プロが教えるわが家の防犯対策術!

5月に入籍予定の女性です。


今年の前半に入籍すると決めてはいたものの、日にちが決まらずにいたのですが、
ようやく、5月にしようかと決まってきました。


親に報告したところ、豪華な結婚式はしなくてもよいが、
入籍までに両家の顔合わせと、
後日でいいので披露宴代わりの食事会をするように言われました。
(それぞれの実家へ挨拶は済ませています。)


もっともなことなので従うつもりでいたのですが、
最近不安の種ができ始めました。


私の家族は、父、弟、私の3人で、母は数年前に他界しています。
実はこの3月に、弟がある国家試験に合格(予定)し、4月から働き始める予定です。
(学校を卒業と同時に合格、なので順当といえば順当です)


難しい試験で父も父方親族も同じ職業なこともあり、
当たり前ですがその誕生を楽しみにしています。
私ももちろん、祝う気持ちはあります。


(楽しみにしている、とは言いつつも)
親戚同士、普段そこまで親しく付き合っている訳ではないため、
合格祝いをすることはなく、
何かの機会に会った時、おめでとうと言うくらいでしょう。


恐らく、次の「何かの機会」が自分の披露食事会になる気がしています。
なんとなくですが、主役を半分もっていかれるような気がします。


以前一度危惧したことはあったのですが、
弟が頑張ったことは事実だし、多少は仕方がないかな…と
気にしないようにしようにしてきました。


でも最近、父は弟の話ばかりします。
日常会話なので本来なら気にならないところですが、
言葉の端々から、弟のことが一番うれしくて、私のことは二の次なんだなあというのが
伝わってきます。


それだけならいいのですが、
両家の食事会や、披露宴代わりの食事会でも、きっと父は弟のことを自慢げに話すでしょうし、
親戚も、祝う気持ちと、気を遣う気持ちと、興味で、質問したりお祝いの言葉をかけるでしょうし、
本人もまだ未熟な部分もあるので、遠慮せずにそれを受け取り話すでしょう。
そして、私が寂しい気持ちになる様子が容易に想像されます。


せっかく、時間もお金もかけて準備するのに、主役を二分されるのは悲しいな、と最近思います。
結婚関係の食事会は、ゲストが主役という考え方もあるしもてなす気持ちをメインに
すればいい、とも考えたのですが、
せっかく会えたのだからとほかの人が祝われてるのを見るのは複雑な気持ちです。
友人ならともかく。


私は今まで、自分の祝いごとは他人のお祝いの席では伏せるように気を遣ってきました。
やっぱり当日に被せたら、招待客は2倍嬉しいかもしれませんが
主役は立てられないと思ったので。
でも親戚は、どこまで配慮できる人たちか未知数です。
少なくとも父は、絶対に気を遣わないでしょう。


ちなみに、披露食事会の前には法事(三回忌)があります。
母方の親族は集まるので、弟が参加すればそこで祝ってもらうことになり
当日に派手に祝われることはないでしょう。
でも弟の性格からして恐らく参加しないでしょう。今までもそうでしたし。
弟の祝賀会をやるなら私は参加しますが、逆に親戚はわざわざ来ないでしょう。


自分の器の小ささを情けないとも思います。
面と向かって父に言えば良いのでしょうが、それもなんだか情けないです。
気にしないようにして気持ちを強くもとう!とも思うのですが、
最悪の状況を想像しすると、当日イライラしたり泣いてしまいそうで、
何も対処しなくていいのかな、、、と考えてしまいます。


なにかアドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (8件)

小さい規模の披露会にするから話が持っていかれる可能性があるんじゃないですかね。


友達や職場の人を呼んで大規模の披露宴にすれば確実にあなたが主役でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


なるほど、そういう解決策があるのですね。
今のところは親族だけで行う予定なので、その中でよい方法はないかなと
考えています。

お礼日時:2012/03/09 14:01

旦那側の親戚は、間違いなくお二人を祝福するために来てくれるんだから大丈夫ですよ。



当日は、専属カメラマンにいっぱい写真を撮ってもらえるし、披露宴中は介添人さんが付きますので、ホントにお姫様気分です。


メイク担当や披露宴会場のスタッフ、介添人からキレイ!かわいい!ステキ!って言葉を沢山いわれると、幸せいっぱいで周りなんて気にならないですよ。

一生に一度の幸せな時間を思いっきり楽しんでください。

二人でLoveLoveな姿を見せつけたらどうでしょう。スッゴく楽しそうにしている姿や、お話が盛り上がっていたら、その雰囲気が気になって仕方ないはずです。

親が恥ずかしい。と感じるくらい派手に騒いじゃいましょう。幸せ全開でいきましょう

前向きにネ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。


この質問を投稿したときは、平服で食事するだけというつもりだったのですが、
色々検討したところ、花嫁衣装を着て挙式披露宴をやろうかなー、
という方向へ話が進んできました。


それはそれで意見が分かれて話がまとまらないのですが。(笑)
主役を二分される心配はかなり減りました。
花嫁衣装を着れば、さすがに新婦が置いてきぼりということはないですよね。^^

幸せいっぱいになれるといいのですが、、、頑張りますね。
応援のお言葉を下さり嬉しかったです。


どうもありがとうございました!

お礼日時:2012/03/15 12:33

私はあまり気にならないタイプかなぁ。


実際、私の披露宴翌月に弟の披露宴が予定されていました。

挙式後の親族紹介で、弟を紹介するとき『来月結婚』って言ってましたが、何とも思わなかったです。

披露宴でも弟は『おめでとう』と親戚から言われてたけど、何とも。

って言うか、自分が『弟も結婚なんだよ』って言ってたくらいなんで…。


主役を持ってかれたとかはなかったです。
多分、他の回答にもありますが、披露宴を親族のみではしなかったからかも。
会社関係は招待しませんでしたが、友達は招待しました。


でも…。
ご主人、ご主人側の親戚もいらっしゃるんでしょう?
相手側親戚からしたら、貴女の弟さんがどーのって…そこまで感心ないと思うんですよねぇ。
そんなに気にするほど、主役を二分されることにはならないと思います。


お父さんはちょっと舞い上がってるんでしょうねぇ。
めでたいことが続くこと(しかも我が子に)は滅多にないですし、ある意味仕方がないのかもしれませんね。


そういえば、別カテでも質問されてません?
あっちこっち同じ質問するのはマナー違反ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。


ご姉弟で披露宴が一ヶ月違いだったのですね。
弟さんがもし披露宴をされず、ご友人も招待してなかったらどうだったでしょうか。
それでも、気にならないという方はきっといらっしゃいますよね。


以前、内容は少し違うのですが、
親族の集まりで、すごく嫌な思いをしたことがありました。
概要を聞いて自分は欠席すると言ったのですが、どうしても出てくれと言われ参加しました。
でも案の定、非常に嫌な気持ちになり帰ってきました。
思い過ごしではなく危惧していた通りになった過去があるため、
不安って的中することがあるんだな、、と感じています。


主役を二分するまでは、さすがにいかないかもしれませんね。
少なくとも形式上は。
でも、弟のことで実質盛り上がっていたら、やはり悲しい気持ちになると思います。
自分のことを主役主役というと、心が狭いみたいですけどね。。。
まあ予算さえかければ、ゲストがどんな気持ちで出席しようとも、
絶対的に自分にスポットライトがあたるんですよね。
こじんまりとやるほど、お互いの本音が見えてしまいやすいのかもしれませんね。


別カテの質問はこちらを立てる前に締め切ってあるのですが、
細かいルールを確認せずに投稿してしまいました。すみません。


冠婚葬祭は色々ありますよね。
出来る範囲で対策を考えようと思います。

お礼日時:2012/03/10 15:50

そこまで親父はバカなんですか?



常識のある人だったらほどほどにしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは未知数です。
お酒も入るので怪しいと思っています。


どうもありがとうございました!

お礼日時:2012/03/09 18:40

本当はご自分も本当はそれになろうとしたけれどなれなかったとか、結婚のお相手がそれになろうとして失敗しているとか、そういう裏話でもあるのですか?



根本の問題がすり替わっている可能性はないのでしょうか?弟さんへのこの変な競争心は何かもっと深い部分に本当の原因があるように思えるんですけど・・・。

単純に主役になれれば晴れ晴れするなら、前の方が仰っていたように、立派な着席式の宴を催せば解決するのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単純に、主役になれれば晴れ晴れするだけです。


ただ鋭いご指摘で、私もかつてはその道を目指し挫折しているので
数年前までは応援できない気持ちもありました。
今では、応援してきたし祝福する気持ちが大半です。
ただ、あまりにも祖母
(様子見がてらよく電話をかけてます。そしてまだ、親戚には報告していません。)
が弟の話ばかりをするので、
(高齢特有の「同じ話ばかりする」、というのも普段からありますが)
最初は共感してたのですが、いい加減面倒になってきたのかもしれません(笑)
そしてこの調子だと、自分のことを報告してもオマケ扱いになるのかな、と思い始め、
さらには、親戚も同じように感じるのかなと不安になったのです。

まあ、どう感じても自由なのですが、
食事会はお金も時間もかけるので(ちょっと面倒には感じています^^;)
当日は、ゲストだけでなく自分も楽しい気持ちで過ごしたいです。


宴は今のところ、親族だけと決めているので、その中での対策を考えています。


どうもありがとうございました!

お礼日時:2012/03/09 14:21

 たぶん、お父様は「寂しい」のだと思いますよ。

かわいい娘をお嫁に出すんですから。
 弟さんのことはもっともうれしいでしょうけれど、それにかこつけて娘の事を忘れようと気にしないようにふるまおうと必死なのかもしれません。

 二重の喜び・・・・で納得するしかないとは思うのですが、もちろん主役を取られるのは不本意でしょう。そこは理解できます。

 両家が集まるのですから、自慢話が始まったら向こうが引くでしょうから・・・・空気が読めれば終わると思いますよ。

 とにかくあまりナーバスにならないで。

 ご結婚おめでとう。これからがスタートですよ。心から祝福を送ります。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「寂しい」というよりは嬉しいと思いますよ…(笑)


どちらも大事にしてくれて、どちらかをどーでもいいなんて考えていないのは分かります。
3月4月は卒業・就職と節目であり、準備することも多いから、
自然に会話に出てくるんだろうとも思います。
ホッとした気持ちからつい自慢したくなるのも分かるんですけどね。
私もとても喜ばしいことだと思いますし。

相手の親族は、「良かったですねえ」なんて話に乗ってくれ
自慢話もある程度は聞いてくれそうな気がします。
ただ、そこで過分に祝ったりはしないでしょうね。
そういう配慮は、(恐らくですが)できる方たちだと思います。

二重の喜びというのは分かるんですが、
せめて当日は立てて欲しいんですよね(笑)
理解できると言ってくださり、やはり嬉しく思いました。


どうもありがとうございました!

お礼日時:2012/03/09 11:21

考えすぎです。



良識ある大人なら

主役の座を分け合ったりしません。

そんなに気になるのなら

別口で、仲のいい友達だけのお披露目会をしたらいいのではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


分けあう、というのは弟が遠慮するということでしょうか。
まだ社会経験も浅いので、さすがにそれは難しいと思います。
親戚同士、冠婚葬祭でときどき集まってはいても、
こういうときアノ人はどういう行動をするか…?って意外と予測できないものですね。

お礼日時:2012/03/09 11:05

私ならですが、


自分から「祝賀会をやろう」と言い出す気がします。

相談者さんのお気持ちはすごく理解できますし、祝い事に関して配慮の足りない方というのはいますよね。

また、それに異を唱えるのも、水を差すような、自分が小さい人間に思われるような、嫌な感じですよね。

なので、
近々法事や披露食事会もあるし、このままだと弟の慶事のお祝いが「ついで」みたいになっちゃったら悪いから、

(弟のためにというニュアンスで)
弟の頑張りをちゃんと祝って、いい門出にする意味で
祝賀会を企画すればいいじゃない?
お父さん、ぜひやってよ!

って。

こちらから先手を打てば、
披露食事会の時にそのお祝いムードをまんまんにしないような流れになりそうじゃありません?

いや、何度も会を開くんじゃ集まる方も…なんて言われたら、
そこが交渉のチャンスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答くださり、ありがとうございます。


情けなくて誰にも相談できなかったのですが、
理解できると言ってくださり、やはり、、、嬉しかったです。


今年の初め父が、「私の結婚が決まり弟が合格すれば、本当に幸せだ」と言っていて
その時は本当にそうだと心から思ったんです。
でも、いざ自分の準備を始めたり、
祖母(事情がありまだ私のことは報告してないので、仕方がないと言えば仕方がないですが)
との会話が最近は、弟のことが8割というところを見ると、
心情的にも当日も、私のことはオマケになりそうだな、、、と心配になり始めました(笑)


親戚の配慮指数は本当に未知数で、父に対して
「喜びが二倍でよかったですねえ」とか言いそうなんです。
その勢いで、弟も祝うことになり主役を4割は持って行かれそうな気がします。。。


確かに、自分から「祝賀会をやろう」と提案するのはいいですね。
「交渉のチャンス」というのもなるほどと思いました。
親戚がどの程度集まってくれるかはわかりませんが、
普段はやらないようなことをしたり、声だけでもかければ、
私の意図が少しでも伝わるかもしれないですものね。


何もせずにいるより、やはり少しでも動いて対策しようと感じました。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2012/03/09 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!