アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大阪の中3です。

 五木の模試で偏差値68だったのですが、駿台模試では偏差値48でした。
だいぶ開きがあるのですが星光学院・西大和を目指しています。


・この高校と駿台模試との相性はどうでしょうか?
 (駿台模試は関東の高校向け?という話も聞きました)


・また、駿台模試や難関高校の対策としてどんな問題集を使えば秋までに駿台の偏差値が底上げできるでしょうか?
 教えていただきたいですよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

「五木の模試」というのはローカルな用語であり、大阪府民だけにわかる言葉です。


これに対して、駿台&ベネッセの模試は全国に展開しています。
大阪では五木の模試が使われることが圧倒的に多いでしょう。

五木の模試というのは大阪府の公立高校の入試にカスタマイズされています。
ですから、公立高校を受けるときは内申点とこの模試の結果でほぼ合否がわかります。
現在、大阪で駿台模試を利用している受験生は一部の進学高を受験する生徒が多い
ので、偏差値は10くらい低くなるのではないかと推定します。

しかし、星光学院や西大和は私学の進学校です。
五木の模試よりも駿台模試の方がまだ合っているように想いますが、どちらでも
ちょっと足りない部分があります。
大阪星光学院は基本的に6カ年一貫高です。ですから、高校からの募集は六貫生の1割
程度しかありません。また、内部生が先取り学習をしていいるため、外部からの生徒に
対しても高1の半ばまでの学習内容を理解していることが求められます。
西大和では六貫生と外部性の割合は2:1くらいです。大阪星光ほどの先取りは求められ
ませんが、高レベルの生徒が多いので設問レベルはやや高いです。
また、後発の進学高であり星光のように自然に学力がつく生徒が多いわけではありません。
学生生活はかなりきびしいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
 まだまだ偏差値は足りないのですが努力しようと思います。
星光を第一に頑張ろうと思っています。
 問題集や、他にもこの二つの学校で知っていることがあればまた教えてください。

お礼日時:2012/06/08 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!