プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

会社にはいろいろな人がいます。

一番大変なのが、かなり偏った感じの性格の人です。
変に被害妄想があったり、自分のことを棚に上げて、人の非ばかりを責めたてる・・・等
近くにいなければ苦笑いで済みますが、近くにいたり、同じ仕事をするとなると大変・・・
今、そういう人と対立しており、非常に不愉快ではあるし、ある種の恐怖さへ感じております。
この人は、一回人を嫌うと、徹底的に嫌うようで、かたくなな態度を示します。
何を言っても自分のことを棚に上げて、人を攻めたてます。

こういう人への対処法ございましたら教えてください。

A 回答 (8件)

No.6です。

お礼ありがとうございます。

〉あなた様は、自分の軸がしっかりした人なのだと察します。

イエイエ全然違います。この結論に達するまで悩んで紆余曲折がありました。私なんか妄想先輩に「社長の愛人」と噂を流され、本当に嫌な思いをしました。別な後輩は「うつ病」で会社を辞めてしまい、いまだにトラウマを引きずってます。

〉そういう人間に思い知らせたいという衝動が出てしまいます。お前さんが間違っている、目を覚ませ的な・・・

mura0108さんは若い時の私に似てますね。
私も同じように「先輩に思い知らせたい願望&誤らせたい願望」がありまして、ある日爆発して先輩に「みんな、アンタの事を嫌ってる!アンタのせいで何人の人が会社辞めたと思ってる?ここは会社なんだから仕事に支障をきたすような、個人的感情は迷惑です。」言いました。
それまで私は先輩のイヤミに「知らんぷり」を決め込んでましたけど、我慢が出来ませんでした。

不思議に私が爆発して爆弾を落としたら、先輩はイヤミを言わなくなりました。仲もいいわけじゃないし、陰口も相変わらずですが、自分の気持ちを言ってスッキリしました。多分、先輩に逆らったのは私が初めてだと思います。自分的にはこのまま負けて会社を辞めるのが悔しかったんでしょうね。

あれから20年…。同じ会社に勤めてます。
20年たって思う事は、そういう人間の性格は話し合いで変えようと思っても変らないし、本人も反省なんか皆無です。相手が変わらないのなら、自分が気持ちに折り合いをつけて変わるしかありません。諦めという意味ではなく、言っても無駄だし、そういう執念深い人は10倍くらいになって返ってきますよ。

変な噂を流されても、真実を見極めあなたの事を理解してくれる人は周囲に必ずいます。時間をかけて自分の理解者を周りに固めれば良いと思います。

変な同僚は、みんなに嫌われてるから、適当に相槌うって相手にしないことが一番。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そんなことがあったのですね。
自分も実をいうと、おととい、堪忍袋が切れてしまい、
そのようなことを怒鳴りつけてしまいました。
最初はびっくりしたようで、おどおどしていましたが、
そのあと調子を取り戻したのか、反撃をくらい、コテンパンに言われました。
ただし言っていることは、自分のことを棚に上げて、理論的な理屈ばかりで、
こちらが言い返せないような内容だったので、こちらが折れてしまいました(笑)

おっしゃる通り、10倍になって帰ってきますね。
なぜなら自分のことをかえりみないので、好き放題言いたいことを言うからですね。
ただし、一撃を加えたので、今後自分には牙を見せてこないでしょう。
でも影ではやるでしょうけど・・・。
むしろその方が怖いですが。

お礼日時:2012/02/25 17:37

弱い犬ほどよく吠えると言うでしょう。


攻撃的な人は自分が攻撃されることを恐れているのです。
批判されたり否定されたりすることが怖くて怖くてたまらないのです。
だから対処は二つあります。

あなたが私の敵になるなら、わたしは強い反撃をしますよ?私はあなたなんか全然怖くないですよ?人前で恥をかきますよ?とわからせる。

または、肯定し、認め、優しくしてあげること。

どちらかです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

批判されたり否定されたりするのが怖いのに、人に怒鳴りつけたり
訳の分からないことを言ったりして恥をかくことを怖がらない・・・
面白い価値観というか、感覚なのですね。
自分だったら、恥ずかしいことをして恥をかくことの方がよっぽど怖いですけどね。

方法は2つということで同感です。
どちらも勇気のいることですね。

お礼日時:2012/02/25 17:42

そういう人…どこの会社でもいますね。



私の先輩にも徹底的に人を嫌い、いやがらせで後輩を10人辞めさせた女性がいましたが、みんなに嫌われてましたね。被害妄想というか、その人を陥れるために嘘の情報を流したりと酷かったです。私もやられましたけど、相手にしないというか「そういう人なんだな…」と最低限に普通に接してたら、私には通用しないと思ったのか、イジメの対象でなくなりました。

私の場合は、相手にしないというか…話も聞くだけ聞いて、あとはその人と仕事以外の事はしないようにしてます。そんな人を理解しようとしても無理無理…。多分、周囲の人にも嫌われてると思いますので適当にあしらうのが一番です。

あしらうと言っても無視とかではなく、仕事話に集中して距離を置くこと。相手が被害妄想みたいな事を言って絡んできても、私の場合は5つぐらいの言葉で乗り切りました。
「え…そうなんですか?」「わかりました」「へえ」「はあ…」「大変ですね」とか言って適当にあしらって、それ以上は会話しないようにすることぐらいかな…。ついでに「おはようございます」「さようなら」と無視されても言えば完璧です。だいたいこのセリフで会話は成り立ちますので、適当にかわしましょう。

そういう人は墓穴をほって人間関係で失敗しますので、ほっといても潰れます。みんなに嫌われてるから誰もその人を助けないでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

徹底していますね。見習いたいです。
あなた様は、自分の軸がしっかりした人なのだと察します。

ただ、自分の性格なのか、そういう人間に思い知らせたいという衝動が出てしまいます。
お前さんが間違っている、目を覚ませ的な・・・
これがいけないのだと最近感じております。
一番嫌なのは、その人が、自分のことを悪く触れ回っている節があることです。
これがなければ目をつぶっていられるのですがね(笑)

お礼日時:2012/02/25 11:04

好き嫌いの強い人って面倒ですね。

ただ、少し疑問に思ったのですが

>一回人を嫌うと、徹底的に嫌うようで、かたくなな態度を示します。
あなたが気付かないだけで知らないうちに、相手の方を小馬鹿にしたようなことはありませんでしたか?
相手の仕事のスタイルや関係の無いことに口出しをして相手の邪魔をしたとか・・・。

本当に被害妄想の酷い人だったら仕事なんて出来ないはずだし、意味も無く人の非を攻め立てるようなお馬鹿さんが会社にいられるとは考えにくいです。

何故、いつからこんな状態になってしまったか、質問者さん自身、思わず軽はずみに相手を否定するようなことはしてないか、よ~っく考えたほうがいいですよ。

あまりにも問題行動を起こすなら上司に間に入ってもらって話し合いで誤解を解くほうが案外、簡単に解決できるかもしれません。

個人で勝手にお互いがお互いに「この人はこうだ!」「あいつはこうだ!」と決め付けて更に環境悪化させ、取り返しのつかない状況を招くくらいなら話し合うのが一番の近道だと思います。

相手の方も質問者さんを同じ目で見ていて、同じ事を考えていると思います。

頑張ってください!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

知らず知らずのうちに、相手の気にすることを言ってしまっている可能性はあります。
皆、自分というものが基準になっているため、相手の基準を無視しているケースがあるかもしれません。
こういうトラブルが起きたときに、自分をかえりみる機会を与えられたという
ことかもしれません。

話合うのが一番・・・おっしゃる通りだと思いますね。

お礼日時:2012/02/25 10:55

こんばんは。


徹底的に嫌われた原因が分かると、さほどエネルギーを使わずに対処できると思いますよ。

頑なになるのは、心の傷を伴った痛み・怒りによるものかもしれません。
悲しみ、怒り、悔しさ、納得できない、許せない思いが消化されてないのでしょうか。
自分にとっては何ともないことが、相手にとっては触れて欲しくない地雷だったりします。


>何を言っても自分のことを棚に上げて、人を攻めたてます。

もしかすると、「あなたは~です。」と言い換え可能な評価型の表現されていませんか?
もしくは、できている事よりも、できてない事ばかり伝えていませんか?
この2点を見直すだけで、かなり良くなると思います。
できていることを伝える時は感謝、出来てないことを伝える時は注意・指摘ですので、
言葉を受け入れる側としては、責めたてることを思わず忘れたり、
正しくても防衛反応によって拒絶・反抗・反撃することが有ります。

人と接する上で、1番厳しいのが、本当の意味での無視。
何も言わないので静かですが、相手の言葉や存在を無視していますから。
これこそ、何を言っても、褒めても伝わりませんよ。嬉しくないからです。


具体的に、どのような被害妄想なのか、責めたて方なのか、
教えて頂けると助かります。私も参考にしたいのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

おっしゃる通り、心の傷が起因してるのだと感じます。
まさに、人それぞれ地雷を持っており、運悪くそれに触れてしまうことによって、
とんでもないことに発展しますね。

こういう人と最近かかわるケースが多くなり、地雷を踏むことが連続で起きました・・・
自分にも問題があるのだろうと、客観的に見ようと試みています。
こういう人には、みんな距離を置くかと思いますが、自分は比較的食い込んでいく
傾向があるため、触れてはいけない地雷を踏んでしまいます。
ただ、それによって大喧嘩をしても、そのあとは比較的腹を割って話せる仲になったりしますが、
まったくかたくなな態度で何をしても効果のない人がいますね。

被害妄想としては、ちょっとした菌に感染したくないからと、日々マスクをしたり、
何かマイナスの出来事の話題、特に病気等の話になると、かなり積極的になる。
人の悪口の話題には張り切る・・・等々です。
注意を受けると、逆に相手を勢いよく責め立てたりしますが、内容を聞いていると
まさにその人本人のことを自分で言っているふしがあるのが笑えたりします。

お礼日時:2012/02/25 10:46

自分をかえりみない人は結局は、損をします。

自分に甘く、他人に厳しく、評論しかしないタイプ。そう言う人は、実力がないので、他人をけなしたりして、自分を有利にさせます。
中途半端に口をはさみ、最後までやり遂げず、ケツを拭かない。
挙句の果ては、他人のせいにする。
ま、単なるちゃちゃ入れるヤツです。
しかしながら、最終的にはまわりから相手にされず、自分の居場所が無くなって、孤独になります。
今、こいつと、一緒にいると、頭に来るが、でも、家に帰ると、楽しい。あいつとは違う人生だ。と思うように心掛けてください。
きっと、そのような、自分を省みない人は、何十年かして会うと、悲惨な人生になってます。私の見たなかでは、自殺した人がいます。あー、
『やっぱあの人やっぱりバカだったな』で終わってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あいつとは違うと思っていますが、どうしても彼らのことに意識がいってしまうのは、
ある意味自分にもそういう要素があるのかなと感じてしまうことがあります。

確かにそういう人間は、いろいろ吐きますが、周りはばかげていると理解しますね。
それが救いです。
ただ、彼らの流した嘘や、偽りの事実で、周りが惑わされることもあるかと思います。
これが怖いことですね。

お礼日時:2012/02/25 10:24

怒りっぽい人、批判ばかりしてくる人を相手にする場合


こちらにかなり心に余裕が必要になりますね…

対立すればその後の環境は悪くなってしまうので
まずは相手の話に肯定する方がいいと思います。
言いたい事を言わせてから自分の意見を。

相手の話してる最中に
でも、とかは言わないようにした方がいいです。
そこで怒る?っていう小さなことで攻め立ててこられた場合は、穏やかにほんの少し下から
○○さんは私が△△△した事で怒ってらっしゃるんですか?そうでしたら、すいません。と確認しながら一応謝罪。

謝ってしまえば、これ以上どうすれば…という感じなので^^;
あまりにも下から発言するとそれもよくないです。

仲良くする必要はないと思いますが敵は作りたくないですよね。
くだらないことで攻め立てたことに罪悪感を感じてもらう為に、こちらは常に心に余裕を持ちましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

余裕を持つ・・・
これができればいいですね。
この言葉もいただきます。

ただ、この手の人間は罪悪感という思いを持つものでしょうか。

お礼日時:2012/02/25 10:19

おお、俺が居る(笑)



本当にどう対処していいか困りますよね。でも、そういう偏った感じの性格の人はすぐに人が離れていくので、大抵は暇職に追いやられるんだと思いますね。

あと、そのように人を攻め立てるような人材は、人事からみると注意マークがつくんでしょうね、きっと。

恐怖に関しては感じる必要ないと思いますよ。人の非を攻め立てる人は必要があってやっている、つまり、自分は批判できるすごい人だと思い込みたいし、周りに思わせたいという欲求があるのだと思います。逆に言えば、自分をすごい人だと評価していないのだろうし、周りも評価していないことを知っての上での行動で、これが周りからの定評価の材料になることがあまり理解できないか、理解したくないのだと思います。

なので、そういう人は人間的に弱いところがあるのだと思います。
被害妄想に関しては、察するに人に邪魔されたから仕事がうまくいかないとまわりに声高に言っているってことですねぇ・・・。周りがほんとの理由知っているだろうから、いみないだろうに。

適当にあしらうのが良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

おっしゃる通り、弱いことに起因してるのかもしれません。
ただ、思い込みが激しすぎる場合、ある意味何をするかわからないという意味で
恐怖は感じてしまいます。

適当にあしらう・・・という言葉をいただきます。

お礼日時:2012/02/25 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!