プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは!
良かったら、一眼レフカメラのレンズの購入についてアドバイスを
頂けないでしょうか!

今、初めての一眼レフカメラとしてNikonのD3100の購入を検討しております。
※エントリーモデルを家電屋で一通り見てみて、見た目と質感で決めました。ただ、まだ購入はしておらず別の機種・メーカーでもそれほど問題はありません。

主な使用目的は、
(1) 旅行へ行った際に見れる町並み・風景
(2) 友人宅/飲み会などの室内絵。室内犬の絵
(3) 食べ物
(4) スナップ写真や記念写真
です。

色々とWEB上に乗っているカメラ講義を眺めた結果、
以下のことを考え悩んでいます。

(1)取りあえず旅行の際の汎用性を考えて
「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」を先ずは買ってみようかと思っています。
200m級の望遠は恐らく必要ないでしょうし、室内・風景の写真を取るための広角は確保できそうな気がしたからですが、どう思われますか?

(2)18-105mmと一緒に単焦点レンズもどうやら楽しそうなので、買ってみようと思っていますが、
35mmと50mmでしたらどちらががお勧めでしょうか?
また、ニコン純正の場合は現在どちらも新品で2万円程度で買えるようですが、
純正品以外を中古で狙えば結構安く買える風なレビューを見ましたが、非純正中古品はどう思われますか?

(3)kakaku.comのレビュー写真を見ていて、
「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」にいまいち写真に鮮やかさや色のシャープさが無い様に感じました。。。
カメラの問題でしょうか、F値の問題でしょうか、収差の問題でしょうか、撮影テクニックの問題でしょうか、それとも気のせいでしょうか。。。
濃い鮮やかな色が好きで、桜や紅葉、雪の積もった軒先など季節の感じられる絵や、光豊かな絵をシャープに色鮮やかに写せたら嬉しいです。が、ド初心者のために、何が一体写真に違いをもたらすのかいまいち分かりません。。。
D700に大三元クラスのレンズを付けたりすれば大体全て解決することなんでしょうか。。。?

(4)「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」はどうやらD90のキットになっていて、
この場合はレンズの値段をかなり抑えられることに気づきましあ。D90の方がボディの値段はD3100より高額です。もしかしてD3100と「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」を別々に買うよりD90のキットの方が幸せだったりしますか? 皆さんだったらどちらをお選びになるでしょうか?

(5)買ってみて、遊んでるうちにもし楽しくなってきて、尚且つ今年度のボーナスが無事貰えたら、さらにカメラに20~30万ぐらい投入して見ようかと思っています。(気が早すぎでしょうか。。。。)その時のことを考えて今回の購入に望むべき点などはありますでしょうか?

どうかこの迷える子羊に暖かきアドバイスを宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

(1)その使い方であれば、


汎用性が高いのでいいと思います。

(2)ボケを活かした写真はとれますが、
ズームの焦点距離の守備範囲内です。
とりあえずズームでできることを色々試してみて、
不足を感じたら買ってみればいいと思います。
もしかしたら、単焦点より望遠ズームがほしくなるかもしれないし。

(3)鮮やかさやシャープさはRAW現像で
撮影後にある程度いじることが可能です。
あとは撮影時の光の状態にもよります。
ひたすらシャープに写したいなら
三脚を使って絞り込んで……というのはありますが、
レンズでそこまで変わるものではありません。

(4)悪いとは言いませんが、
3年前の製品でNikonの製品サイトにももう載っていません。
3100の上位機種の5100には18-105mmのセットがあるので、
液晶の使いやすさとお買い得感からしても
こちらにしてはどうでしょうか?

(5)気持ちはわかりますが気が早いです。
まずは写真を撮ってみることです。
何を撮るかによって三脚なんかが
必要になってくるというのはありますが、
別に20~30万円もしませんので。

本体と同時に買うのは、メモリーカードは当然として、
あとは予備のバッテリーとかレンズの保護フィルターとか
液晶の保護フィルム程度でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

anaguma99さま、
ご回答ありがとうございます!

>(1)その使い方であれば、
>汎用性が高いのでいいと思います。
余り間違った選択ではなかったようで良かったです^^

>(2)ボケを活かした写真はとれますが、
>ズームの焦点距離の守備範囲内です。
>とりあえずズームでできることを色々試してみて、
>不足を感じたら買ってみればいいと思います。
>もしかしたら、単焦点より望遠ズームがほしくなるかもしれないし。
確かに、最初のズームレンズを使ってから考えても遅くないですね。。。

>(3)鮮やかさやシャープさはRAW現像で
>撮影後にある程度いじることが可能です。
>あとは撮影時の光の状態にもよります。
>ひたすらシャープに写したいなら
>三脚を使って絞り込んで……というのはありますが、
>レンズでそこまで変わるものではありません。
RAW現像! 分からなかったので勉強させていただきました!
鮮やかだったりシャープだったりする絵は、
ハード面よりソフト面やテクニックに依る所が大きいのですね。。。

>(4)悪いとは言いませんが、
>3年前の製品でNikonの製品サイトにももう載っていません。
>3100の上位機種の5100には18-105mmのセットがあるので、
>液晶の使いやすさとお買い得感からしても
>こちらにしてはどうでしょうか?
!!  D5100にも18-105mmセットがあるんですね!
気づきませんでした!
確かに、これならD5100のキットの方がよさそうです。
値段も結構お手ごろですね^^

>(5)気持ちはわかりますが気が早いです。
>まずは写真を撮ってみることです。
>何を撮るかによって三脚なんかが
>必要になってくるというのはありますが、
>別に20~30万円もしませんので。
仰るとおりです。。
暫く遊び倒してから考えます。

>本体と同時に買うのは、メモリーカードは当然として、
>あとは予備のバッテリーとかレンズの保護フィルターとか
>液晶の保護フィルム程度でしょう。
保護フィルム合ったほうが良いんですね。
そういえば、
毎日充電している限りコンデジで電池切れを起こしたことが無かったのですが、デジタル一眼レフはやはりバッテリーの消耗が激しいのでしょうか。。

お礼日時:2012/01/24 21:58

D3100とD7000/D90だと、重さと大きさがかなり違います。


狙いが狙いなので、D3100で行く方が正解だと思いますが。
更に言えば、18-55のキットレンズから始める方が正解だと
思いますけどね。何せ安いんで。

望遠側も欲しいなら、55-200の付いたダブルズームもお勧め。
このレンズ、キットレンズとは思えないほど出来が良いです。

18-105は私も使ってますが、Tamronの18-200あたりとは
全然違う、切れ味のいい絵を作ってくれますが、18-55/55-200
と比べると、確かに「イマイチ」感は無きにしも非ずですね。
まあ、スナップには使いやすいんで、これ一本で行くという
手もありですが、だったらTamの18-200の方が更に万能
なんですよね・・・。

要は「万能性を取るか、画質を取るか」です。単に私はこの
クラス(D40使ってますが)に画質を求めてないってだけです。

あと、中古品は「外れ個体なので売り払ってしまった」場合も
結構あり、使ってみると微妙に片ボケしてたり、収差が盛大に
でたりする場合があります。初めてのカメラなら、やはり新品の
方がいいですよ。


D90ですが、確かに「前の前のモデル」でして、今からすると
性能的に劣りはしますが、中級機として非常に出来のいい
カメラでして(ファインダーなどはD3100あたりと段違い)
大きさと重さを気にしないなら、買って損はしないと思います。
特にこれなら↓Nikon純正の保証付きですし。
http://shop.nikon-image.com/campaign/d90_outlet/ …

ただ、大きさと重さは結構効くんですよね。小型軽量だと気楽に
持ち歩けるんですが、D90とD3100だと「持ち歩くときに必要な
気合い」がかなり違います。

それに、D90もD7000も「Jpeg撮って出しの発色は、Canonより
何となく鮮やかじゃない」です。これはRAW現像時に最適化
されているからで、D90を買うなら、この手の現像ソフトは必須
だと思ってください。現像次第で撮って出しのJpegからすると
考えられないほどきれいな画像が出てきたりしますよ。
http://www.nikon-image.com/products/software/cap …

D3100のJpegは比較的万人受けする発色ですけど、逆に言えば
Nikon中級機とは違った発色なんですね。こういう点は、Kissから
1Dまで発色が揃ってるCanonと違う所です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FEX2053様、

ご回答ありがとうございます!

>D3100とD7000/D90だと、重さと大きさがかなり違います。
>狙いが狙いなので、D3100で行く方が正解だと思いますが。
>更に言えば、18-55のキットレンズから始める方が正解だと
>思いますけどね。何せ安いんで。

>ただ、大きさと重さは結構効くんですよね。小型軽量だと気楽に
>持ち歩けるんですが、D90とD3100だと「持ち歩くときに必要な
>気合い」がかなり違います。
安いこと・軽いことを考えて、やはりD3100の18-55のキットレンズから
始めることにいたしました!
仮に中級機にステップアップすることになっても、
軽い筐体はちょっとした外出のお供にもなるかも知れないですしね。。

>望遠側も欲しいなら、55-200の付いたダブルズームもお勧め。
>このレンズ、キットレンズとは思えないほど出来が良いです。
>18-105は私も使ってますが、Tamronの18-200あたりとは
>全然違う、切れ味のいい絵を作ってくれますが、18-55/55-200
>と比べると、確かに「イマイチ」感は無きにしも非ずですね。
>まあ、スナップには使いやすいんで、これ一本で行くという
>手もありですが、だったらTamの18-200の方が更に万能
>なんですよね・・・。
>要は「万能性を取るか、画質を取るか」です。単に私はこの
>クラス(D40使ってますが)に画質を求めてないってだけです。
帯に短し、たすきに流しですね(@@
そもそも、自分がどの程度の物を求めていて、
また、自分の要求に対してどの程度の器材・テクニック・作業時間(RAW現像作業)
が必要なのかきちんと理解していないと良く分かりました。
ひとまずは18-55mmで勉強して、その後万能レンズでも良いのか、
画質を重視するレンズを買うべきか悩もうかと思います!

>あと、中古品は「外れ個体なので売り払ってしまった」場合も
>結構あり、使ってみると微妙に片ボケしてたり、収差が盛大に
>でたりする場合があります。初めてのカメラなら、やはり新品の
>方がいいですよ。
そんなことが。。。恐ろしいですね。。。
D3100の場合それほど値段差が出るわけでもないですし、
新品を買うことにします!

>D90ですが、確かに「前の前のモデル」でして、今からすると
>性能的に劣りはしますが、中級機として非常に出来のいい
>カメラでして(ファインダーなどはD3100あたりと段違い)
>大きさと重さを気にしないなら、買って損はしないと思います。
>特にこれなら↓Nikon純正の保証付きですし。
>http://shop.nikon-image.com/campaign/d90_outlet/ …
D90は機体としてはいい物なのですね。
勉強するにはすごく良いのかなぁと考えたのですが、
しかし、重いのはやはりネックですね(@@

>それに、D90もD7000も「Jpeg撮って出しの発色は、Canonより
>何となく鮮やかじゃない」です。これはRAW現像時に最適化
>されているからで、D90を買うなら、この手の現像ソフトは必須
>だと思ってください。現像次第で撮って出しのJpegからすると
>考えられないほどきれいな画像が出てきたりしますよ。
>http://www.nikon-image.com/products/software/cap …
>D3100のJpegは比較的万人受けする発色ですけど、逆に言えば
>Nikon中級機とは違った発色なんですね。こういう点は、Kissから
>1Dまで発色が揃ってるCanonと違う所です。
RAW現像のことを考えるとソフトにも気を配らなくてはいけないのは、
撮影のハードルを一段上げますね。
RAW現像などはもう少し勉強してからの今後の課題にしようかと思います!

お礼日時:2012/01/25 22:28

補足です。



補助バッテリーはあるに越したことはありませんが、
あくまでも安心して撮影するためです。

コンパクトデジタルカメラと比較して
バッテリー消費量が多いということもないので、
とりあえず後から必要に応じて買う
ということでもいいと思います。
(動画を積極的に撮影する場合は予備が必要ですが)

なお、D7000の話も出ていますが、
ファインダーは視野率の他に倍率もあります。
D7000は0.94倍ですが、
D3100とD5100は0.80倍及び0.78倍です。

倍率に応じた見え方となりますが、
D7000の場合、その違いに加えて、
堅牢につくってある、
設定変更のダイヤルが二つあるなど、
他の要素もあって重くなります。
(液晶はD5100と違って動きません)

もしD7000も候補に入るなら、
D5100とD7000で見え方がどのように違うか
確認した方がよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

anaguma99様、

補足回答ありがとうございます!!

>補助バッテリーはあるに越したことはありませんが、
>あくまでも安心して撮影するためです。
>コンパクトデジタルカメラと比較して
>バッテリー消費量が多いということもないので、
>とりあえず後から必要に応じて買う
>ということでもいいと思います。
>(動画を積極的に撮影する場合は予備が必要ですが)
了解です!
筐体がでかい分、もしかして恐ろしい勢いで
電池を消費するのではないかと危惧しましたが、
底まで心配するほどではないのですね。
動画はコンデジでもあまりり撮らなかったので、
ひとまずはバッテリーは様子見をしようかと思います!

>なお、D7000の話も出ていますが、
>ファインダーは視野率の他に倍率もあります。
>D7000は0.94倍ですが、
>D3100とD5100は0.80倍及び0.78倍です。
メガネをコンタクトにしてファインダーを良く覗いて来て見ました。
かなりファインダーの大きさ(と遠さ)が違いました(@@
分かりやすい違いである分、D7000に惹かれてしまいます。。。

>倍率に応じた見え方となりますが、
>D7000の場合、その違いに加えて、
>堅牢につくってある、
>設定変更のダイヤルが二つあるなど、
>他の要素もあって重くなります。
>(液晶はD5100と違って動きません)
>もしD7000も候補に入るなら、
>D5100とD7000で見え方がどのように違うか
>確認した方がよいでしょう。
D7000ごついですよね。フレームの素材も変えてるんですね。
それに、ここまで来ると少し作りに高級感を出してきますね。
かなり惹かれたのですが、
中級機の機能が実際に写真にどういった違いをもたらすのか
まだきちんと分かってないことが、皆さんのお陰でよく分かりました。。。
やはり一先ずは入門機から入ることにします!

2度もの回答、重ねてありがとうございます!

お礼日時:2012/01/25 22:09

嬉しい時期なのは分かりますが、かなり舞い上がっていて、しかも情報に振り回されてますね。



まず、素直に18‐55mmのレンズキットで良いでしょう。
お買い得ですし、もし飽きた時もダメージが小さいですし。
楽しくなれば、必要と思うレンズでもボディでも、三脚でもストロボでも好きなものを買えばいいですし。

まず、レンズキット、SDHCカード(静止画メインなら4~8GB程度、動画も撮るなら8~16GB程度のクラス10)できれば予備も含め2枚くらいと、予備のバッテリーを買いましょう。

それと、お好みにより液晶の保護シートやプロテクトフィルター、食べ物を撮るなら、ストロボも内蔵ストロボだけじゃ役不足でしょう。

鮮やかさ、シャープさと言うのは、フィルム時代はフィルムの銘柄と現像条件を同じにすればボディは違っても基本的にレンズの性能や描写の特徴の比較ができましたが、デジタルになってからはレンズのせいのだけでなくボディとの組み合わせによって同じレンズでも、ボディによって描写性が変わる事もあります。

また、同じボディでもカラーモード(ピクチャースタイルなどメーカーにより名称が異なります)を変えると、派手な描写になったし大人しい描写になったりもします。

で、描写については個人の好みもありますし、モニターが正しい発色をしているかということもあり、一概にこのカメラがよいとか人に薦められるものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

twilight-exp様、

ご回答本当にありがとうございます!
皆様のおかげで、少し頭が冷めてきました^^;

>まず、素直に18‐55mmのレンズキットで良いでしょう。
>お買い得ですし、もし飽きた時もダメージが小さいですし。

結局素直に入門機の「D3100 18‐55mm」のレンズキットを買うことに致しました。
こちらでしたら金額的に痛くないために、もし中級機を買うに到っても、もし飽きてしまっても(そうならない事を願うばかりですが・・・)、そんなに気にならないかな? と思ったのが決め手でした。

>楽しくなれば、必要と思うレンズでもボディでも、三脚でもストロボでも好きなものを買えばいいですし。
>まず、レンズキット、SDHCカード(静止画メインなら4~8GB程度、動画も撮るなら8~16GB程度のクラス10)できれば予備も含め2枚くらいと、予備のバッテリーを買いましょう。
>それと、お好みにより液晶の保護シートやプロテクトフィルター、食べ物を撮るなら、ストロボも内蔵ストロボだけじゃ役不足でしょう。
とりあえず、今週末にでもメモリーカードやら保護フィルムやらを買いに行こうと思います! 三脚・ストロボは少し経験値が溜まったら、ですね^^

>鮮やかさ、シャープさと言うのは、フィルム時代はフィルムの銘柄と現像条件を同じにすればボディは違っても基本的にレンズの性能や描写の特徴の比較ができましたが、デジタルになってからはレンズのせいのだけでなくボディとの組み合わせによって同じレンズでも、ボディによって描写性が変わる事もあります。
>また、同じボディでもカラーモード(ピクチャースタイルなどメーカーにより名称が異なります)を変えると、派手な描写になったし大人しい描写になったりもします。
>で、描写については個人の好みもありますし、モニターが正しい発色をしているかということもあり、一概にこのカメラがよいとか人に薦められるものではありません。
銀塩時代のフィルム銘柄の違いが、今はボディ特有のセンサー特性の違いにとって代わってしまったのですね。。。勉強になります!
しかし、こうなると実際にカメラを使ってみないとカメラの描写特性がわからなそうですね(@@ 自分の好みと、カメラの違いが分かるよう精進しようと思います!

お礼日時:2012/01/25 21:49

情報に振り回されていませんか。


スペックやレビューを見てカメラやレンズを選ぶのはなかなか楽しい作業ですが、凝り過ぎると煮詰まって進めませんよ。

撮影目的のほとんどが旅行先などでのスナップなんですから、レンズ性能より使い勝手がいいレンズ(レンズ交換の頻度が少ない高倍率ズームとか、コンパクトで軽いとか)の方が、シャッターチャンスを逃がしません。レンズキットのレンズは普及型の安価なレンズがセットされていることが多いですが、質問者の撮影目的からすれば18-105mmで十分でしょう。ニコンのブランドを付けているんですから普及型レンズとは言え、一定の性能は持っています。
D90は発売から相当時間が経っていますのでD4桁シリーズとは世代が明らかに違います。自分なら後継機を狙うか一つ上のクラスのカメラを買います。

シャープさとか鮮やかさは、レンズ性能だけに依存するものではなく、撮影者のセンスと基本的な撮影スキルに依るところが大きいです。(きちんと三脚に固定してカメラぶれや被写体ぶれを抑えて撮るとか、補色関係にある複数の被写体をフレーム内に入れて色を際立たせるとか、一枚撮ってみて色味の再現性を考えて露出補正するとか)
どんな高価なカメラやレンズを使おうと、シャッター切っただけで自動的に鮮やかな写真にはなりません。特に高いカメラになるほど、撮ったままの画像は暗くて眠い地味な印象になります。作品製作としてレタッチで色をいじることが前提になっているので、色飽和などを起こさないように階調性を重視しているからです。一方入門機ですと、(手間をかけずに)撮って出しできれいに見えるように露出や彩度が誇張されます。その辺も考慮して、質問者の用途に合ったカメラを選んでみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

WillDesignWorksさま、
回答誠にありがとうございます!

>情報に振り回されていませんか。
>スペックやレビューを見てカメラやレンズを選ぶのはなかなか楽しい作業ですが、凝り過ぎると煮詰まって進めませんよ。
仰るとおり、少し情報量が多すぎて少々パンク気味です(@@

>撮影目的のほとんどが旅行先などでのスナップなんですから、レンズ性能より使い勝手がいいレンズ(レンズ交換の頻度が少ない高倍率ズームとか、コンパクトで軽いとか)の方が、シャッターチャンスを逃がしません。レンズキットのレンズは普及型の安価なレンズがセットされていることが多いですが、質問者の撮影目的からすれば18-105mmで十分でしょう。ニコンのブランドを付けているんですから普及型レンズとは言え、一定の性能は持っています。
写真がメインではない旅行でレンズを何本も持つというのは気乗りしませんよね。。一方、18-105mmのレンズが付いているだけのカメラは重くなく、これは返って一つの魅力だと感じました!

>D90は発売から相当時間が経っていますのでD4桁シリーズとは世代が明らかに違います。自分なら後継機を狙うか一つ上のクラスのカメラを買います。
D90は幾分か古いのですね。

>シャープさとか鮮やかさは、レンズ性能だけに依存するものではなく、撮影者のセンスと基本的な撮影スキルに依るところが大きいです。(きちんと三脚に固定してカメラぶれや被写体ぶれを抑えて撮るとか、補色関係にある複数の被写体をフレーム内に入れて色を際立たせるとか、一枚撮ってみて色味の再現性を考えて露出補正するとか)
>どんな高価なカメラやレンズを使おうと、シャッター切っただけで自動的に鮮やかな写真にはなりません。特に高いカメラになるほど、撮ったままの画像は暗くて眠い地味な印象になります。作品製作としてレタッチで色をいじることが前提になっているので、色飽和などを起こさないように階調性を重視しているからです。一方入門機ですと、(手間をかけずに)撮って出しできれいに見えるように露出や彩度が誇張されます。その辺も考慮して、質問者の用途に合ったカメラを選んでみては。
一眼レフになると現像工程(デジタル編集?)までが一つの"写真を撮る行為”として考えられているのですね。。にしても、ここまで来るとX線やガンマ線検出実験と余りやることが変わりませんね(@@ 
三脚は一通り写真を撮ってみて、やっぱり必要だと思ったら手を出してみようかと思います。

にしても、こうやって知識をつけていくと、何だか中級機が欲しくなって来ますね。今一度、自分の用途と求める性能をじっくりと考えてみようかと思います!

お礼日時:2012/01/24 23:44

一言で、鮮やかな写真と言われても、色々な意味合いがあります。


例えば、透明感が高くヌケの良い発色と言う意味なら、ニコンの絵はイマイチ。キヤノンのJPEG撮って出しは万人が好むところです。
勿論、ニコンもRAWからきちんと処理すれば、イメージどおりの絵作りができます。
どちらが良いかの話ではなく、メーカーの絵作りに対する考え方の相違でしょう。

何れにしろ、高いところを望むのであれば、入門機は直ぐに性能の壁(取り分けファインダー性能)に当ります。
最初から中級機にチャレンジされる方が、経済的にも遠回りしなくて済みます。

APS-C機と35mm判(フルサイズ)では、断然、絵のクオリティーが違いますが、それを貴方が必要とするか否かです。
個人的に経験上、サードパーティー製レンズと高倍率ズームレンズはお勧めしかねます。
単焦点レンズは、APS-C機なら35mm(個人的は、これでも長い)の方が使い易いと思います。

お勧めとしては、
ニコンD7000の標準ズームレンズキットか
キヤノンEOS7Dの標準ズームレンズキットです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kuma-gorouさま、
回答どうもありがとうございます!

>一言で、鮮やかな写真と言われても、色々な意味合いがあります。
>例えば、透明感が高くヌケの良い発色と言う意味なら、ニコンの絵はイマイチ。キヤノンのJPEG撮って出しは万人が好むところです。
>勿論、ニコンもRAWからきちんと処理すれば、イメージどおりの絵作りができます。
>どちらが良いかの話ではなく、メーカーの絵作りに対する考え方の相違でしょう。
撮って出し・・・・・、初めての言葉なので少し勉強してみました。要するに「カメラ本体の内部チップで圧縮されるJPG画像」ということでしょうか?
そしてキャノンは、RAW現像を自前で加工しなくても万人受けする絵(透明感があり、コントラストがあるような?)を作ってくれる、っといことでしょうか。
勉強になります!

>何れにしろ、高いところを望むのであれば、入門機は直ぐに性能の壁(取り分けファインダー性能)に当ります。
>最初から中級機にチャレンジされる方が、経済的にも遠回りしなくて済みます。
ファインダー性能!
まったく見ておりませんでした。。ファインダーの性能も大切なんですね。。

>APS-C機と35mm判(フルサイズ)では、断然、絵のクオリティーが違いますが、それを貴方が必要とするか否かです。
>個人的に経験上、サードパーティー製レンズと高倍率ズームレンズはお勧めしかねます。
>単焦点レンズは、APS-C機なら35mm(個人的は、これでも長い)の方が使い易いと思います。
>お勧めとしては、
>ニコンD7000の標準ズームレンズキットか
>キヤノンEOS7Dの標準ズームレンズキットです。
今一度、ヨドバシに立ち寄ってカメラを見てきてみました。
(話はそれますが、大手だとニコンのカメラは今はほとんど入荷待ちなんですね。タイの洪水が原因か、はたまた震災の影響か)

D7000だと視野率が100%なので、ファインダーで見得た物がそのまま写りますね!
見たものと写った物のサイズが違って残念な気分になった事があったののですが、これはちょっと嬉しい気分になりますね!(後で加工してしまえば変わらない事なのかもしれませんが。。)
短焦点レンズについてですが、確かに、倍率は35mmの方が画角広く取りたいときに便利そうだと感じました。狭いところで画角を広くしようと後ろに下がっても難しいですもんね(@@

キャノンのEOS7Dも見てみました。ここまで来ると少し重いですね・・・。
D3100は軽い、D5100は確かな重み、D7000はずしり。EOS7Dはずっしり、といった感じでしょうか。EOS7Dは多機能そうですが、今の僕では気軽に持ち歩ける重さではない気がしました(@@

お礼日時:2012/01/24 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!