プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

資格受検するとき資格により受検者が多数の為、一つの受検場所に収まらず複数に分かれることがあります。例えば大阪で(1)会場(家から一番近い)(2)会場(家から少し離れている)(3)会場(家から遠い)と選択があるとき、受検希望地を順次記載する欄があり、希望として第1希望(1)第2希望(2)第3希望(3)と記入しますが、受験願書受付初日に出しても受検場所が(3)になるときがあります(但し受検人キャパの割合は(1)(2)で9割と考えてて下さい)。願書受付順に割り当てると聞いたことがありますが、納得できないときがあります。皆さんの中でどうすれば思い通りの会場で受験できる確率を上げる方法をご存じの方はお知恵を教授下さい。受検開始が9時からなどの場合、始バスでも試験開始ギリギリか遅刻になるときがあるので少し困る時があります。

A 回答 (2件)

私の知っている人は、親戚の住所に住民票を移してまで、遠方の受験会場を希望し、それがかなうように申し込んでいましたね。



試験を運営する団体次第でしょうから、情報をしっかりと集めて申し込むしかありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連絡有難うございます。受験会場希望は申込み順だと思っていたのですが、意に沿わないときもあるみたいですね。

お礼日時:2012/09/08 15:29

神のみぞ知る

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!