プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は最近、鍼に行っているのですが、鍼は基本的に効くものなんですか?また、どんな症状に効きますか?便秘や排尿障害などには効きますか?お願いします。

A 回答 (3件)

>私は最近、鍼に行っているのですが、鍼は基本的に効くものなんですか?



効きます。効かなければもうとっくに淘汰されているでしょうし、国家資格などにはならないでしょう。ただ特定の治療院に関しては術者の腕によります。


>また、どんな症状に効きますか?
WHO(世界保健機関)がその効果を認める41疾患です。

頭痛、偏頭痛、三叉神経痛、顔面神経麻痺、メニエル氏病、白内障、急性結膜炎、近視、中心性網膜炎、急性上顎洞炎、急性鼻炎、感冒、急性扁桃炎歯痛、抜歯後疼痛、歯肉炎、急性咽頭痛炎、急性気管支炎、気管支喘息、食道・噴門、痙攣、しゃっくり、急性・慢性胃炎、胃酸過多症、胃下垂、麻痺性イレウス、慢性・急性十二指腸潰瘍、急性・慢性腸炎、便秘、下痢、急性細菌性下痢、打撲による麻痺、末梢神経系疾患、多発性筋炎、神経性膀胱障害、肋間神経痛、頚腕症候群、坐骨神経痛、腰痛、関節炎、夜尿症

上記はあくまでもWHOの出したものなので、この限りではありません。鍼灸には無限の可能性があるでしょう。


>便秘や排尿障害などには効きますか?

これらの原因には結構いろいろあると思いますので、原因や個人によって違うと思います。個人的には病院の治療を基本にし鍼灸はその補完として捉えた方がいいと思います。


長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。こんなにいろんな症状に効くとは、驚きました!

お礼日時:2012/05/17 17:25

鍼治療は自己治癒能力を高めるといわれています。


症状は多岐にわたり効くとされています。おこりっぽいとかそういった精神面にも影響すると本にはかかれていますね。
鍼の考え方では怒りすぎたり笑いすぎたり感情の激しい変動も病気につながったり、それ自体が健康的ではないという考え方のようです。
食べ物で五目とかありますが、これは五行といっていろいろな色のものや作用のものをバランスよくとることで健康が保たれると考える鍼の考え方です。
この考え方の中では便秘とひとこと申しましても、どういう便秘なのか。舌の色や目の色、声色なにもかもを考えて治療するのが鍼になっていたりします。

本の中で、便秘や排尿障害などもでてきていますので治療をすることは可能だと思います。

ただ、鍼は治療方法や理論も多岐にわたっていて、鍼とひとこともうしましてもいろんな手技があるんです。
同じ手技をとる先生でもその経験などや考え方によって同じ人に対する治療でも、とるツボがちがかったり与える刺激がちがかったりします。
ですので、受ける先生によっても効果のほどはちがうでしょうし個人によって効果の出方も違うと思います。

体調不良は大変でしょうが良くなるといいですね。
お大事になさってください。
    • good
    • 0

上手な施術者にあたれば、よく効きますよ。



たった数本の張りであっても、腕のある方にしていただけば、
一発で効果は出るのは実証済みです。
下手な方ほどたくさんの針を打ちたがる傾向にあると、経験上学びました。

針打つ経路にはたくさんのツボがあるので、便秘は勿論の事、
排尿障害にも効くと思います。

鍼灸師の方もきちんと学校を出た資格者の方ばかりですので、
安心して頂いても、構わないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!