【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

2歳の男の子のママです。
うちの息子はよく走り回り転びます。そのときにみなさんはどのように声掛けをしていますか?
私は「大丈夫?」と言っています。

ある日ママ友と一緒にいたとき、そのママの子供が転びました。
たいしたことはありません。
そのときママは「セーフ!」といっていました。
たぶんたいしたことないよ!痛くないよ!という意味がこめられているんだなと思いました。
でも私はきっと「大丈夫?」と声掛けすると思いました。

これはどちらがいいのでしょうか。

あまり無意味に心配すると子供はすごく痛いような気がするというのもわかるような気がします。
泣くつもりなかったけど痛かったよアピールをするかもしれません。

私は軽く「大丈夫?」というだけです。大げさには言っていません。
たまに甘えたいときは「痛かったよ」といって私に抱っこをねだります。
嫌ではありません。

でも息子は友達が転んだり泣いたりしてたら「大丈夫?」と言えます。
きっと私のマネだと思います。

そんな息子は私は誇らしいですし、いいと思うのですが皆さんはどう思いますか?

A 回答 (6件)

うちも最近は(2歳半)「大丈夫?」です。


2歳なるまでぐらいは、夫と指差して笑ってました。周りからはすごい鬼親だと思われてたかもしれませんね。
親が爆笑してると、笑いながら起き上がります。
時々「うわ!」と思うような転び方で、こっちが笑ってなくても「へへへ~」と笑いながら起き上がってくることがあるので、驚きました。
起き上がったら「強いね」「えらいね。」「すごいね。」と褒めてました。
毎日どっかを怪我してるような感じですが、傷だらけの子供を見てるとなんだか、毎日いっぱい遊んでる!という感じがして嬉しいです。

転んだ瞬間「これはダメだ」と思うぐらいすっ転んだ時は、泣き出すが早いか抱き上げるが早いかで抱っこします。
普段笑ってる人が抱っこしてぽんぽん優しくしてくれるので落ち着くのも早いですよ。
本当は「大丈夫大丈夫!」とかにしてたら良かったんですが、そうすると「痛いの!」「だいじょうぶないの!(大丈夫じゃないの)」と反論して泣くので、泣く前に面白くて笑っちゃう感じにしてました。
「セーフ!」は考え付かなかったなぁ。

あと咳やくしゃみしてるときに「大丈夫?」と聞いていたら、私や猫が咳したりしても「だいじょうぶ?」と聞いてくれるようになりました。
嬉しいし、可愛いですよね。
「大丈夫?」と聞いて「だいじょうぶ」と返事が来るのも嬉しいです。

息子さん、素敵だと思います。お友達に聞けるのはすごくいいですね~。
    • good
    • 0

どちらもオッケーだと思います。

心配そうに大丈夫?って聞くと、うちの子は甘えて泣きます。なのでうちの場合は、セーフ!が合ってるかな。

大したことないような場合は、冗談半分で
今キレイに転んだね!とか言うと子はニコニコしておきあがったりしてます。

転んだ具合によって使い分けてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。どちらでもいいですよね?
そのときの状況によって使い分けるというのはいいですね。

お礼日時:2012/09/20 15:42

二歳の子がいます。


うちは『大丈夫! 』が多いかな?『 大丈夫?』だとたいした事じゃなくても子供は自ら私に『 大丈夫?』と不安げに聞いてくるので派手な転び方じゃない痛くなさそうな時は『大丈夫!パンパンしよう! 』『転んじゃったね~ 』とか。
お母さんがそう言ってるならたいした事じゃないんだ!と感じてくれるようにしてます。
派手な転び方の時は『 痛かったね、よしよし』とか認めてあげて慰めてますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。大丈夫?でも言い方はいろいろありますよね。
不安げだったりすると子供も不安になりますよね。
たいしたことなかったら明るく「大丈夫!?」というといいかもしれませんね。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/20 15:44

どちらでも良いと思いますよ。



お子様が痛くて泣いてしまった時は

『痛かったね~』と気持ちを分かってあげると
良いですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
共感するということが大事ですね。
痛かったねーと言ってくれると子供もうれしいかもしれません。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/20 15:45

どんな回答が、ママの対応があっても、全部正解だと思いますよ。


ただ、子供が助けを求め無い限り、こちらからは手出ししなければ良いのです。

我が家は起き上がった時に「偉いね」と声をかけました。
もちろん、泣いた時は「自分で起きよう」と声をかけます。起きたら抱っこでヨシヨシ。
抱き上げる範囲か、自分で頑張らせるかは、親なら見ていて判断が付きます。

質問者さんの声かけも正解ですよ。相手に思いやりを持てますよね。「大丈夫?」と声かけできるのは素敵です。
でも、こんな痛み平気平気!大した事無いよ!と思える根性も大事でしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。根性も育てるのは大事ですよね!
その転び方の状況で判断したいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/20 15:46

あまり心配する様な言い方だと子供が泣き出しますよね?


家の場合は『大丈夫?(自分で立ち上がったら)エライね~♪おててパンパンしよ』と付いてる土を自分ではらわせてます。

小さい頃からこれをやっていたので、転んでもあまりの擦り傷が無い限り、泣きわめきませんね。

転んでも自分で立ち上がる事が大切だと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分で立ち上がることも大事ですよね。
ついつい手を出しがちになってしまいます。
これから頭に入れてやってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/20 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!