準・究極の選択

こんばんは。

オススメのお酒の飲み方、ご参考までに教えて頂けないでしょうか?
最近、いきつけの居酒屋を作り良いお酒を飲むようになりました^^
料理と合わせて飲んだり自分で割って飲んだりしていくうちにお酒への興味が強くなってきました。
前は、コンビニの缶チューハイで満足していたのですが今では口に合わず気持ち悪くなります^^;

金曜、休日と限られた中でのお酒なので宅飲みレベルを上げたいと思い皆様に普段自宅でのお酒の飲み方をお教え頂きたいです。
お酒の種類、割り方、~~をしながらのお酒などよろしくお願いします!

ちなみに私は、日本酒、ハイボール(コーラ、ジンジャエール)、サワー、梅酒、ワインを飲みます。
ウィスキーは、香りとトラウマで直では飲めないです^^;

A 回答 (3件)

>オススメのお酒の飲み方、ご参考までに教えて頂けないでしょうか?


家で飲むのは安易に流れやすいものですが、ワンランクアップするには
器。
グラスは凝ったほうがいいです。なにしろ酒はお店で飲んでも家で飲んでも
中身は一緒。
店に通わない分グラスにはお金をかける。
といってもバカラや薩摩切子など高いものでなくても、日ごろ気にしながら
街でみかけたワイングラスとかでかまいません。

ウィスキーを飲まないならカクテルグラス。ロングとショート。
ウィスキー以外でも使うからショットグラス
あと、ワインの聖杯型グラスかティスティンググラスはいろいろ使えて
重宝します。
あとはロックグラス。バカラのオールドファッションアルクール
http://image.store-mix.com/products/images/i_1/5 …がおすすめですが
高いからデユラレックス
http://store.shopping.yahoo.co.jp/fobcoop/durale …
でも可

>普段自宅でのお酒の飲み方をお教え頂きたいです。
グラスの次はテーブル
バーのカウンター、居酒屋の白木の無垢板、レストランバーのクロスの
かかったテーブル

光沢のあるウレタン塗装のテーブルに、カクテルライトが落ちるのが
一番いいのですが、食卓に気に入ったテーブルクロスをかけ、ハロゲンランプの
ペンダントライトをともすだけでもいいです。本当は調光器があるといいですね。

酒飲みタイムは主照明を消してスタンドとダウンライトで

>お酒の種類、割り方

ワインが多いのですが、つまみはフランスパンとドライフルーツがあれば
十分。
ベルモットをロックでライムを絞ってとか、モルトにチェイサーってのも楽でいい
です。つまみはクラッカーにキリーのクリームチーズをつけて
http://kywty2006.exblog.jp/8711218/

>~~をしながらのお酒
サッカーの試合をTVで見ながら・・・カミサンと語らいながら・・・
ビデオを観ながら・・・は無理、酔って寝てしまうので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ、グラスや部屋の雰囲気まで考慮してなかったです!
確かに、店ではお酒にお金をかけている文家ではそのような使い方ありですね。
想像しただけでも楽しいです^^

他の方と部屋でまったり語りながらのお酒もいいですね~
帰り道にでもまずグラスを探してみます!
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/03/01 13:34

これまでほとんどお酒を飲まなかったのですが、この冬寒かったせいなのか分かりませんが、


ウィスキーが飲みたくなってしまった俄です。
飲むのはほとんどウィスキーで、極たま~に日本酒、極々たま~にビール、という感じです。

私も、銘柄選びとグラス選びから入りました。
と言いましても、本格的に呑み助さんになるつもりはありませんし、ウィスキーを飲みたい
という目的ははっきりしていましたので、グラスは本格的なものを選ぶつもりは無く、
ウィスキーの琥珀色が映える好みの見た目、香りを楽しめるように口が広い、そしてなにより
手に持ってしっくりくるということを重視しました。
私は新品かどうかには拘らないので、近所のリサイクル店で幸いにも、これらの条件に
合ったものを見つけることができました。
ちなみに、ウィスキー用ではなく、冷煎茶用のグラスです。

銘柄はとりあえずシングルモルトとブレンデッドをひとつずつ、値段と飲みやすそうということで、
山崎の12年とシーバスリーガルにしました。
私はウィスキーの香りが好きで、飲みたいと思ったのですが、この二つだけで比較すると、
香りは山崎、味はシーバスが、私に合っているように思います。
余談ですが、山崎等は180mlの小さなボトルがありまして、飲みませんがこの小さいのを
机の上に置いていて、時々気分転換に香りを嗅いだりしています。

飲み方は、初めの1杯はストレートで、その後は常温の天然水と1:1で割ったトワイスアップや
もう少し水が多め(1:1.5くらい)に割って飲むことが多いです。
また、これは日本酒でもそうなのですが、私は冷やしたり温めたりせずに、常温で飲むのが
好きみたいです。
ビールを温めて飲むという話を聞いたこともありますし、色々な温度を試してみられるのも
面白いかもしれません。
あてにはチョコレートやチーズ、クラッカーと、まあ定番ものですね。
ただ、先月、NHKでカカオは体に良いらしいという番組を見て以来、チョコレートが優勢に
なりつつあります。(笑)

あと、ウィスキーは直では飲めないそうですが、日本で人気のスコッチに比べて、アイリッシュや
カナディアンは癖が少なく、飲みやすいそうです。
実は、シーバスがなくなったら、次はアイリッシュウィスキーの中でも癖がなくて飲みやすいという、
タラモアデューにしようかと思っているところなのです。
これ本当にウィスキー?っていう感じらしいですよ。

以上、参考になりましたら。
お酒に限らずこういうものは、自分で美味しいと感じるならそれが正義ですから、お互いに
美味しく楽しいお酒を飲みましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温度を楽しむというのは、盲点でした^^;
また、チョコレートとかにもあうんですね!
ウィスキーって渋い印象があったのですが味、香りを楽しんだりと奥深いんですね。ちょいワルセンス良い人みたいです。
こったってしまうとお財布とご相談になりそう^^;
癖がないウィスキー、酒屋によったら探してみます!

ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2012/03/05 11:40

1)お酒の種類について


 家呑みだと(私の場合)「ビール」「ラム」「バーボン/スコッチ」「日本酒」「焼酎」が多いですね。(何でもOK?)
 気が向くとバースプーンやシェーカー出すコトも有ります(常備してます)が「氷のリンス」とか面倒で最近しないですねぇ。(棚の笛吹き叔父さんの出番が最近ないなぁ)
 ラム+コーラ+レモン 美味しいですよ。

2)グラスについて
 ショットグラスとオールドファッションは基本として。
 ホット用の陶器のマグカップ。ビール用のブラス(真鋳/5円玉の材料)か銅(10円の材料)のマグカップ。
 熱燗用の「ぐい飲み」。

3)家呑みについて
 楽しく呑むために「休肝日」を作ること。呑み過ぎないこと。
 食事に合わせてお酒を決めるのも 迷うけど楽しいよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいこだわっているですね^^
他の方と同様にやはりグラスは、必須か~
シェーカーとか使ってのお酒は自分で作っただけにおいしさ倍増ですね!
それだけそろっていると部屋に知り合いを招いてみたいものです。
ただ、すぐに飲めるだけあって肝臓はいたわらないですね^^;
読んでいておもしろいです!!

ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2012/03/02 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!