プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1,興味を持って取り組んだ科目
2.学生時代特に力を注いだこと
3.自己PR
添削してください。

1,興味を持って取り組んだ科目
機械設計製図に興味を持って取り組んできました。
具体的な内容は、まず始めに設計を行うには、材料の強度計算から始める必要があり、設計仕様(誰が、どこでどのように使うか等)を横見しながらアバウトなスケッチ(設計)を作り、板厚を増やしたり減らしたり、材料を変えたりし、妥協できるところ、出来ないところ等を参考して詳細を詰めていく作業をしてきました。
授業を進める中、部品の大きさや部品を作成するのが困難で、平均2時間、ときには一日中、昼食もとらず作業することもありました。
その結果、自分で作成した設計図を製図として完成させることができ、達成感を得ることが出来ました。

2.学生時代特に力を注いだこと
大学入学以来、「市民プール監視員」のアルバイトを続けてきました。
この経験は私の学生生活の大きな柱だと思ってます。
学資の一部を自分で賄うことができたことはもちろんですが、ひとつのショーを完成するまでは多くの人がかかわり、さまざまな制約の中で最善の方法を考え出すプロセスを間近で、チームワークの大切さ、計画性をもって行動するなどを学ぶことが出来ました。

3.自己PR
私の強みは「行動力」です。「やってみたい」を実行に移すことでは誰にも負けません。
お客様のニーズにマッチしたウォーターボーイズを企画運営したことです。
私は、お客様の笑顔を追求し、ただ披露をするだけでなく、より楽しさを重視した「プールの面白さ」を意識しました。
その結果、お客様一人一人の笑顔で楽しんでいる姿を見ることができ、思い出に残るイベントを作り上げることができました。
これを通じて、私はお客様の笑顔の本質を知ることができました。それこそが私の強みであり、ニーズに合ったものを提供することで喜ぶ人間の笑顔を得るための努力、すなわち相手の視点に立ったアプローチでは誰にも負けません。

お願いします!

A 回答 (1件)

全般的に”伝える”という点で問題があります。


例えば、1興味を~の件では、どんなものを設計したのか全く伝わってきません。2学生時代~ではプールの監視員とショーを完成するのところが分かりません。3自己PRではウォーターボーイズってなんだ?ってな具合です。説明が下手な人にありがちなミスです。自分では分かっているため、相手への説明が不十分になってしまうのです。最初に?マークが付くと後の文章が生きてこないものなのです。結論的にはうまく纏めているのに、これでは十分な情報として伝わりません。1箇所くらいなら面接でウォータボーイズって何?って聞いてくれるかも知れませんが、全てにおいてだと文章力の乏しさの方が目立ってしまいますよ?
例えば1では、まず何の設計をしていたのかを明確にすることです。相手の立場になって見てください。専門的な話をされても付いて来れる人ならよいでしょうが、大抵はちんぷんかんぷんな内容ではないでしょうか?しかし、何を設計しているか、というのなら容易に話は展開します。例えばそれが車の一部品であるなら、部品名ではなく、車の部品だと言ったほうが良いでしょう。そうすればトヨタだ、日産だ、プリウスだ、エコカーだと話題も展開しやすくなります。極端な悪い例でいうと強度計算から始めます、硬さ試験はシャルピーやビッカーズなどがあり・・・寝てしまいますね。相手に伝えることが目的でもあるわけですから、当然伝わりやすくすることに気をつけなければなりません。
2はプールの監視員ですね。普通こう聞くとおぼれてる人がいないかチェックしてる人と大半の人は想像するのではないでしょうか?いきなり”ショー”と言われてぴんと来る人は恐らくそのプールの監視員と関係者だけでしょう。ここでは仕事内容の説明が不足してます。
3は2の続きのようですが、ここで足りないのは企画の内容説明です。貴方はウォーターボーイズといえば伝わると考えているようですが、まあ、無理な注文です。これが無いために、何の行動力なのかがさっぱり伝わりません。

直したら、第三者になったつもりで、誰が見ても理解できる内容になっているかどうか、チェックして見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅れてすいません!
ちょっと自己PR以外は直してきましたので
お手数をかけますが確認の方をお願いします!

1.興味を持って取り組んだ科目
機械設計製図の自動車に関する授業に興味を持って取り組んできました。
授業を進める中、一つの細かい自動車の部品を、最終的に製図として完成させることを目標としました。その中で、一つ一つの部品を作成するのが困難で、授業以外でも学校の図書館で参考書を使ったり、教授に聞いたりしながら、平均2時間、ときには一日中、昼食もとらず作業することもありました。
その結果、自分で作成した設計図を製図として完成させることができ、達成感を得ることが出来ました。

2.学生時代特に力を注いだこと
大学入学以来、「市民プール監視員」のアルバイトを続けてきました。
監視員としてお客様に事故が起こらないように意識して取り組んできました。出勤時には、必ず心配蘇生法とAEDの練習を行い、緊急の際に備えております。
このように日々精進する事によって私は、責任のある仕事を任せられても、それをやり遂げる自信があります。

お礼日時:2012/03/20 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!