dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とても親しくしている韓国人の友人がいます。
友人と言っても年上ではあるのですが、本当に妹のように可愛がってくれる友達です。

しかし私の親はその友人の事をひどく嫌っています。

というのも、家族で韓国旅行に行った際に、友人に家族の前でとても不機嫌な態度をとられました。
私もうちの家族も、その友人に大変よく振る舞う(日本のお土産を準備したり、食事代を出す)などしてあげたのに、それが返って友人にとっては負担になったのか、とても嫌な態度をとられました。

その時は、なんで腹を立てられないといけないのかと私自身もとても友人に腹立たしく思ったのですが、
彼女との付き合いだけでなく、周りにもその友人を含めたグループで仲良しの友人たちが他にも多数いることもあり、縁を切るほどでもないと、さらっと私はその時の事を水に流しました。

なのでその事を根に持たず、私たち同士は今でも全然仲良い付き合いをしているのですが、その上記の旅行以降、うちの両親はその友人の事をひどく嫌っています。

私の親がそのことに腹を立てることも理解はできるのですが、私に「もうあのことは付き合いしないで。」などとまで言ってきます。

しかし私が韓国に行った際などは、彼女の家族は大変良くしてくれ、たまに泊めてもらったりもするなど、とてもよくおもてなしをしてくれます。
(↑しかしこの時、その友人宅でお世話になると韓国旅行に行く前に、母親に伝えた時には、「絶対そんなの行っちゃだめ、承知しない」などと怒りの言葉を投げかけられたのですが、結局は親に内緒で泊まらせてもらいました。)

過去にあのようなこと(家族の前で不機嫌な態度をとられた)もあったが、あれはあの時だけであって、それ以降もずっと仲良い付き合いをしている&彼女の家族も私によくしてくださるので、
友人が日本に来る際にもうちに泊めてあげるなどしたい、また彼女自身から、泊めてもらってもいい??などと聞いてくるなど(私も彼女の家で数回お世話になったことがあるので。)ですが

今年に入って彼女が日本に来ることがあり、泊めてほしいとのことで、それを親に伝えたところ、「また気まずくなるのが嫌だから」と断られ、しかし私自身、友人宅でお世話になったことも何度かあるので安い宿をとり、適当に口実を作って、外で宿泊することにしました。


しかし、友人も友人なのですが、私の家族にまた会いたいなどとよく言ってきます。前の旅行の際でのことはすっかり友人自身は気にしてない様子で、本当に何もなかったかのように私の家族に会いたいと言います。

またこの秋に日本に来る予定(私と日本国内旅行をしようとのことで。)なのですが、まず最初の一泊程度は、うちの家族に会いがてら、うちで泊まりたいと言っています。それから二人でどこか旅館などをとって旅しようと言ってきました。


私の家族に会いたい会いたいと言われることには気が引っ掛かる点も多々あるのですが、私たち二人の付き合いは本当に親しい付き合いをしており、また私自身も友人の家族にもお世話になっているので、うちで泊めてあげたい気持ちは山々なのですが、

また親に「(その友人が)日本にくるから1,2泊だけ泊めてあげたい」と言って、嫌がられることに恐れているのと

泊まりに来たところで、うちの親(特に母親)が友人に対して嫌な態度をとらないかがとても心配でなりません。

お子様がいらっしゃる親御様、もし自分の子供の友人がこういった場合、どうされますか?
普通にその友人に優しく接することができますでしょうか?

回答して頂ければ嬉しいです。長文失礼いたしました。

A 回答 (3件)

>泊まりに来たところで、



泊めることもないし、そもそも付き合うなと言ってるんですから。。

どこの親も同じ反応だと思いますよ。まともな親なら。

個人的な性情なのか、韓国人ならではのメンタリティの違いなのか、
前に嫌な態度を取ったのがどういうもので、なぜそうしたのか、
それに対して両親がいかに嫌な思いをして、もう付き合うなと言っていることを
友人に告げたうえで、それに対してはかなり神妙な謝罪をさせるべきでしょうね。

大切な友人で今後も付き合いたいならば。です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今後も付き合いを続けていきたいと思うので、回答者様のおっしゃいますように
友人にそう告げてみることにします。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2012/07/22 20:03

そりゃ無理ないですよ。


その後親しく付き合っているのも家族に良くしてもらったのも、全部質問者本人であって、ご両親からみれば、お国に訪ねた際不愉快な思いをさせられた、というだけの関係なんですから。

しかも、それゆえ反対しているのに質問者の意思で友達付き合いを続けているとなれば、日本に来たからと、わざわざ泊めてまで歓待する理由など全くないでしょう。

子供の友達なんて他人だ、と人見知りしているだけならまだしも、直接嫌われてしまったら仕方ありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね。やはり私の両親がそういうのも当然ですよね。
しかし私たち同士での付き合いは続けていきたいと思うので、
どうしてあんな態度をとったのかなど、あの時のことを話してみることにします。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2012/07/22 19:55

あなたがおいくつぐらいの方かは分かりませんが


おそらく、もう子供ではないと思うので。

質問の回答になってないかもしれませんが
私があなたの親だったら、やっぱりその友人のことは良く思わないでしょうね。

最初に嫌な対応をされてひどく傷ついたのでしょう。
日本からのお土産を用意したり、親御さんなりに楽しみにしていたと同時に
友達にも土産を喜んで欲しかっただろうし、
親としては娘の友達を嫌いになりたくは絶対ないでしょう。
でも、友達がその我慢の範囲を超える対応をしたってことですよね。

親御さんは深く傷ついたので
もうその友達のことは思い出したくもないんだと思います。
自分がみじめになるからです。
よほど楽しみにして、相手にも喜ぶ顔も見たかったでしょう。
でもそれは踏みにじられた。
当然の心境だと思いますよ。

どちらかと言うと、あなたの親御さんを説得するよりも
韓国人の友人に真実を伝える方がいいと思うのですが。
こういう遠慮はいらないと思います。

「前に私の親と会った時、なぜあのような対応になったのか」
「親はそれについて心を痛めている」

友達も言い分はあるかも知れないですけど
上記のことをはっきり伝えたら、相手もわかると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
第三者の方々のご意見を目にして、やっと正しい方向が見えてきたように思います。
日本に来ることが詳しく決まってきたら、回答者様がおっしゃいますように、
あの時どうして私の両親の前でそういった態度をとったのか理由を聞いて、
私の両親はこう思っている。など、真実を話すようにします。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2012/07/22 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!