プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高3です。高校を卒業し、大学か専門学校かの進路について悩んでいます。今のところの選択肢は医療系の専門学校か、Fラン大学です。ちなみに専門学校に興味はなく、モチベーションはゼロです。

僕は大学に進学して、その学科で学びたい学問があります。専門学校は医療系なのですが、今のところ特に医療系には興味がありません。
ただ両親からは専門学校に行けとうるさく言われています。

両親が専門学校を推す理由は次の通りだそうです。
1.就職率が大学より格段にいい
2.3年で卒業でき、すぐ就職できる
3.国家資格が取れて一生働ける
4.経済的に助かる

4の経済的に助かるという理由のみであれば僕は諦めますが、親が言うには「経済的な問題もあるけど、それより就職率の善し悪しが大事」だそうです。

どこで手に入れた知識か知りませんが、両親は専門学校マンセー状態で洗脳されております。

ここで僕が「専門学校にモチベーションの低い生徒が行っても意味がない。だから大学に行きたい。」と反論しても「大学はどうせ就職できないからダメ」だそうです。

調べてみると、専門学校の就職先はブラック企業がほとんどで、就職率がいいというのは高卒でも入れるような企業にみんな入っているかららしいです。

確かに大学は偏差値が40程度ですが、そこでどうしても入りたい学科があるのです。
また親と話し合おうと思いますが、何か説得できる言葉はないでしょうか?

または、僕の考え方が間違っている可能性もあるので、公平な目でアドバイスや助言などをお願いいたします。
専門学校の就職率や就職先の善し悪しが大学と比べてどうか?というところにも是非回答をお願いします。

質問等あれば随時追記致します。

A 回答 (6件)

うーん、難しいですね。



ご両親のおっしゃることは、すごく良く分かります。私も同じ世代の子どもがおりますので、もし、自分の子が世間で俗に言うFラン大学のレベルでしたら、正直言って大学進学を勧めたくありません。

ご両親としては、この時代、就職が心配なんですよね。よく分かります。ニートになられたら色んな意味で親はたまりません。もちろん子どもの将来が心配です。卒業時にきちんと就職できないと、その後の人生で大きなハンディキャップになります(もちろん挽回は可能ですが)ので、とにかく就職して欲しいのです。その場合、医療系の専門学校を勧める気持ちもよくわかります。一番就職に手堅そうですから。

ただ、貴方は、医療系の専門学校にはモチベーションゼロとおっしゃっている。さすがにモチベーションゼロでは、3年間勉強して卒業できるのかも怪しいし、その道の就職のモチベーションも上がらないし、いいことだとは思いません。

貴方が勉強したいことは、専門学校でもできませんか?または、貴方が将来やりたいことにつながる勉強が専門学校でできませんか?医療に限らず、他の分野で何か考えられませんか。
医療系は譲ってもらうにしても、他の分野できちんと勉強して就職できそうな青写真を示せれば、ご両親もセカンド・ベストとして、了解してくれるかもしれません(私が親だったら、そのぐらいの譲歩はします)。やりたくない勉強やらせていいことなんかないですから。

私は企業の人事を20年やっていたのですが、新卒採用でFラン大学の学生を採用したのは、人材不足のバブル期に若干名だけです。やはりそんなに優秀ではありませんでした。Fラン大学の学生さんは、絶対的な基礎学力でかなり不安があります。きつい言い方をすれば高校レベルにも足りません。だったら、具体的な技術なり知識なり資格を持っている専門学校の学生さんの方がいいのではないかと、私は思います。

それでも、どうしてもその大学に進学したいのであれば、やはり就職の青写真をご両親にきちんと説明できることが最も大事ではないでしょうか。とにかくご両親にとっては就職が最大の関心事だと思いますので。「勉強したい」という熱意だけでは、親は納得してくれません。貴方にとっては残念でしょうけれど、私も同じです。
    • good
    • 2

厳しいようですが、率直に言って、



その入りたい偏差値40のFラン大学の教育学部?を卒業して、教員採用試験に通る見込みがあるのでしょうか?
小、中、高、中高ならどの教科か?にもよりますが、最近の教員採用試験は厳しいですよ。

それなりの実績があるならまだいいのですが、それにしても必死の勉強が必要だと思います。
偏差値40ということは中学レベルの勉強が身に付いているかどうか怪しいでしょうから。

医療系でブラック企業はほとんどないでしょう。
まず基本的に、病院は「会社」ではないですから。
就職率が高いのも嘘ではないでしょう(教職に比べれば募集が多い)。
ただし、国家試験に通って資格を取れたらの話です。
資格を取るにはちゃんと学校に行って、帰宅後も毎日勉強が必要でしょう(しないと卒業すらできない。ここは高校と違う点)。

どちらの道も入ってからのかなりの勉強、努力が必要です。
あなたにどちらがあっているのか、あるいは別の道をめざしたほうが良いのか?
よく御両親と話しあってみてください。
どちらも現実を直視していない気もします。

この回答への補足

善し悪しはわかりませんが、その学科を卒業した生徒の進路が7割が教職で3割が他企業でした。その学科は新しい学科な故、まだ1学年しか輩出していません。ご指摘ありがとうございます。

補足日時:2012/03/28 03:14
    • good
    • 0

自分の人生です。

しっかり、考え、自分の考えが変わらないなら、親を説得して、自分の行きたい道を自分で切り開いていくべきです。それが世のなかで生きていく基本です。

でも、あなたの場合はFランクとか言ってますが、教員になって人に物事を教えることはすごい勉強しないとあかんということです。しかも教員を辞めるまで一生・・・これに耐えられますかあ?生徒は教員の学校名をみているのではなく、先生の教える姿勢や普段のなにげない会話から先生そのものをしっかりみてますから、そこらへんはほんと努力やどんなにできない生徒にでも根気よく付き合う姿勢などいろんな人間としての引き出しも必要です・・・・学校名やレベルを気にするよりその要素が自分にあるのかしっかり自分で見極めてください。

ちょうどいい機会なので学校の先生に実際の教員の実態を聞くのも手です。

自分の道は自分で切り開き、結果は自己責任・・・高校生になったらそのことをしっかり自覚して、そのことを基本に自分の人生を歩んでください。
    • good
    • 2

No.2 訂正



「どういった勉強」が正しい
    • good
    • 3

大学では、どいった勉強ができる学科へ進学されたいのでしょうか?



具体的に、「○○学科」でもいいし、「こういったことが勉強できる」でも結構です。

この回答への補足

教員志望です。その他に3大学の合格が決まってますが、あえて見送りました。なぜなら僕が行きたい大学には教育系統の勉強ができる学科が出来ているからです。多少偏差値が低くてもその大学に行きたい気持ちは強いです。

補足日時:2012/03/27 22:30
    • good
    • 2

Fラン大学をそこそこの成績で卒業するならば、高卒で就職した方がマシかもしれません。


専門学校は資格取得を旨としますので、その路線に乗れるならば就職しやすいでしょう。

俺も親の立場ならば専門学校を薦めるでしょう。日本橋学館大学とかを見てみましょう。
一般教養は中学生レベルです。こんな大学でコストを投じるのはばかばかしいです。

どうしても大学へ行きたいというならば、その差額をしっかり計算し、何年か先には
しっかり学費を返すプランを作り、大学入学前にしっかり稼いで誠意を見せましょう。

大学の学費はバカになりません。だからこそ、説得力のある言動が必要なのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!