アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私のではなく家族のなのですがいきなりパソコンの立ち上がりが遅くなりました。

父が仕事で使っていたものなのですが、
ある日持って帰ってきて「立ち上がりが遅い」
と言われました。

さっそくと思ってつけてみたのですが一向に立ち上がりません。

父に聞くと大体1時間くらいかかると言われはい?って感じになりました。

windowsを起動中(この時点で5分くらいかかる) → 画面が黒くなる(30分ほど) 

→ ようこそと出る(30分ほど)

という感じに明らかにおかしいです。

父も会社の人に一回任せたらしく復元などをしたようです。
でもしかし変わらずのようです。

話を聞くと、
youtubeを見ていると動画が突然止まり画面が薄白くなる(おそらく動作停止?)
そのままフリーズして異音がなったようです。
ノートなのですが右側テンキーの上あたりから「ブッブッブッブ」というような音が鳴ったとか。
その後2時間ぐらい放置すると音が止まり再起動したようです。
すると立ち上がりに1時間くらいかかるためおかしいと思い会社の人に相談。
会社の人が復元をかけてみたようですが、
再起動してもあまり変わらず。

ということらしいです。
夏ということもあり熱暴走からのハードの故障ではないかと思っています。

またセーフモードで立ち上げてもsystem32のものをどんどん立ち上げているのですが、
途中で止まってしまいます。
そこから10分くらいすると立ち上がるのですがやっぱりおかしいです。

やはりハードの問題でしょうか?

A 回答 (5件)

 おそらく、HDDの故障だと思います。

症状の推定原因を書いてみます。

1.windowsを起動中(この時点で5分くらいかかる)→ 画面が黒くなる(30分ほど)→ ようこそと出る(30分ほど)

 HDDが停止しているか、回転数が落ちて、読み出しが異常に遅くなっているなどが原因でOSの起動に時間がかかっているのではないでしょうか。

2.youtubeを見ていると動画が突然止まり画面が薄白くなる(おそらく動作停止?)そのままフリーズして異音がなったようです。

 HDDが読み出せなくなり、動画再生がストップしたのではないでしょうか。

3.ノートなのですが右側テンキーの上あたりから「ブッブッブッブ」というような音が鳴ったとか。その後2時間ぐらい放置すると音が止まり再起動したようです。

 ノートパソコンの右側テンキー上部に配置されているのは内蔵HDDが一般的です。HDDに異常が生じてデータを読み出せなくなっている可能性があります。

4.またセーフモードで立ち上げてもsystem32のものをどんどん立ち上げているのですが、途中で止まってしまいます。

 これもHDDからのデータ読み出しがストップしているか、読み出し速度が遅くなっていると考えられます。

 HDDで最も多い故障は、軸受が長期にわたる使用により摩耗したり劣化して回転抵抗が増加し、プラッタの回転速度が不安定となってデータの読み書きにエラーを発生するようになる現象で、軸受の寿命によるハードディスクドライブの故障として多いそうです。HDDを交換した方が良いだろうと思います。

 CPUの熱暴走だと電源が切れるのが普通です。電源が切れないのであれば熱暴走ではありません。

 HDDの故障に関しては、以下のリンクを参照してください。

 HDD:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそらくHDDの故障だろうということで、
知り合いの専門の人に渡して、
おそらくは修理に出すことになったと思います。

原因がなんだったのか気になりますけど、
今ではわからずじまいです。

HDDの故障だと起こったことも説明できそうですし。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/07 00:38

こんばんわ、お困りのようですね、まず最初に要るファイルのバックアップを先に取ります。



スタート=>コンピュータ=>各ドライブの空き容量をチェックしてください。
満杯ならディスククリーンアップから最初に要らないファイルにチェックを入れて次に詳細タブで古いシステムの復元ファイルをクリーンアップしてみましょう、だいぶ溜まってる可能性があります。
ディスクデフラグを2~3回やってください、ここで電源が切れると致命傷になります、なので事前にバックアップを取ります。それから管理ツールからメモリ診断プログラムで診断しましょう。再起動して始まりますだいたい30~40分かかりますがもっとかかるかもしれませんね。終わったら再起動して結果が出ます。

データファイルのバックアップを先に取ります、チェックディスクをしますがファイルエラーを修復するのと不良セクタをスキャンして回復するの両方にチェックを入れて実行します、ここでも電源切れると致命傷になります。ここで壊れた場合に困る為に要るデータをバックアップする、言わば保険のようなものです。如何でしょうか?

HDDを交換してリカバリーに成る事も予想されますね!熱暴走ならゴミも当然これを掃除します!
    • good
    • 0

chkdsk 等はやりましたか?



chkdsk c: /f

これはハードディスクのチェックと修復ですが、HDDに問題がある場合に限って改善する場合があります。

場合によっては失われるファイルもあり、重要なファイルがある場合はこの方法は使えませんが。
軽度のものならとりあえず直ります。
HDDが正常でもコントローラが故障寸前の状態だと、chkdsk もエラー出しまくって意味をなしませんが。

あとは、MS の Fix It とかあちこち覗いてみるといいかもしれません。

http://support.microsoft.com/mats/slow_windows_p …
    • good
    • 0

>youtubeを見ていると動画が突然止まり画面が薄白くなる(おそらく動作停止?)



いわゆるブルースクリーンですね。
何らかの異常が発生して、致命的なダメージを負う可能性がある場合に表示されます。


>その後2時間ぐらい放置すると音が止まり再起動したようです。

何で放置してるんだよ……
ブルースクリーンが出た時点でそれまで作業していた未保存データは消えてるんだから電源切ろうよ。


>やはりハードの問題でしょうか?

現物を見れないのでハードの問題かソフトの問題かは断定できません。
ただ、起動するのに1時間とかは明らかに異常ですし、そのまま放置していて状況が改善するということは無いでしょうね。


とりあえず出来る対処としては、中の必要なデータを全てバックアップしてからリカバリですね。
リカバリすればHDD内のデータがまっさらな状態になるので、ソフト的な問題が原因なら解消されるはずです。
ですが、リカバリしても同じような状態だとしたら、間違いなくハード的な異常が発生しています。

で、ハード的な異常が発生していると確定した場合、ユーザー側が出来ることは限られています。
持って帰ってきたということはノートパソコンだと思いますし、異常の原因になりそうな箇所のうちユーザーが弄れるのはメモリとHDDだけですから。
まずはメモリの接触不良の可能性があるので挿し直して、異常が改善するか確認。
ダメだったら、現在搭載しているHDDを新品に交換。
それでもダメなら、ユーザーがどうにかできる範囲を超えているので、メーカー修理しかありません。
    • good
    • 0

キャッシュメモリーがイカれた可能性があります。

何とか立ち上がっているのはメモリーが少しは残っているからではないでしょうか。キャッシュメモリーのサイズをチェックして見るといいですよ。Windows7はゴミが溜って遅くなるということはまずない筈です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!