dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『クラゲには脳がない』と聞きました。本当ですか?
ある水族館に行ったところ、そこで解説する女性の解説員が、
『クラゲには脳がない』と言っていました。しかし、脳がなければ、
生きることが出来ないと思います。身体全身を動かす働きをするためには、
脳がないとダメだと思います。
クラゲに脳がないのは、本当の話なのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (2件)

クラゲやヒドラなどの腔腸動物って「散在神経系」と高校で習いました。


脳(神経節)は無いけど,神経細胞どうしが網の目の様に連絡し合っています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

すっと、心に届きました。
なるほど!!の納得です。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/29 10:46

クラゲには神経はありますが、脳はありません。


脳が無かったら生きていけないという訳ではないです。単細胞生物(ゾウリムシとかアメーバとか)など、脳がなくても生きている生物は沢山いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、脳がなくても生きていけるのですね。
納得しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/26 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!