dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XPで構成された既存の無線+有線LANに無線の7のマシンを追加したら
有線のXPがつながらなくなりました!
何か良い情報をお持ちであればお教えください。

A 回答 (3件)

>有線のXPがつながらなくなりました!



 有線の XP が、何に繋がらなくなったのですか?

 インターネットに繋がらなくなったのですか? それとも無線の
7 に繋がらなくなったのですか?

 インターネットに繋がらなくなったという意味であると解釈して
確認したいのですが、そのとき無線の 7はインターネットに繋がる
わけですね?
 また、無線の 7を外すと有線の XP の方は元どおり繋がるように
なるんですよね?
 その場合、PCの起動の順番を変えても同じでしょうか?


 それから、Win7機の「ローカルエリア接続」のプロパティを確認
して、「インターネットプロトコルバージョン 6 (TCP/IPv6) 」が
有効になっていたら(チェックが入っていたら)無効にしてみては
如何でしょう。
 XP機がプロトコル TCP/IPv4 で設定されているとしたら、全体が
7 側の TCP/IPv6 に引きずられているのかも知れません。

 手順は、コントロールパネル→「ネットワークと共有センター」
→「ワイヤレスネットワーク接続」から「ローカルエリア接続」の
プロパティを開く→「~TCP/IPv6」のチェックを外す→「OK」…で
良いと思います。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/949vi …
    • good
    • 0

環境情報が少なすぎます・・・



その情報だけでの可能性としては、
・追加したPCと既存のPCのIPアドレスが重複している
・ルータがDHCP設定になっていて、割当IPの数が不足している
・ルータがDHCP設定で、IPアドレスのリース時間が相当長くなっており、
 割当IPが不足している
・たんにタイミングがあっただけ。ルータを再起動すれば治る
・XPのPCのハードウェアの不調

この程度ですかね・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ルーターの設定はIPの割付を自動にしていたと思います。
いままで、LANに通常入っているのは、XPのノート1台・デスクトップ1台
そして、プリンタ1台です。新規に7のノートが加わったのです。
ご提案の部分をチェックしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/05 21:16

XPのマシンは何台有るのですか?そしてその全てが繫がらなくなったのですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

暫定的にXPデスクトップを無線でつないで使っていますが、
油断しているとすぐに切れて、修復する必要があります。
不便です・・・

お礼日時:2012/02/05 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!