アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家は浄土真宗大谷派です、毎月お坊さんにお経をあげてもらいますが、家族は誰もお経はあげません。私はお経も読めないですし、内容についても全く知りません。仏教について何も知らないのです。
なのに、最近梵字のネックレス(カーン)が欲しくなり購入、旅行に行けば吉祥天のお札を買い店の人に言われるまま玄関に家の中を向くように貼っています。購入理由は願望成就の為です。
そして今度は白檀でできた般若信教のブレスレットが欲しくなりました、が、ふと、こんなに沢山の仏様を持っていていいのか?という疑問がでてきました。検索すると浄土真宗では般若信教はあげないと書かれてありました、お経をあげるのではなくブレスなので買っても良いかなとは思うのですが、良くない事が起きても困りますのでこちらに相談しました。ご存知の方よろしくお願いいたします。

又(1)と(2)も教えてください、よろしくお願いいたします。

(1)阿弥陀如来は実在の人物なのでしょうか?(実在の人物と書いてある場合と架空と書いてある場  合がありました)、お釈迦様とはどういう関係になるのでしょうか?

(2)阿弥陀様の教えとお釈迦様の教えの違いそして如来と仏陀の違いも教えてください。
 

A 回答 (4件)

 我が家も浄土真宗大谷派です。



 ブレスレット程度で気になさる必要はありません。

 うちの旦那寺の住職は、クリスマスに子供たちにプレゼントを買ってあげています。

 「流石に問題があるんじゃないですか」とからかったところ、「もう日本の習俗ですから」と平然としたものでした。

 浄土真宗は、民間で行われている習俗を尊重する宗教です。

 我が家も、私の趣味で、千手観音や毘沙門天、阿修羅などの像がたくさん並んでいます(べつに救いを求めているのではなく、救いは専ら阿弥陀様にお願いしております)。

 私のような頑迷な衆生を救うのだという「本願」を、勝手に立てて実践していらっしゃるのが阿弥陀様です。

 阿弥陀様が、我々を救いたがっていらっしゃるので、質問者さんがブレスレットを買ったくらいどうということはありません。大丈夫です。


(1-1)阿弥陀様は実在か

 お書きの通り、人として実在したという説と、人として実在したことはないという説があります。

 一書(経)に曰く、釈迦が地上に誕生する以前に、「無諍念」という王があり、千人の子供がいた。長男が観音となり、次男が勢至菩薩となり、三男が文殊菩薩、八男が普賢菩薩となり、無諍念王自身は阿弥陀如来になった。

 しかし、見てきたヒトがいたわけではありません。

 確かなことは、阿弥陀様が仏教を始めたのではない、という事実です。

(1-2)お釈迦様との関係は

 基本的に、釈迦かその弟子たち(もしくは孫弟子、曾孫弟子・・・ たち)が教えをわかりやすく説くため。あるいは杓子定規にそれまでお教えを守っていては救えない人たちに宗教的救済を与えるために、創造した存在が阿弥陀様を始めとする如来だったり菩薩だったりするわけです。

 ザックリ言うと方便です。いうならば、阿弥陀様の存在は、お釈迦様の教えの中の一部です
(数学的に表すと、釈迦の教え∪阿弥陀の本願)。


(2)阿弥陀の教え

 阿弥陀様だけの教えというのはありません。独自なものと言ったら「阿弥陀の本願」があるだけだと思います。

 信徒の一人である親鸞聖人が、いろいろ勉強して、こう言いました。

 ・- 阿弥陀様という如来がいらっしゃって、「迷える衆生を救うぞー!」と決意なさっているから、それにすがりましょう。

 ・- すがるには、「南無阿弥陀仏」(阿弥陀様、私がここにいます)と唱えればいい。

 で、私もきっと救われるだろうと、期待していますが、それは親鸞聖人の教えであって、阿弥陀如来の教えではありません。

 御経には浄土や阿弥陀の教えについて書かれたものもあるらしいですが(浄土三部経?)わかりません。読経はお坊さんに任せて、我々は親鸞聖人が教えてくれたように「南無阿弥陀仏」と唱えるだけでいいのです。

 くどいですが、そういう浄土真宗の教え(思想)も釈迦の教えから派生した(釈迦の教えの一部として生まれた)ものですので、お釈迦様の教えと阿弥陀様の本願に対立的な違いはありません。

 (違いというなら、大乗仏教と上座部仏教の違いが激しい)

 いろいろな宗派が派生していて、それぞれに微妙に違いますが、「宗派の争い、仏の恥」という言葉もありますので、気になさる必要はあるまい、と思います。
 
 (もしかしたら、宗派ごとの本尊の違いとか、お参りの仕方とか、信仰の深め方の違いなどをお聞きになりたいのかもしれませんが、そういうのを書いていると、本になります。その場合はもっと絞って質問なさってください、いろんな宗派からの説明がつくと思います)
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。

みなさんが大丈夫と言って下さいましたので安心できましたがfujic-1990さんの
>ブレスレット程度で気になさる必要はありません。
>阿弥陀様が、我々を救いたがっていらっしゃるので、質問者さんがブレスレットを買ったくらいどうということはありません。大丈夫です。
はより心強い思いです。

趣味でいろいろな仏様?を集めていらっしゃるそうですが、私も欲しいなと思っていましたので
これについても安心いたしました。

阿弥陀如来はやはり釈迦如来が想像した方なのですね。

『お釈迦様と阿弥陀様の教えに対立的な違いはない』との事安心いたしました。

私が知りたかったのは、単純に浄土真宗なのに般若心経のブレスをしていいのかということで他の疑問はありませんでしたご心配いただきましてありがとうございました。
安心してブレスを買えます。

お礼日時:2012/10/07 12:39

現代の浄土真宗では『神祇不拝』と言って阿弥陀如来以外の


神仏を拝むな!と言いますが全く気にする必要はありません。

何しろ開祖の親鸞自体が非僧非俗と言って袈裟を着ているけど
肉食妻帯(現代と異なって当時の常識では非常識な行動)を
取っていた人ですし、弟子たちも「親鸞(自分)が死んだら鴨川に
捨てて魚の餌にしてくれ」と言ったのに教えを守っていません。
本尊を祀る阿弥陀堂よりも本願寺の歴代門主の御影を安置する
御影堂の方が大きい有り様ですしw

真宗禿の神祇不拝なんて話を真面目に聞いてたら頭が混乱しますヨ(・3・)
(言っている事と歴史上実際にやっている事が全然違う。
真宗の常識=世間の非常識)だからお札やブレスは気にしないでOK!

1)架空の存在です。釈迦如来は実在した人物ですが後世になって
過去や未来、異なる世界にも如来がいてもおかしくないと考えられて
出現した多くの如来の中の一人です。
(実在の人間ではありませんが神霊として存在していてもおかしくは無い)

2)阿弥陀如来は成仏して如来になる前は「法蔵菩薩」と呼ばれる存在でした。
衆生を救う為に四十八の誓願を立てたのですがこの中の一つに「衆生が全員成仏する」
と言うのがありまして法蔵菩薩のおられる世界ではこの請願が成就した様で
法蔵菩薩から阿弥陀如来となられました。この世界を西方極楽浄土と言って
この世界に転生したら必ず成仏するんです。門徒はこの世界に生まれ変わって
ここで成仏するのです(と言う事になっています。ホントかな?)。

これに対して釈迦如来の教えは現世で生身の状態で成仏する教えです。
ちなみに如来と仏陀はおなじです(六道輪廻から解脱した人)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。

『神祇不拝』なんてはじめて知りました、創価学会みたいですねぇ。
家の宗教とはいえ、少しイヤです。

阿弥陀如来を含めて他の如来は釈迦如来が創造したという事ですか?←これは自分で調べてみます。
架空の存在の如来様を信じるというのもなんか…

阿弥陀様の教えはわかりました。

>これに対して釈迦如来の教えは現世で生身の状態で成仏する教えです。
やっぱりそうですか、そんな気がしておりました。

これで納得して般若心経のブレスを買えます、ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/07 11:59

いいんじゃないですか?


宗祖 親鸞も 当時の僧侶と違い、妻帯しています
浄土宗の法然に、僧侶としては、煩悩を断ち切れず、奥さんを持つことを
又、どうしたら、さとりの境地 煩悩を断ち切ることが出来るか相談しています
法然は、それが人間だ、凡夫こそ人間だから阿弥陀のお力におすがりし浄土に、お導きいただくのだと説いたそうです、
なので、浄土宗と浄土真宗は本尊が姿微妙に違うけど阿弥陀様です。「煩悩の世の中現世を浄土系宗教では穢土エド(ケガレタ世界)と呼び仏の世界を浄土としているようです)」
般若心経は浄土系では、あげませんが(読みませんが)禅宗系で、どちらかというと、これから良いことがありますように
(家族にとっては葬儀は悪い事なので、葬儀後に家内安全等を念じながらあげたりしてるようです。)
ちなみに、私は葬儀部の人間で僧侶ではありません
又、ブッタはインドの王子で悟りを開くため修行し、阿弥陀は、凡夫のため48の誓願をたてられた
その18番目得意中の得意とする 助け導く事で 18番をオハコとよぶのは ここから来るそうです
この話は、和尚の法話で聞きました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

みなさんが大丈夫とおっしゃって下さっているので安心しました。

私の思いでは阿弥陀様は死んでいく人を救う教えで、般若心経は生きてる人を救うお経に感じます。
違いますかねぇ~?

『18番をオハコ』という理由がわかりました、随分古い時代から使っていた言葉だったんですね。
まだまだ、仏教からでた言葉があるのでしょうね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/10/07 11:32

阿弥陀如来とは、浄土真宗の神様?ですから、問題は無いと思います。


ただ、阿弥陀入来は仏ではなく、如来でありまだ仏の悟りを得ていない
修行中の人のことをいいます。
また、お経も、その時々によって、作られていったもので、かならず、
そのお経が唱えられるというわけではなく、人が亡くなったときと
一年忌や三年忌ではお経が違う場合があります。
お経が好きでしたら、どんな意味があるお経なのかを調べて、
それに応じてアクセサリーなどをするのもいいかもしれません。
ちなみに、家内安全や恋愛成就のお経もあるみたいです。

雑談ではありますが、阿弥陀入来は、ゲルク派第二位のパンチェン・ラマ
無量光仏の化身とされるようですが、それらは、すべてインドラ神の化身
であるようです。インドラ神自体は800神(名前が800ある)とよばれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。

みなさんが、ブレスは大丈夫と言ってくださってますので安心しました。

お経の意味は知りたいと思っていますので調べてみます。
恋愛成就のお経があるなんて驚きです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/10/07 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!