プロが教えるわが家の防犯対策術!

来年3月高校を卒業する子供を持つ母親です。

日本生命のこども保険(学資保険のようなもの)が
満期を迎え終了になりました。
それに伴い、「息子さんのための新しい保険」のプランを
せっせと作ってくれて、保険に入れたい気持ちがミエミエです。

主人は日本生命、私は第一生命。
両方の保険会社から
「息子さんの保険を」と言われ、迷っています。

まだそんな立派な保険に入れる必要もなさそうですが。

皆さんのお宅では、未成年の学資保険ではない
保険に、息子さんや娘さんは入っていますか?

入っているとしたらどの程度の内容ですか?

A 回答 (6件)

>未成年の学資保険ではない


 保険に、息子さんや娘さんは入っていますか?

共済で十分です
怪我や入院に備えたものはあってもいいと思います

保険料も2万/年以下で、入院と治療がサポートされます

お子さんが結婚したら、自分で背負うものの重さで考えればいいと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考になりました。

学資に加え県民共済にも入っています。
県民共済の一番安いタイプのものですが
それをもう少し手厚いものにしようと思います。

お礼日時:2012/09/27 13:13

大学に入るのなら、学校の共済保険が一番いいです。

安いし。
社会人になったら、自分の給料で払わせればいいです。その場合、自分で考えさせるのがいいです。
若いですから死亡時の額はあまり気にしないで、病気や怪我の時の入院とかにお金がたくさん降りる方がいいです。
もし死亡しても、それで生活できなくなる家族がいるわけでもないのですから、怪我や病気の保障を重視して、月額を安くして、家族ができたらまた考えなおすというのが合理的です。

参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

無事内定を頂いたので4月には社会人です。
自分で払うので、たぶん県民共済に気持ちは傾くでしょう。

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/27 13:28

娘が23歳21歳です。



自転車通学していた高校時代に生協のジュニア共済に入っていて卒業してから「レディース共済」に入りました。
月2000円位です。

次女は大学生協の共済にも入っています。


保険は自分が働き出して自分でかけることができる様になってからと思っています。
長女にそろそろ探してあげないといけないかな?と思っている現在です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

学資保険は終わりましたが県民共済に加入しています。

それをもう少し手厚くしようかと思っています。
本人にも聞いて決めたいと思います。
参考になりました。

お礼日時:2012/09/27 13:24

保険は「儲けるもの」でない(運用しない・税金対策でない)という前提で書きます。



学資保険は、文字通り「学資」を保険で積み立て、ご主人に万が一のことがあっても保険金で学資を確保するためのものです。
大学に進学するときに入学金やらなんやらで一時的にお金が必要になるので、そのお金を面倒みるのが学資保険です。
息子さんが大学に進学するとして、大学を卒業するときに、まとまったお金が必要ですか?
必要でかつそのお金をだせない(貯金がない)ようであれば保険にはいるべきでしょう。でもそうでない(おそらく必要ない)場合は必要ないです。

目的を考えて保険に入りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

4月から社会人になります。

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/27 13:22

現在は 高校生なので 郵貯の学資保険に加入してます。



進路がどのように進むのか 分からないですが 車の免許は その保険で賄います。

そして 数年は 共済に加入。
20歳からじゃないと 終身保険には加入出来ないので 20歳から終身保険には加入しておきます。
若い頃に加入すれば 掛け金も安いですし 結婚してもさほど影響は出ない金額でしょうから。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

就職が内定しました。
4月から社会人です。

今加入している県民共済を手厚くしようかとも考えています。
本人にも聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/27 13:19

FPです。



お子様が社会人になるならば、まずは、ご自分で考えさせることです。
保険を考えるということは、お金のことを考えるということです。

大学生になるならば、まずは、大学(生協)が紹介してくれる
学生の保険(障害など)に契約することです。
特に、理系の学生は、実験などがあるので、契約が必須になります。
他には、医療保険を考えても良いと思いますが、
共済(県民共済など)でも十分です。
大学を卒業したら、自分で考えましょう。

ご両親は、何をすべきか……
大学生ならば、ご両親の保護下にあるわけなので、
先の大学生協や共済などを考えてください。
卒業したら、本人に任せるべきです。

日本では、お金の教育がありません。
なので、教育のないまま、社会に放り出されることになります。
ですが、お金は重要です。
なので、まずは、マネープランなど、お金について、
基本的なことを親が教えなければならないのです。
マネープランについては、
「キャッシュフォロー表 家計」で検索すればヒットします。
細かい表を作れ、ということではなくて、
今、目の前にある10万円は、
今日の夕食のご馳走と飲み会に使って良いのか?
来年の車の買い替えのための資金なのか?
10年後の結婚資金なのか?
ということを考えることを教えてあげてください。

つまり、今、財布の中に入っているお金に、
「目的」という意味付けをすることを教えてあげてください。

財布に入っている1万円は、タダの1万円ではなく、
「○○のための」1万円
ということを教えてあげてください。

ということを考えれば、他人が自分の子供にどんな保険をかけているか
なんて、どうでも良いことです。
質問者様が、お子様に何をすべきか、
親として、どんな保障をしておくべきか、
ということを考えてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

入社試験を受け先日内定通知を頂きました。
4月から社会人です。

本人にも聞いてみたいとおもいます。

参考になりました。

お礼日時:2012/09/27 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!