プロが教えるわが家の防犯対策術!

 私は40代女性です。
 私の母について意見を聞かせてください。

 私が小学生のころの話です。
母は家事が大の不得意でした。
家の中はごみ屋敷。 また、ゴミ捨て場からは
いろいろなものを拾ってきました。
 私が捨てたものまでも、拾ってきました。
たとえば本や鉛筆(5センチ以下のもの) 消しゴム(小さい)
何ヶ月前の週刊漫画本等、
 料理は同じ料理が何日も続きました。
カレーは最低5日 ルーが水のように薄く、多分分量を2倍にしたのでしょう。
基本的に冷蔵庫にしまわないのでカビが生えても、「大丈夫、火を通したから」
ですませ、私たちに食べさせます。
 煮物も何かにウジのような虫がたくさんついており、それも、
「大丈夫、火通したら食べられる」
と言って 無理やり食べさせました。
 炒め物は同じものが3日続き、4日目には残りの炒め物入りの
煮物になっているのでした。
 さすが物心ついてからは 母の食事はあまり食べなくなり、
レトルトが合ったりした場合はそれを自分で食べていました。
また、そうめんはゆでることができたので
そうめんをたべたり、パンがあればそれを食べたり、
していました。
 そんな母をどう思いますか?
 結婚するまでおでんを食べたことがなかったので
驚きました。こんなおいしいものがあるなんて!!と思いました。
 今さらなのですが、人には話せないので、ここで
書いてみました。
 いろいろな意見があると思いますが
 お聞かせください。
 ちなみに 母は今は90歳で元気です。
世話を見てと私に言いますが、
嫌いなので 無視しています。
 私も私ですが、こんな母から生まれたので
冷たい人間に育ったのでしょうね。
 

A 回答 (11件中1~10件)

>世話を見てと私に言いますが、


>嫌いなので 無視しています。
>私も私ですが、こんな母から生まれたので
>冷たい人間に育ったのでしょうね。


それは関係在りません。質問者様はもう小さな子どもではないのですから。
質問者様は質問者様で自分の人生を歩んできた中できちんと学ばねばならないことも
あったはずです。いい年をしていつまでも「これは親のせい」「あれも親のせい」と
いうのは大人が言うことではないと思います。もっと自分の責任で生きて欲しいと感じます。

母親だからと言って家事がオールマイティとは限りません。料理が苦手な人も多いともいます。
もちろん子どものことを考えれば安全で衛生的な物を与える義務がありますが
それも今更どうにもならないことですから。「今は幸せになって良かった」と思える
環境を作るようにしましょう。

親の面倒を見る見ないは質問者様の自由ですが、同じ事を我が子にされても構わない、と
いう気持ちで居て下さい。子どもはちゃんと見てますから。そこは「同じ事を自分がされても
文句は言わない」という強い気持ちを持って下さい。

ただ全く知らん顔という訳にもいきません。ご自身で看る気がないのであれば、ちゃんと
施設なりを申し込んでおくとかしておかなければなりません。何かトラブルが在れば真っ先に
知らせが入るのは実子ですから。逆に放っておけばおくほど厄介なことになることが
多いものです。実際にご飯を作り、世話や介護をする、というのがいやだというのであれば
それをしなくて済むように手配するのが賢いやり方です。

無視しています。だけで解決したら子どもはみんな苦労しないんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 放っておけば厄介なこととはどんなことでしょうか?
 
 でも、賢いやり方を見つけるのもいい手かもしれませんね。
考えて見ます。
 アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2012/07/05 09:11

>嫌いなので 無視しています。


> 私も私ですが、こんな母から生まれたので
>冷たい人間に育ったのでしょうね。

この抑えた言葉に、葛藤がこもっている気がします。

私は現在母から拒絶されています。
悩む子供が嫌い、悩まないでワガママなのが子供だと思うから、
素直にあやまるなんて腹黒い。
第一、兄と姉が大事だから。
結果的に、兄と姉はある程度裕福になったけど、私は離婚し
裕福でないので、近寄って欲しくない・・これが結果的に私の平和です。

いろんな事情で、つきあえない場合があります。

それでも、苦しみます。親を放置する自分は
とんでもない人間だろうかとか、
こんな育ち方をして、人間として壊れていないかとか。

でも、お子さんがいらっしゃるということで、そこに
救いがあると思いホッとしました。
私も子供を産んで初めて、愛情を知りました。
自分の中から愛情があふれるのを感じて安心しました。
ご自分と、そして今ある生活を大事にしてください。

幸せで満ち足りていてください。
思い出して今を台無しにしないように、
今を大事に大事にしてください。

私は、自分が精神的に不安定になってしまって、
子供にたくさん悪影響を与えたと思います。
娘には自殺願望がないのが私の救いです。
娘には自分の暮らしを大事にしてもらって、
私のことは、その余りの部分で考えてもらえたらいいと
思っています。
つまり、余裕がなかったら忘れてくれてていいと思っています。

どの親も、それで十分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変な経験をされたのですね。
他人の私が思う以上に回答者様は
心を痛めたでしょう。
 お互い 自分を可愛がりたいものですね。
それができれば私はいいのですが…
心に傷をおっていると ただの傷とは
ちがってなかなかなおらないものですね。
生傷のように痛むことがよくあります。
 
両親がこの世からいなくなれば
多分 少しは楽になると思っています。
その日が来るのを今か今かと
まっています。

お礼日時:2012/07/05 09:07

>ちなみに 母は今は90歳で元気です。



思わず計算してしまいました。
お母様は1922年(大正11年)生まれなんですね。
その頃って第一次世界大戦が終わり、大正12年に関東大震災があった。
第二次世界大戦が終わった時お母様は23歳。

>私は40代女性です。

質問者様の正確な年齢が書いてませんが
仮に質問者様が49歳だとすると、お母様は41歳で出産。
40歳だと50歳で出産。

今でこそ40代の出産は珍しくともなんともないですが
質問者様の時代だとかなーりめずらしかったでしょう。

>いろいろな意見があると思いますがお聞かせください。

うーん、質問文を読む限り、お母様を嫌いなのは無理がない。
正直お母様をフォローするネタもない。

あえて言うのなら、お母様は日本が超貧しい頃に幼少時代~成人を迎えました。
虫でも雑草でも口に入るものは食べた時代に10~20代を過ごしました。
味のうすーい料理、多少腐った料理を食べるのも普通だったのでしょう。
愛情がなかったわけではないと思います。

それに老い先短いです。
今日は元気でもちょっとした風邪でポックリいきかねない年齢です。

あと今質問者様が愛する家族に恵まれたのは、お母様を含めご先祖様のお陰。

親子の確執は他人にはわかりません。
しかし「それでも母親だ」というのは理由にはなりませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母は40歳過ぎてから私を産みました。
授業さんかんになるといつも「お婆ちゃんが来てる」
とみんなに言われました。
 もう少し若つくりしてほしかったが、
いつも、汚い格好で来てました。
母の同級生はみんなきれいで、
その方たちに母は「もっときれいな格好したらいいのに」
と母は言われていましたが、本人は洋服や
センスを磨くことはまったく興味がなく、
趣味はなし、何に興味があったのか
いまだに分かりません。
また、主人の母は年代的にはそんなに変わりないですが、
とてもちゃんとした方で、対照的でカルチャーショック
のようなのを受けました。
 育った環境が違いすぎで 戸惑ってばかりいましたが
今は、自分の母がおかしかったんだと
すごく思うようになりました。
 今まで育ってきた環境がひどかったものですので、
自分の子供たちにはされてきたこととは逆のこと
をできるだけするように しています。
 そのため、毎日昔の自分や両親を思い出す羽目になってしまい
憂鬱な時間があるのがとても悲しいです。

 回答者様は 母がしてきたことに対し 
あまり、違和感がないというか私の思いとは逆の
思いがあるようですが
 そのようなことを許せる心があってとても
うらやましいです。
両親の育て方がよかったからでしょうか。
広い心の持ち主のようですね。
 人生楽しんでらっしゃると思います。
 回答ありがとうございます。
 

お礼日時:2012/07/05 09:28

個々に 生きて来た経緯があるので 親子であっても 無視したい、個々迄は良いけどその先は関わりたくないの一線を引く それはあっても良いと思います。



私も似た様な感じなので(父親との関係)、一線を引いてます。

こぅ言う事はなんですが、、、例え 親が死んでも 自分は悔いる可能性があるし 過去の記憶は消えないし、それをずっと引きずってしまう これだけは承知しておくしか有りません。

貴方で言うなら 文面に書いてある様に 冷たい人間に育ったのでしょうね
と言う事です。
でも 母様からの愛情は無くても 学生、社会人になってから 様々な人と出会っていると思うのです。
だから 冷たい人間ではなくて あくまでも 母様に対して冷たい人間になっているだけで 他の人達にはそうではないと思うので 悲観的に考えない方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもやさしい言葉ありがとうございます。
母に対してだけほんと冷たい人間です。
 なくさめになりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/05 09:31

かわいそうに!


少女の頃の質問者さんに「うちにいらっしゃい」と言いたいです。
他のどんなことに目をつぶることができても、その食生活はあんまりです。
お母様にとってはそれが普通だったのですよね。心が痛みます。

ひょっとして、質問者様はお母様が大分(当時としては)歳を取ってから
できたお子さんだったのではないでしょうか。
質問文の節々からお母様と質問者さまのゼネレーションギャップを感じました。

私の母も戦中派と言われる年代の人で、私は母が歳を取ってからできた子どもだったので
子育ての方法が同級生と比べて色々と違っていたのです。
母が少女だった頃には普通だったことも、私の時代に当てはめると虐待にしかなりえず・・・。
本当に、色々とありました。
まだ少女だった頃から色んな大人に色々言われました。
担任が家庭訪問に来たこともあります。すぐにさじを投げましたが(笑)。
食生活以外では私は多分、質問者様と話が相当合うと思います(笑)。
私の幼馴染は、長い間、私が虐待をされていると思っていたそうです。
でも、子ども心に「そんなこと言えない」と思ってたとか・・・。
そんなのも大人になってから聴いた話ですが・・・。
でも、後の世代の我々が虐待としか思えない子育てが普通だった時代があるのです。
それが私たちの親世代・・・。

姑もバリバリの戦中派で、「大空襲も生き延びたけど?」と強がり、
何か大事が起っても、「戦時中ほどではない(大したことない)わ」という人です。

私の考え方ですが、ご縁があって母や姑になった人ですから、
恨み言だろうが説教だろうが最後まで受け止めるつもりでお付き合いをしようと思っています。
実際、実家の母はともかく、姑には憎まれているような感じすらしますが・・・。
ですが、二人とも、一人暮らしが長いので、あまり手を出しすぎるのも良くないとも思ってます。
注意を怠らずよくみていて、ここという時にさっと手を差し出せれば・・・。

ですが、古い時代のことはわれわれで終わらせましょう。
ご自分が後悔のないようにされるのがいいのではないかと思います。
お母様には、老いて行く姿をお世話させていただいてありがとう、とでも思っておけばどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 わたしと同じような経験されていた方も
いるものですね。
 似たようなことをされても
思いはちがうのはどうしてでしょうか?
 回答者様は優しさが伝わってきます。
 私はというと… とげがあるような冷たさを
自分でも感じます。

 お互いこれからいいこと幸せが
目の前にあっていやなことはどんどん
消えていくといいですね。

お礼日時:2012/07/05 09:40

無視しつづけるのが自然だと思います。



知人に質問者様と同じ質問をされたら
「連絡先も変えた方が良い」とアドバイスしたくなります。

身内だろうが他人だろうが、明らかに嫌な事をされつづけ
(質問者様の場合、どう考えても虐待でしょう)

それに対する真摯な謝罪もなく、
「話を聞いて、面倒を見て」等
言ってきたからといって、答える義務はないと思います。
罪悪感を感じる必要は全くありません。

「あなたは十分やっています。
これ以上おかしな人に振り回される必要はありません。」

これが人として、普通の答えだと思います。

一切連絡を断つ事が不可能ならせめて
着信拒否はした方が、質問者様の精神衛生上良いと思います。




私は両親から精神的虐待を受けて育ったと思っています。
中でも母は「自分だけが被害者だ」と言い続けている人です。

結婚して、考え方の視野が広がり周りが見えてから、
母という人は、常に「自分は正しい」「悪いのは常に夫、夫の家族」という人だとわかりました。
そういう人なので、私の気持ちを考える事もできません。
「その手の話は止めて欲しい」と私の気持ちを何度言っても、
止める事はありませんでした。
私自身がおかしくなり、私がカウンセリングに行きました。


私は生まれながらにずっと洗脳されていた事で
数年前まで不必要に苦しんできましたが
連絡を取らない事により、随分楽になりました。

ただ残念ですが、生まれながらの洗脳ですので
一生負っていかなければならない何かはあるのだろう、と思っています。
    • good
    • 0

はじめまして。



世の中には自分の知らない事が沢山ある。
自分一人が生きてるなかで経験できる事はほんのわずかだ。

私も40代、女性です。既婚ですが、子供はいません。

おでんがおいしくて驚いたのですね。

私は質問者さまの書いておられるような食生活に驚きました。
(恵まれない環境で育つ子供たちがいるという知識はありますが)

そして質問者さまはなんて大変な思いをしてきたのか、家を出てから周りはそうではない事に気付いて今も苦しんでいるのだろうと思います。

もう昔のこと。母は今や90歳。
思いを思いっきりぶつける事も今さら出来なくて、余計に辛いでしょう。


>そんな母をどう思いますか?

質問者さまのお母さんにそのつもりは無かったかもしれませんが、その食生活については「虐待」に限りなく近いと私は思いました。

誰かを酷く嫌ったり憎んだりするのは辛いし疲れます。
感謝したり、好きになったりする必要は無いと思いますが、質問者さまのその辛い気持がいつか和らぐ時がくればよいと思いました。
まだまだ時間がかかると思いますが。
    • good
    • 0

満ちあふれる愛情を注いでくれる親もいれば、


傲慢で自己中心的な愛情の微塵のかけらもない親もいます。

ちょっと極端すぎますけど・・。



でも、どんなに悔しくても辛くても情けなくてもどうしようもなく憎くても
「肉親」なんですよね。
どうあがいても「肉親」なんですよね。
この事実だけは否定できないことは質問者様が一番よくご存じだと思います。


それを踏まえてよく今まで辛抱してこられましたよね。
反面教師とはよく言いますけど、それだけが生きる礎になったんではないですか?


とは言え、「嫌いだから無視する」という質問者様の姿は子どもさんたちにはどう写っているでしょう。
是非子どもさんたちに「親とは」という姿をしっかりと見せることも必要なのかもしれません。

大往生まであと幾日あるかもしれませんが、その日が訪れるまで子どもさんたちのお手本をなって
やってください。
    • good
    • 0

貴女の思うままにすれば よいのでは 貴女だけにしか 判らない葛藤があるのですな


周囲の者は とやかくは言えません
    • good
    • 0

あなたが結婚して子供に対して母親を反面教師にされているとのことで私は良かったと思えます、同じことをする人だって、たくさんいますから。

親だからと言って愛情を感じなさい、大切にしなさいなど、他人の押し付けと考えて良いのでは?子供の頃は親しか世界がなく分からないことがたくさんあるので。親にされたいやな思い出はその本人にしか分からないのです。私も少なからず母親のいやなところを自分の子供には絶対にしないです。自分がどれだけ子供心にいやな気持ちだったか、。あなたは冷たい人ですかね?少なくとも他人にそのように言われてはないと思いますが、、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!