プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

差別的な意図は一切ありません。

生物学上、黒人で碧眼というのは発生するものでしょうか?

碧眼は色素が薄いせいだと思っていたのですが、
海外ドラマの「フラッシュフォワード」に「マーシャル・ヴォーゲル」という役で出ていた黒人俳優さんが、
綺麗な碧眼で、とても違和感があったもので…

ちなみに俳優さんの名前が調べてもわかりませんでしたが、
かなりのイケメンです。

A 回答 (1件)

すみません、詳しくは回答できないのですが、ご質問をたてられた時に印象に残っていました。


ずっとどなたかが回答してくださるのを待っていたんですけれども
どなたもまだ回答されないようですので、その俳優さんについてだけ。

マーシャル・ヴォーゲル役の方は、お名前がマイケル・アーリーMichael Ealy。
目が青いのは生まれつきのようですね。
また、Google.comでも入力予測で「Michael Ealy」の後ろに
「fake eyes」「eyes real」という目の色について懐疑的な予測が上位にくること、
「race」「ethnicity」など人種を探ろうとするものや
「parents」「family background」「biography」など生い立ちに関する検索ワードが必ず出てくることから、
向こうでも「青い目の黒人」は一般的でないことが窺えます。

IMdBをはじめ、データベースを見てもいきなり俳優としてのキャリアの記述のみであることから、
おそらくマイケル・アーリー自身の希望で意図的に伏せられているのだと思います。
ですが、この方ほぼ間違いなく、かなり近親に黒人以外の人種の血が入っていると推測します。
それも両親にです。

色素が薄いだけでは目は青くなりません。
黒人やアジア系の、黒から茶色がほとんどである人種出身の人で色素が淡い場合、
Wikipediaの「ヒトの虹彩の色」ページ中程の画像、ヘーゼルやアンバーのような色みになります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%88% …

ヘーゼル色の目の画像
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=hazel+ey …

Wikipediaのページにも簡単な説明がありますが、突然変異によって生まれた「目を青くする遺伝子」をもっていない限り、碧眼にはならないようです。
(より正確には、3つの色素を
またこの遺伝子は劣性であり、濃いブラウンは人の場合優性なので、両親ともに「目を青くする遺伝子」をもっていない限り子どもの目が青くはならないのです。


……と習ったのですが、Youtubeで見つけた
「black people with blue eyes and other ethnicities 」

という動画を見て、混乱しています。
この動画では「白人の祖先を持たなくても金髪碧眼の人がいる/白人以外にも一部地域では同じ突然変異がある」と書いてあります。
あまり学術的な内容とはいえませんが。
ともかくこの動画では「非コーカソイドなんだけれど目が青い」人々がたくさん登場します。
1:46からはマイケル・アーリーも出ています。

この回答への補足

URL拝見しました。

ヘーゼル色の瞳の画像の中断にも、黒人碧眼の赤ちゃんの写真がありました。

動画には、黒人碧眼金髪の子供の写真がたくさん。

突然変異で生まれるのですかねぇ…アルビノとかでもなさそうですし。

黒人夫婦の妻が白人の子供を産んで浮気を疑われたなんて話も聞きますが、
ハーフなら完全な白人は産まれないので、突然変異と診断されたようでした。

遺伝学に詳しい方の補足回答などが聞けたらいいな、と思うので、
もう少し質問をそのままにさせていただきます。

補足日時:2012/06/16 16:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

なかなか回答がつかなかったので、差別的に取られているか、
誰も特に疑問に思わないような質問だったのかなぁ、と思っていました。

とても詳しい回答で、興味深く拝見しました。

黒人で碧眼は突然変異で起こる得るのですね。

ネット検索しても、マイケル・アーリー(情報ありがとうございます)の生い立ちやご両親のことについては何も出てきません。
他の俳優さんとかは、両親や家柄についても載っていたりするのになぁ…と思いながら、
まだ売れてない俳優さんだから情報が出ていないのかな?なんて思っていました。

本人が非公開にしている情報なのかもしれませんね。

URLゆっくり拝見します。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/16 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!