dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、日産純正のカーナビMP-309Aを利用しています。

iPhoneやiPodと接続するためのコードは付いていますが、適合するバージョンが違うらしく、全く反応しません…

何か方法はありますか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

1です



ディーラーでそのように言われたのなら仕方ないです
iPodは、今まで使えていたのが突然認識しなくなったりします
現在認識しないならナビを換えるしかないと思います

我が家の、今年の春購入したナビは、iPodが使えなくなり
iPodを付けて修理に出しました
機種によっては使えるが機種を換えると使えない
良くある話らしいです

質問者様と同じように動作しない原因を言われました
アップルが動作保証していないので仕方ないとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度に渡り、回答頂きましてありがとうございます。
本日日産へ行って見てもらったところ、配線が外れていたとのこと…
直してもらったあと接続してみたら、動作確認できました!

お騒がせして申し訳ありませんっ!

でも本当に良かった…
使えるようになって嬉しいです。

お礼日時:2012/07/04 18:12

ipodに付属していたコードはパソコン用とおもいますが、ナビに付属していたipod接続コードなら、それで、少なくとも楽曲はナビ上から操作・聴けるはずですが、このナビはipodの機種により適合がない場合もあるようですので、ナビの説明書で、この、適合を確認してください。

あーーーこの点はすでに、つかんだ上でのご質問ですね?適合機種でないipodなら、これは、ipod側か、ナビ側各メーカーに確認しないとわかりませんが、難しいかと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
明日にでも別のディーラーに行ってみようと思います。
車は今年の1月に新古車として買ったばかりで、もし何か問題があってのことであれば販売店に問い詰めてみます。

お礼日時:2012/07/03 16:58

同じカーナビを使ってますが


ipodの5年前の物も最新の物も問題なく使えます
ディーラーで見てもらったらどうですか

この回答への補足

ディーラーで見てもらって、「バージョンが違うので~」と言われました…

補足日時:2012/07/02 20:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!