しました。

>「您就甭数了
> 数一年都数不完呢」

日本語に訳すと、
「あなた、数える必要はありませんよ。
一年間数えたって数えきれませんよ。」
となります。

「数一年都数不完」については、No4さんの回答通りです。
上のフレーズに1ヶ所区切りを入れるとしたら

数一年 // 都数不完

です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度に渡りご回答ありがとうございました。
とても良くわかりました

お礼日時:2012/01/18 13:55

「数一年都数不完」について、ご回答させていただきます。

一年間ずっと数えても、数え切れないという意味です。「数一年」は条件節(英語のif)です。この文型は、動詞+時間や範囲など+動詞の否定形 とういう固定の形です。意味は「前の条件を満ちても、後の状況が発生できない」です。例文:(这些东西)吃一天也吃不完(これらは一日食べても食べきれない)。去过几次中国也不敢说了解中国人(何回か中国に行っても中国人を理解するようになれると言えない)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数えても数え切れない → 数と数の否定
食べても食べきれない → 吃と吃の否定
行っても理解できない → 去と了解の否定

とても良くわかりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/01/18 13:53

数一数 → 一度数える


この場合の「数」は両方とも3声です。
一数 →一度

数人数 →人数を数える
数岁数 →年を数える
後ろの「数」は4声です。

「数一年都数」は間違い中国語です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2012/01/17 11:11

「数一年都数」は間違い中国語です。



意味ははっきり分かりません。

ご確認の上、直してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2012/01/17 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!