dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は記憶力が悪いので、アニメ・ゲーム・漫画などを楽しんでもストーリーの流れやキャラや技などを覚えられないまま先へ進んでしまう嫌いがあります。

そのため、最近ではノートに要約してストーリーをまとめたり、登場人物をまとめたり、・・・といったようにしてなんとか事細かく覚えるようにしています。

そもそも娯楽を覚えるというようなことをしているのは相当な変わり者でしょうか?
友人との会話で、大雑把なことばかりで(ex・・・あのキャラは強い)細かいこと(ex・・・あのキャラの技はパワーがXXXあって、あいつを倒せる力あるからかなり強い)まで話すことができない自分がいます。

もし、有効な手立てがあれば教えて下さい。

A 回答 (1件)

 アニメやゲームなどの娯楽に強い関心が無いだけで、記憶力とは無関係でしょう。



 学者や先生でも、関心が無いものに対して記憶力が働かない人は大勢います。娯楽にばかり熱中している人の方が、むしろ日常生活で忘れ物が多いのではないでしょうか。

 私も子供時代にアニメや映画などのテレビ番組に熱中していた時期がありますが、娯楽番組は映像を見たり、音楽を聴くと覚えているものが多いですが、どういうストーリーだったかとか、どういうお話があったかとか、そういう話題になると、大雑把には覚えていますが、細部までは覚えていません。誰でも同じだろうと思います。

 アニメ・ゲーム・漫画は過度な印象操作が多いので、強く印象付けられるシーンを見た後の印象が薄いシーンは忘れやすいようです。面白かったシーンだけ覚えていて、つまらなかったシーンは何も覚えていない子供もいます。それで良いのではないでしょうか。

 アニメ・ゲーム・漫画では燃焼・爆発・破壊などの刺激が強いシーンだけ覚えていて、それ以外の単調なシーンは全く覚えていないものです。駄作ほど、そういうシーンだけしか覚えないものです。

 動きが激しいシーンなどは、全部覚えているようで、細かい部分はほとんど覚えていないなど、集中力を強めたり、弱めたりして映像を見ているわけで、誰も覚えていないシーンを映画製作者が知っている例もあるようです。

 あまり娯楽に熱中するのは考えものです。アニメやゲームを一生懸命覚えたところで、ブームが去ったら誰も覚えていないものです。一過性のものに固執する必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

I appriciated that

お礼日時:2012/08/25 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!