dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年収600万、勤続22年、45歳です。
平成23年11月に4000万の住宅ローンを申し込んで地銀、フラット、都銀に仮審査落ちしました。当時は住宅ローン残債350万、クレカリボ残債80万、オートローン残債230万があり、ローンが通れば、当時住んでいた自宅を売却して、一括返済しようと考えてましたが、審査には通らず。更に、CICで個人情報をとったら、オートローンにAが2個ついてました。今は自宅を売却して今までの残債は0です。このような場合は早くていつぐらいから、住宅ローンが通るよになるのかを教えて下さい。
年令も年齢なんで、焦ってます。ちなみに今度の住宅ローン予算は3500万で、自己資金は500万です。よろしくです。

A 回答 (2件)

通常、ショッピングカードの残がある程度(リボ等金利が付く支払い方法を除く)であれば、何も問題はありません。



逆に言うと、リボはショッピングであろうが問題があります。
仮審査でも記載したと思いますが、その他の借入、当時の自動車ローン、他があり、これは、落ちてしかるべくして落ちたというところです。逆に、きちんと落としてくれてよかったとあなたも思ったのではないでしょうか。

年齢のことも気にしていますが、何年で返済しようとお考えでしょうか。記載がないですが、お子様や配偶者様はいらっしゃるのでしょうか。リレーローンや、収入合算を考えようとしているのではありません。お子様がいるとそれだけで資金繰りがきつくなるでしょう。その確認です。

仮審査は何回落ちても記録は3カ月程度で消えるはずですので、兆戦は自由です。ただ、前回と同系列は(5年開けないと)落ちるでしょうから、地銀に絞って住宅斡旋業者の馴染みの金融機関で仮審査を行えばよいかと思います。

住宅斡旋業者も手数料収入がいりますので、あなたのローンをプッシュしてくれます。それでだめなら、5年きれいな体で待つのがよいでしょう。年収がおありですので、自己資金も最低1000万越えをめざし(すべて頭金に使う必要はなく)見せ金でもよいので、見栄が晴れるくらいにはなっておいてください。

物件の2割を入れると(諸費用、手数料をのぞき、物件価格の2割という意味です。)思いのほか、印象が良いですよ。
物件価格3500万ですと、諸経費が約300万はかかりますので、2割(3500×2=700万)入れるためにはちょうど1000万くらい必要です。もちろん、1000万しか手持ちがないとローンが始まる時ゼロスタートになりますから、別途500万ほどの貯金が安心です。

すなわち、1500万の手持ちができたところで、物件価格3500万の住宅に巡り合えるかがあなたの運です。
至急、貯え、3年をめどに挑戦してはいかがでしょうか。

もちろん、物件価格を下げれば、もっと早く挑戦できると思われます。ただ、安い物件は担保価値、再販価値が当然低いので、そのあたりも検討しながらのご健闘をお祈りいたします。

最後にですが、通常なら、再挑戦は、5年後がベスト、年齢のことを考え貯金ができれば、その時点で再挑戦へGO!

不景気が続きそうです。金利も不景気=変動金利が低位安定というわけではありません。住宅の購入自体も再検討しても良いかと思われます。偉そうなことを言って気を悪くされないでくださいね。
    • good
    • 2

>CICで個人情報をとったら、オートローンにAが2個ついてました。



自動車ローン返済で、2回ほど「支払を拒否した」情報ですね。
CIC流に言うと「お客様の都合・事情で、入金が無かった」となります。
残念ながら、立派な金融事故前科です。

>このような場合は早くていつぐらいから、住宅ローンが通るよになるのかを教えて下さい。

A記録が付いた年月から最短で約2年。最長で、自動車ローン完済年月から5年です。
質問者さまが住宅ローンを申し込む金融機関次第です。
ただ、自動車ローンを借りていた金融機関及びそのグループに属する金融機関では可能性は低いです。
各金融機関には顧客情報があり、グループ会社間で情報共有を行なっていますからね。
最悪な事に、この情報保存期間の法的制限はありません。

>年令も年齢なんで、焦ってます。

ポンコツ民主党が「定年65歳」を経済界に要請していますよね。
が、この要請は困難です。
人件費増大及び新卒者の就業を困難にしますから・・・。
60歳まで勤務するとして、返済期間は15年ですね。
法的根拠の無い退職金や崩壊した年金を充てにしない返済計画を練ってから、融資申込みをして下さいね。
3000万円を15年で返済する場合。
賞与返済を考慮しない場合(賞与は、景気に左右される不確実な収入です)の返済は、元本だけで月返済額は約17万円です。これに、毎月の利息が加算になります。
頑張って、一国一城の主になりましよう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!