dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回、教育論文を書こうと思っているのですが、
その際、ポジティブ・フィードバックという言葉がありました。
認知心理学の言葉みたいですが、専門外の為、
全く分かりません。
ぜひ、詳しく教えて下さい。お願いします。

A 回答 (2件)

「ポジティブ・フィードバック」については、心理学の専門用語として定訳があるわけではないと思います。



そのため、どのような現象における「ポジティブ・フィードバック」なのかによって、意味は全く異なります。

その現象を補足頂ければ、回答できるかもしれませんが、まずは「正の影響を与えるフィードバック(結果による原因の修正;GENIUS英和辞典より)」という風に読んでみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

以下のサイトはご参考になれば。



参考URL:http://homepage1.nifty.com/~katsuya/shasin99.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!