プロが教えるわが家の防犯対策術!

お恥ずかしい話ですが、中学生の円高・円安程度の知識しかない
20代社会人です。

4月になり、給料も少し上がり将来を考え、普段利用している“三菱東京UFJ銀行(三菱東京UFJダイレクト)”で定期円預金(積み立て)を始めました。

それでも少し余裕があったので、一緒に紹介されている外貨預金(積み立て)も説明をちんぷんかんぷんながらも読んで始めてみました。

とりあえず金利が良いと書かれてあるオーストラリアドルで手付金(?)として50000円入金しました。

ところが、確認画面を見ると『残高オーストラリアドル570ドル、日本円47600円』となっておりました。
これって早速2400円損したということなんでしょうか?
仮に来月また5万円が積み立てられたとしても、日本円で94000円程度にしかならないということですか?

この程度の知識レベルなら手を出さないほうが無難かと思い、いざ解約しようとしても
満期日前日にならないと解約できませんなどと表示され、ちんぷんかんぷんです。

現時点で47600円でも良いので返してもらいたいのですが、どうすればいいでしょうか?

馬鹿みたいな質問ですいません。

A 回答 (10件)

豪ドル買いはビギナーズラックかも? 三菱は丁寧に教えてくれるから 手数料とか聞いた方がいいですよ 何年か後でも


値上がりしたとき出せば良いのでは? 豪ドルが安くなったらまた追加の方法もあるし。余裕のお金でやれば出来るのですよ

最初は皆「これ何?」ですから ぶっつけ本番投資ではなく、やや慎重にやることを今回、理解できたようで ひとつクリアですね
    • good
    • 14

>この程度の知識レベルなら手を出さないほうが無難かと思い、いざ解約しようとしても


満期日前日にならないと解約できませんなどと表示され、ちんぷんかんぷんです

三菱東京UFJ銀行でしたら次に電話してしっかり聞いてください
0120-860-777  9:00-21:00 です。
 案内テープが流れたあと3をそして次の1(外貨預金)を押してください。

オペレータが出てきたら理解できるまで十分に聞いてください。
 事前に質問事項をまとめておくことをお勧めします。また口座番号などは用意しておいてください。
 (パスワードは聞かれることはありませんがもし聞かれても答えないでください。)
止めるのであっても満期を確認してそれまで待つ方がいいでしょう。

外貨預金は短期トレード(FXなどがその代表です)と中長期で持つ外貨預金スタイルがあります。
短期はそれこそギャンブルです。中長期の場合は今後の世界経済の動向、日本の動向、豪州の経済動向を
読んで為替相場をある程度見通すことが必要です。
高金利に目がくらんで飛びつく人は大体損しています。
高金利ということはインフレだから高金利になっています。インフレということは貨幣の価値が下がることを
意味します。貨幣の価値が下がって逆に日本の円価値がかわらないとするとそれは円高となっていきます。
逆にこの逆も考えられます。日本の円が安くなったり豪州のドルが上がると豪州から円に換えるとき利益が出て来ます。

私のおすすめは豪州外貨預金は長期で継続されたらいいと思います。
ただしそのお金は絶対に必要という命金でないことが条件です。
日本の円は今米ドルで80円くらいまで騰がっていますがこの先数年は円高が続くでしょうがその先は
日本の財政破たんによって急速に円安に振れる可能性が高いとみます。
逆に豪州は資源国であり、経済政策も安定しています。日本のような財政破綻になる可能性も極めて低いとみます。
ですから目前損していると思って一喜一憂しないことです。
5年持っていれば「持っていてよかった」という可能性が高いです。
    • good
    • 7

4万円が今すぐにも必要、というのでないなら、そんなに慌てて解約しなくても良いのではないでしょうか。

株と違って、オーストラリアという国自体がなくなるということは、ほとんどあり得ませんし、預けた銀行が破綻するなんてことも、めったにありません。含み損のことは考えないようにして、とりあえず満期までそのまま放置するのが賢明だと思います。
    • good
    • 4

資産を外国で持つ事には賛成です。


自分の運用資産の90%が外国なら正常です。
日本のGDPが10%ないからです。
先進国の国債は異常にバブルです。
定期期間はわかりませんが1年とか短いほうが今はいいです。
海外投資ですが国を分散させるほうがいいです。
    • good
    • 10

下で回答した者です。

結論から申しますと、質問者様に外貨は向きません。

主婦でも始められると書いてあったとありますが、あくまで口座開設して始められるのであって、
損と利益については書いてありません。あくまで主婦でも「始められる」だけですよね。

1ドルの値段に買う時と売る時に2円の手数料です。

買う時=手数料2円で82円  1ドルの本当の値段80円  売る時=手数料2円で78円

つまり、1ドル80円なら、買うのは82円、売るのは78円です。この4円の差が銀行の手数料です。

円安、円高も理解できていませんね。期日までに解約申し込みをするしかありません。
    • good
    • 7

Fx証拠金取引で一晩で80万円ブッ飛ばしたことがある者です。


オーストラリアドルってそれぐらいのぶっ飛びな外貨ですよ。
ジェットコースター為替とも言われます。

誰でも最初は初心者なので慣れるまでは失敗は損ではなく、
授業料と思わないと。5万円ぐらいの損は損ではありません。

他の方が書かれているようにf銀行で外貨を買う時は売る時より
だいたい2円~4円高くなります(為替手数料)。しかし豪ドルの
利息は高いので同じレートであれば、1年後にはプラスマイナスゼロ
ぐらいになっているはずです。さらに豪ドルが値上がりしていれば
値上がり益も出ます。外貨定期預金は長く預けて利息をかせぎ、
預けた時よりも外貨が高い時に円に戻すものですので、あわてずに
2年3年のスパンで考えてください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ジェットコースター・・・。

正直、2年も3年も構えて勝負できるような知識や忍耐力はありません。
やっぱ手を出すべきではありませんでした(後悔

いぜれにせよ、4万でも良いので返ってきてくれれば、ほかは勉強代だと思います。
明日銀行に行って解約可能時期はいつかたずねるつもりですが、
来月には解約できるんでしょうか?
また、ここは恥を忍んで中途解約を頭下げてお願いするのも仕方ないんでしょうか。。。。

お礼日時:2012/04/26 16:13

とりあえず、もう今更遅いのです。


常識的な判断なら中途解約は出来ません。正当な理由で銀行が正しいです。
何が何でも解約したければ先方に連絡し頼み込んで例外措置を認めてもらうしかないでしょう。

通貨は変動相場制という事くらいはご存知かと思います。
「外貨の定期預金」という金融商品を貴方は購入したのです。
外貨を購入するには手数料が必要ですが、書かれている内容だけでは為替差による損益なのか手数料なのかはわかりません。

他の方も書かれているように「読んでいなかった」は100%貴方の落ち度です。
満期前に解約払い戻しは出来ません。。
どの位の期間の定期を購入したのかは知りませんが、基本的に豪ドルが暴落しない事を祈るしかないと思います。
最近の市場的に極端な事は起こらないとは思いますが。

まぁ、何もしないよりダメ元で銀行に電話してみてはどうですか?

この回答への補足

皆様、ご意見ありがとうございます。
ひとつわかったことは、皆様のご意見をしっかり読んでみてもやっぱり
さっぱり理解できませんでした(泣

向いてなさそうです。

HPでは簡単に主婦でも始められるみたいなことが書いてあったので、
迂闊に口座開設して入金した自分が馬鹿でした。

これは良い勉強代だと思って、損覚悟の上なのですが、いつになれば今あるお金を下ろせるのでしょうか?
契約は契約ですから、特に中途解約を絶対したいというわけではありませんが、契約時に満期日はいついつですとの記載もなかったのでその辺がわかりません。

恥のかきついでに教えていただけますでしょうか。またその場合、手数料(?)なども加味するといくらになるのでしょうか?

補足日時:2012/04/26 15:50
    • good
    • 4

こんにちは



まず国内預金と同じようには行きません。
リーマン・ショック以降の落ち方を見れば分かると思いますがドルが120円→80円などと落ちることもあります。うかつに手を出すと痛い目にあうということです。


外貨積立は、外貨に換金して貯蓄を行います。
外貨に換金する際、下記アドレスのT.T.Sのレートが適用されます。

http://www.bk.mufg.jp/gdocs/kinri/list_j/kinri/k …


今日だと、1米ドル=82円です。

そして、外貨を下ろす場合は、日本円に換金するか、ドルでそのまま受け取る事になります。

その際のレートはT.T.Bのレートが適用されます。
今日だと、約80円です。

TTSとTTBの差が銀行の手数料みたいなもので、外貨で預け、日本円にすぐに戻した場合、今日だと2.4%ぐらいマイナスになるということです。

なので、外貨はこれから上がる見込みはあるか?金利はどうか。
過去にどのくらいの落ち込みがあるかなどリスクとメリットを考えて預ける必要があると思います。
    • good
    • 4

為替のTTSとTTBの手数料は考慮しなかったのでしょうか?UFJのサイトに、手数料について以下の通り書いてあります。

(回答の一番下)
手数料、期日、変動のリスクなど、もう少し理解されてからのほうが良かったのではないかと思います。

>これって早速2400円損したということなんでしょうか?

あくまで片道24000円が手数料という意味では「損」です。円に戻す時も、「為替の変動がなければ」同じ2400円の手数料がかかります。

>仮に来月また5万円が積み立てられたとしても、日本円で94000円程度にしかならないということですか?

「為替の価格が動かなければ」そういうことです。下記のリンクの下のほうに、TTBとTTSが毎日掲載されます。
解約レート、作成レートが適応されますから、買い付けより下がればその分が損に、買い付けより上がればその分が利益になります。

http://www.bk.mufg.jp/gdocs/kinri/list_j/kinri/g …

>残高オーストラリアドル570ドル、

今日のUFJが提示した為替レートで計算すると、46893円になります。
積み立ては期日以降でなければ解約はできません。その旨もちゃんと書いてあります。読んでいなかったは通用しません。

手数料について

円貨を外貨にする際(預入時)および外貨を円貨にする際(引出時)は手数料がかかります。
預入・引出時には手数料分を含んだ為替レートである当行所定のTTSレート・TTBレートをそれぞれ適用します。
為替相場に変動がない場合でも、往復の為替手数料がかかるため引出円貨額が預入円貨額を下回る(円貨ベースで元本割れとなる)場合があります(TTSレートとTTBレートには、たとえば1米ドルあたり2円、1ユーロあたり3円、1英ポンドあたり8円、1オーストラリアドルあたり4円、1ニュージーランドドルあたり4円、1スイスフランあたり1円80銭、その他通貨は1通貨あたり最大16円の差があります)。
    • good
    • 3

外貨交換には、必ず為替手数料がかかります。

知識のない方というよりも、目先の利益しか考えていない人であるなら、やめておいたほうがよい。

>いざ解約しようとしても満期日前日にならないと解約できませんなどと表示され、ちんぷんかんぷんです
円定期預金と同じ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A