アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

独学でスペイン語を勉強し始めて丸2年になります。今西検4級を取得し、今後何をどうやって勉強していこうかと悩んでいます。
今までは文法の参考書や会話本を書き取り、音読で例文、単語を暗記するようにし、NHKラジオ講座も聞き続けています。また他にも、たまにネットでスペイン語のニュースを、辞書片手に読んだりと、気の向くままに勉強しています。
この勉強法でもいいのではないかと思っていますが、皆さん他に面白く続けている勉強法とかってありますか?何かお勧めの勉強法、参考書、教材などあれば教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

まず目的を決める必要があるのではと感じます。

 目的によって効率的な勉強法、教材、副読本などが決まってくるでしょう。私はエスペラント語を独学で学んでいますが、会話の機会が少ないのでウェブ(週一回)、月刊誌、機関誌(月刊)、通信教育(月一回)で作文に応募しています。エスペラント語はラテン語を基礎に作られた言語なのでスペイン語から入りやすい言語です。

4級の実力があれば今後積極的に学習分野を広げるのがよいでしょう(教材にこだわらない)
1.1~2か国に絞り歴史や文化も勉強する(特に好きな国がなければスペイン、メキシコ、アルゼンチン、ペルーあたりから選ぶ)
2.you tubeの活用
*歌は好きですか。参考書:「ラテン音楽名曲名演名唱ベスト100」¥1,800講談社 「ラテン音楽おもしろ雑学事典」¥1,600 ヤマハミュージックメディア。
好きな歌のタイトルがわかればyou tubeで簡単に検索できます。歌詞はletra, besame muchoのようにタイトル+letraで検索できます。同様にスペイン語のドラマ、スペイン語訳の日本のアニメも楽しめます。検索は「日本語タイトル+en espanol」でいくつか見つかるでしょう。
*国情、観光  you tubeで「turisimo, mexico]「canal de Panama」「Costa Rica」など適当なキーワードで旅行が楽しめます。
3.amazonの活用
スペイン語の原本や翻訳本が便利に購入できます。書名がわからない場合、総称でも検索できますので試行錯誤で好きな本が探せるでしょう。例:スペイン語小説、スペイン紀行、novelas espanolas, cuentos para
ninos,など適当に。
4.web 新聞
好きな国の新聞を探す。periodicos,diarios de Mexico(国名を変える)
これでその国のニュースだけでなく、スペイン語圏のニュース、そして世界中の大きなニュースも読めます。
5.文通
国内、海外のスペイン語圏の文通相手を見つける。


参考URL:
recuerdos de Ypacarai

http://www.youtube.com/watch?v=AGhTMDAtGuI&NR=1 メキシコのテレビ映画

http://www.youtube.com/watch?v=k4zB92C16dE&featu … パナマの摩天楼

スペイン語学習の目的、趣味などがわかればもっと具体的な回答が出来るかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的にありがとうございました。
文通などはまだやったことがなくて興味はあるんですけど、自分の気持ちや考えを文章にしたり、ましてや瞬時に会話するのって結構難しいですよね。まあ、その練習こそが今の自分には重要なのかもしれませんが。。。
参考になりました。

お礼日時:2012/02/29 00:10

会話や、スペイン語圏の人々にご興味がおありでしたら、



スペイン語パーティ
http://www.spanishpartytokyo.com/

スペイン語喫茶
http://www.mickeyhouse.jp/events-j/euro.htm

などに参加されてみてはいかがでしょうか。


Webのリスニング教材としては、

rtve(ニュースサイト)
http://www.rtve.es/noticias/directo-la-1/

音楽の書き取りサイト
http://www.lyricstraining.com/

解説付きのブログ
http://spanish-online.jp/index.php?option=com_ea …

などはいかがでしょうか。

ただの羅列になって恐縮ですが、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スペイン語パーティーやスペイン語喫茶に興味はあるんですが、地方在住のものでしてなかなか行きにくいなと。。。
機会があれば行って見たいと思います。

お礼日時:2012/03/11 14:13

You tube で観られる映画やドラマの多くは


字幕がでないので勉強になります。
私は、仏語・伊語・葡萄牙語・伯剌西爾-葡萄牙語・
韓国語・北京語・広東語・露西亜語、それに西語の作品を
よく観賞しています。どの言語も習い初めには
ディクテーションをしましたが、いまは観るだけです。

クロスワードパズルなどや読書もします。
他、Japan-guide.com のフレンドフォーラムなどを
活用しています。十数年以上、関わっていますが
安全ですし、無料ですので、お勧めです。いまは
スカイプなどで生きた言葉に触れることができるので
便利ですね。場合によっては、親戚ができたようなもので、
フレンドフォーラムで知り合った人の家に泊まることも
可能ですしね。

(わたしも一時期、エスペラントを小説などを読んでいたことが
あります。エスペランチストに送ってもらうなど、安価にゲットできた
のが理由です。辞書なども安価に入手できましたので。
いまは、エスペランチストから
Japan-guide.com のフレンドフォーラムの友人に交流相手が
変ったことになります)

CiaoCiao!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。Japan-guide.comのフレンドフォーラム、おもしろそうですね。早速活用してみたいと思います。

お礼日時:2012/02/29 00:41

一回西検の問題みせてもらいましたが、さっぱりわかりませんでした。

スペイン語の専門分野でもかなり込み入ったことも話し合うし、一般会話は一部の若者の特別用語以外は、まず問題なしで会話を楽しめるし、スペイン語圏内の2-300人くらいの招集の前での2・3時間の講演会もこなせ、スペイン語での小論文も書けるのに、西検の試験問題では質問の意味すら理解できません。あまりにも、お決まりの文法重視、わたしのように、スペイン語を学校で習った経験なしで、耳から入ってきた言葉をマネして、勝手に覚えていったものですから。

日本人にとって聞き取りやすいスペイン語は、スペイン南部のスペイン語(北部は聞き取りにくい)、メキシコやコロンビアのスペイン語だったら、発音がほぼ日本語と同じで、聞き取った言葉のマネが簡単です。辞書などなしで、何となくこんなことを言ってるような感じたら、あとは芋づる式にわかってきます。

今、若い女の子の集まりでよく耳にするのが、"xx PULGADAS EN xx MINUTOS" って。 これなんか絶対に学校なんかで教えてくれません。あまりにもよく耳にするので、話している女学生に尋ねてみたら、"No mamei,
no pregunte a damas" とピシャッとやられました。その瞬間、意味が分かりました。
和訳の出ないスペイン語の映画を何回でも見れば、だいたいの筋書きも分かるし、言葉だって書き取らなくとも覚えていけます。そして、マネができるようになったら、どんな綴りなのか調べたり、辞書を見るのも。
舌がもつれるように感じたら、文法的に間違っているのを、そのうちにわかってきます。そしたら、イタリア語、フランス語、ポルトガル語、オーストリア語も分かるようになるし、英語も飛躍的に理解力が伸びます。

日本語を話す日本人にとって、スペイン語は一番とっつきやすい言葉で、一番上達が早い言葉には間違いありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。取りあえず日本にいる中で出来るだけ、スペイン語の環境の中にどっぷりと浸かり込んでみたいと思います。

お礼日時:2012/02/29 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!