dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半男です。

母にこんな事を聞きました。
私「あのさ、ヤフーでもソフトバンクといった大企業でも、最初は極端に言えばアパートの一室を借りて二人で事務とかしてたの?トヨタ自動車でも、最初は小さな町工場っていう事あったの?」

母「当たり前じゃない?w 会社なんてそんなものよ?最初から大きくなれないよ?場合によっては社員がいない会社だってあるよ?w もっと世間の勉強しなw」

会社とはそういうものですか?

A 回答 (4件)

そういうものです。



最初から大きな工場や事務所ではじめてるわけではありません。
    • good
    • 0

20代後半になっているなら


松下幸之助氏や本田宗一郎氏のことを調べてみれば解るでしょう

私は中学時代にはそのような本をよく読みましたよ、

お母様の 「もっと世間の勉強しなw」  名言ですねえ
    • good
    • 0

そういう会社もあれば、いくつかの企業が資金を出し合って最初から資本金数十億円の会社などもあります。



私が知っているある会社も売上がゼロなのにベンチャーキャピタルが数十億円の資金を出している例もあります。そこは今ひたすら新製品の開発だけをしています。
従って従来の会社はお母さんの言うとおりが多かったと思いますが、今はいろいろですよ。
    • good
    • 0

ソフトバンクの孫社長は六畳一間くらいの事務所を借りて、


4人で起業したそうですね。
電話帳をみて片っ端から電話して営業したそうです。
なんの営業だったかは忘れましたが。
といっても孫さんは大学時代に仲間と翻訳機を作って
儲けたそうですが。才能ですね。

社員がいない会社というのはペーパーカンパニーですね。
芸能人が税金対策でよくやってます。
稼いでそうな芸能人でも長者番付にのらない人っているじゃないですか、
それですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!