アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

正葉線 x^3+y^3-3axy=0 (a>0)
で囲まれる部分の面積を求めたいです。

x=rcosθ、y=rsinθを代入してまとめると、
r=3cosθsinθ/(cosθ^3+sinθ^3)
となりました。
公式を使えば、これの2乗を積分すれば良いのですが、まず積分する範囲が分かりません。そして、これを2乗したやつの積分の仕方が分かりません。

分かる方、お願いします。

A 回答 (2件)

siegmud です.



すみません,ちょっと表現がまずくて,不親切でした.
cos^2(θ)で割ると
(4)  {tan^2(θ) / [1+tan^3(θ)]^2} × {dθ/cos^2(θ)}
の形になっています(本当はこれに 9a^2/2 がかかる).
で,
(2)  y = tanθ
とおくと,(4)の2つめの { } がちょうど dy になっています.
なぜなら
(5)  dy/dθ = 1/cos^2(θ)
ですから.
θが 0 から π/2 まで変化するとき,y は 0 から ∞ まで変化しますから
結局
(6)  ∫{0 → ∞} y^2 dy / (1+y^3)^2
を計算すればよいことになります.
一見やっかいそうですが,
(3)  y^3 = t
とおいてみると,またまた y^2 dy が
数係数を別にしてちょうど dt になっています.
なぜなら
(7)  dt/dy = 3y^2 dy
ですから.
つまり,最終的には
(8)  ∫{0 → ∞} dt / (1+t)^2
の積分に帰着されます.

係数のところなどはお任せします.
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧な回答どうもありがとうございました!ちゃんと解けました(^▽^)
またの機会があればよろしくおねがいします。

お礼日時:2004/02/06 00:26

正葉線は



       y

       │
       │ ※※※
   ※   │※  ※
    ※※ ※   ※
      ※※  ※
───────※※※──── x
       │※
       │ ※
       │ ※
       │  ※
       │

のような形です.固定フォントで見てください.
モニタから少し離れて目を細くしてみると多少ましですかね.
囲まれた部分,ですから第1象限のところですね.
つまり,
(1)  0≦θ≦π/2.

r=3a cosθsinθ/(cosθ^3+sinθ^3)
で(質問の式は a が抜けていますね),
(1/2)r^2 をθで積分(範囲は(1)式)すればOK.

r^2 の分母分子を cos^2 θで割ると,
tanθだけで被積分関数が書けます.
ここで,
(2)  tanθ = y
とおけばうまく行きます.
わからなければ,もう一度
(3)  y^3 = t
とおいてみてください.
分子にちょうど dy/dt が出ている形になっています.
最終結果は (3/2)a^2 です.

この回答への補足

回答ありがとうございます。
やりたいことは分かったのですが、cosθ^2で割ってもtanθだけで書き表すことができません。
そこの式を詳しく書いてもらえると嬉しいです。

補足日時:2004/02/04 22:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!