アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は視覚に表からは分からない特殊な障害(視覚認知の障害)があって、遮光レンズという特殊なレンズの入ったメガネをかけています。レンズの色が黄色なので、普段からサングラスやファッションと間違われることが多く、困っています。身近な人には、障害があることを話しているのでとやかく言われませんが・・・

この度、お通夜に出席することになり、このメガネが誤解されるのではないかととても心配です。喪主の知人は、私がこういうレンズを使う理由を知っていますが、他の参列者の人達は知らないでしょうから、浮いてしまうのではないかと心配しています。昔掛けていた無色のレンズのメガネもありますが、それをかけると視力は矯正できますが、視覚認知が難しくなるため、人の顔の区別や、空間の把握がうまく行かなくなったりして、かえって失礼な態度を取ってしまいそうで、怖いのです。

どうするのがよいでしょうか? アドバイスをお願いします。

A 回答 (7件)

参列している他の方を気にする必要はありません。

何を言われても堂々となさっていてください。

ただどうしても赤色や黄色となると葬儀の場にはふさわしくないと一般的には言われます。

今回参列する通夜で喪主の方はご存知のかたでしょうか?
そうでないなら知り合い、又はご遺族の方に事前に話を通しておくことが必要であると思われます。

喪主が事情をわかっていれば問題はないことです。他より何か遺族が言われたとしても喪主の一言ですべて終わります。

どんなに浮いてしまっても無理に無色レンズで出かけて行って不自由な行動をとられるほうが迷惑します。

それでも文句を言う人がいても気にする必要はありませんが、特に遺族・親族より事情がわかっていても文句が出るようなら途中退席していただいても構いません。先に失礼なことをされたのなら、喪家は途中退席という失礼なことをされても文句は言えません。

生活に必要最低限なものなのです。事情も察することが出来ずに形式だけを求めてくる人たちにつきあう理由はありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。本当におっしゃる通りだと思うんですが、ここはものすごい保守的な田舎なので、論理的には正しいことでも、「人と違うこと」が、なかなか通りません。(私は都会からの移住者ですので、おっしゃる論理が正しいのはすごくよく分かります)

喪主はこの土地で最も親しくしている知人です。私に障害があることも知っています。ですが・・・ ここの土地の人達は、自分が事情を知っているから許す、というよりも、「はた目にどう映るか」を優先しますので、周囲の人達が文句を喪主に言ったりして、喪主にご迷惑をかけるような事態は十分想定されます。

前の方へのお礼にも書いたのですが、職場でも毎日のように「お客さんから文句が出るかもしれない」と言われ続けて、かなり精神的負担が大きいんです。そんな風土なので悩んでいます。かといって、無色のメガネでいけば、立ち振る舞いがスムーズにいかなくなりますので、またそれで文句を言われますし・・・

お礼日時:2012/06/06 08:28

質問主様は、通夜の席やいろんなフォーマルな席に白い杖をついて出席する事に違和感がありますか??


もし違和感を感じるなら、誤解を受けない色のメガネで出席するべきです。たとえ失礼な態度になってしまっても。
違和感がないなら、白い杖を持ちましょう。お葬式は急な事態ですので、しょうがいしゃ用の杖を入手出来ないかも知れません。
しょうがいしゃ用に認定されていなくても、白い杖なら周りはそれと察します。
その上で色の付いたメガネで出席しては如何でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。視覚認知の障害は視覚障害とは異なります。脳の障害に近いです。したがって、余計誤解を招くような白い杖を使うことは、私にはできません。しかし、黄色のレンズは、いわば目の不自由な人の白い杖に相当するものです。白い杖を使っている人だけが色つきのレンズを許される、というのでは、外から分からない障害を持っている人たちを認めない論理になってしまうと思うのです。

自分の知らないもの、人と違うものは排除、という人が、保守的な田舎には多いのが残念です。今回は無色のメガネで出席しましたが、かなり無理をしましたので、いつかありのままの黄色いメガネで出席できるよう、この地域にこういう人間もいるのだということを、これから時間をかけて知らせていこうと決意する出来事になりました。

お礼日時:2012/06/06 20:54

私も「参列している他の方を気にする必要はありません。

何を言われても堂々となさっていてください。」と言いたいですが…
そういう土地柄でないと仰る。無色のレンズでは人の顔も認知出来ず不便と仰る。どちらを掛けて行っても無礼なイメージを与えてしまうという事ですね。
通夜に出ないと不義理と云われてしまいますか?そんなに気になさるのでしたら、後に初七日あたりに伺ってもいいのではないでしょうか?それも一つの手だと思います。

または、焼香の時に「視覚認知の障害の為に眼鏡を掛けています」と、一言遺族席に断ってもイイと思います。

私なら、人の顔の見分けがつかなくなるほどの困るのなら、絶対に黄色のレンズの眼鏡を掛けていきますずっとそこに住まわなければいけならみなに認知してもらう良い機会かと思います。
黄色のレンズで安全に行ってきてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。移住者の先輩に相談したら、かなり反対されたので、結局無色のメガネで行ってきました。知人が同席していましたので、喪主の位置など分からなくても、知人が挨拶する方向に向かって挨拶するなどで、取りあえずしのぎました。でも、とても疲れました・・・(心身ともに)

>ずっとそこに住まわなければいけならみなに認知してもらう良い機会

たしかにそうですよね。本当は私もありのままに地域に溶け込みたいのです。郷に入っては郷に従えとは言っても、身体のことまで犠牲にしたくはないと思います。たまたま今の職場環境のせいもあるのかもしれませんが、あまりにメガネの色のことを指摘されたため、すっかりトラウマになってしまいました。

まだ私は新参者なので、今回は無色のメガネにしましたが、いつか黄色のメガネのままで落ち着いて参列できるよう、そしてそれを認めてもらえるように努力したいと思います。

お礼日時:2012/06/06 20:47

こんにちは



他の眼鏡はお持ちではないんですよね
目のためなら仕方ないと思います

たとえばですよ、つえを付かないと歩けない人が
お通夜やお葬式だからといって
つえを突かないでください、といえないと思うんですね

特に年輩の方ですと目に障害をお持ちの方は多いですので
色の付いたレンズの方もいらっしゃると思います
質問者さんも気にしなくて良いですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。無色のメガネは持っています。しかし、これは写真撮影などの時に使うだけで、普段、視覚認知が必要な場面でこれはきついです。茶色や紫のメガネならかけている人は他にもいると思いますが、黄色のレンズだとファッション以外にとらえてもらえないのがつらいです。

お礼日時:2012/06/06 08:23

 私もそういう方の知り合いがいました(故人)ので、そういう方に葬儀でお会いしても驚きはしませんが、一般のかたは「なんだこのひとは」と思うでしょうね。



 でも、しようがありません。

 服装や靴など、その他をしっかりと常識に合わせて出席しましょう。

 服装まで一般と違う場合は、常識を疑われますが、ほかがキッチリと適合しているなら、「常識のある人」と思われます。

 常識のある人がふつうでないメガネをしているのだから、なにかの事情があるのだろうと推測してもらえると思います。

 また、喪主と挨拶するときに、ちょっと大きめの声で「目に障碍があるもので遮光メガネで失礼させて頂きます」とか、付け足して挨拶するとかね。

 まあ、ふつうそういう場所での挨拶は、小さな声でボソボソと挨拶するものですので、大きな声での挨拶は痛し痒しですが。

 万一「おかしな人だ」と思われても、「もう2度と会わない人たちだ」と軽く考えるほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。田舎なので、参列者も「いつか会う人達」と考えるほうが自然です。職場でも、事情をあらかじめ話しているのに、何だかんだと遠まわしに文句を言われる、そんな風土なのでとてもつらいです。

お礼日時:2012/06/06 08:20

自分ならその黄色のレンズのを付けていきます


喪主の方や質問者さまの知人の方が知っているのであれば他は気にしなくてもいいと思います。
お通夜なのですから、故人のご冥福、ご遺族への哀悼をします場ですし
ファッションの事を気にするようなことは無いのではないかと思います。
(質問者さまではなくそのメガネのことに後ろ指をさすようなことをする人に対してです)

お見送りの場でもありますし、ご自身の一番見やすい形でいかれるのがいいかと思います

ご遺族の方に挨拶される際に
「視覚の障害のためこのようなメガネで申し訳有りませんが、、」
と一言添えるか
事前に喪主の方に「このメガネで行かせてもらうから」と伝えるかでしょうか


気の効いていない台詞ではありますが

浮いてもいいと思います。 ご自身の見やすい状態で故人を偲びお見送りして欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。落ち着いて参列するためには、やはり黄色いレンズのほうがいいのですが・・・

お礼日時:2012/06/06 08:15

お通夜は身内(深夜まで)ならともかく、他人は短時間ですから気にしなくてもよいのでは?(喪主に挨拶するだけ、または坊さんがお経を上げる間だけ)



>人の顔の区別

喪主や親族以外の人を見る(時間的余裕)ことはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。どちらのメガネがよいというアドバイスなのでしょうか? ごめんなさい。どちらとも取れる気がしたので。普通のメガネですと、喪主の方がどこにいるのかすら分からなくなって、失礼な態度を取ってしまう可能性があります。見えていても認知できないからなんです・・・

お礼日時:2012/06/06 08:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!