dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通り年上で彼氏持ちの女性を好きになってしまいました。
自分は21歳大学生で、相手の女性は25歳社会人です。

まずは現在の状況を書かせていただきます。長文になりますが良ければ読んでやってください。


彼女とは7、8ヶ月前に趣味の音楽関係で出会いました。
美人でサバサバした女性で、最初に会ったときから完璧すぎて当然彼氏がいるのだろうと思い、狙うだなんて思いが浮かぶはずも無く、向こうもこちらも特別意識のしていない普通に友達という関係で始まりました。

しかし、出会って2、3ヶ月経った頃たまたま少し話し込んだ折に、
「春に彼氏と別れてから今はいない」という話を聞きました。
いま思えばここでアタックしておけば状況が違った気がするのですが、
僕はとくに行動せず、それを聞いてもなお「きっと相手になんかされないだろう」と思ってしまい、現状維持という選択をしてしまいました。

関係性も変わることなくたまに話す程度の「いい友だち」の関係が続いた中、
先々月、以前からちゃんと遊べていなかったので遊びませんかと誘っていたのが突如実現することになったのです。
しかも日程も突然だったので、人が集まらず思いがけず彼女と二人のデートという形になりました。

そして、その3日後に本当に二人きりでちょっと遠出してデートに行きました。
すると、今まで知っていた彼女のイメージが一変してしまったんです。
意外と子供っぽかったり、自分と感覚がすごく似ていたり、歳の差があるのにそれを感じない雰囲気といいますか...俗にいうギャップというやつにやられてしまいました(^ ^;)

すでに書いていますが、去年の春に彼氏と別れてフリーというのは聞いていたので、
デートのあとからは自分からメールしてみたり、遊びたいアピールをしてみたり、自分なりになんとか好意を示そうとしました。
彼女もメールをすると楽しそうに返してくれて、なんだか良さそうな雰囲気すら漂っているかのようか感じでした。

しかしまだいま一歩あやふやな感じだったので、もう一度しっかりデートして、そのあとにあわよくば告白してしまおう!と決意し、はっきりとデートのお誘いをしました。
すると、「二人で遊ぶのは構わないんだけど.......周りにも言ってないから○○くん(僕)にもあえて自分から言う必要は無いかなと思ってたんだけど、実は彼氏がいるんだよね・・・(笑) 一応○○くんとそういう関係になってしまわないように言っておくね!」という返事が来たのです。

というわけで、
完全にタイミングを見誤った挙句、告白する前に感付かれて撃沈したわけですが、
やはりいまでも、久しぶりに気持ちを割り切れないほどに好きです。

しかし前述した通り、一般的な彼氏持ちの女性を好きになってしまったパターンと違い、焦って好意を小出しにしてしまったせいで完全にこちらの気持ちを感付かれていて、気まずくなってしまい以前のフラットな関係に戻ることも出来ず、結果話をする頻度もガタ落ちしてしまいました。
こういう場合は一体どうすればいいのでしょうか。

彼氏持ちの相手にすでに好きと感付かれていても諦めきれない場合のアドバイスをいただきたいです。

長文読んでいただきありがとうございました。ぜひ回答よろしくお願いします。

ほかにも、補足で書くべき情報等ございましたらお答えしますのでその際も教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (4件)

なんで彼氏がいないと言ってる時に告白しなかったんだ~~~w!!!




すみません。
20代後半男性です。

状況が友人の話に近すぎて驚きましたw


私の友人も、一つ年上の、性格が明るくサバサバした、
小柄だけど美人の女性に10年前から恋をしています。
(私も共通の知人なのでその女性とは顔見知り)


ちなみに友人は、男の視点からすれば、
顔は並より少し上、マジメなヤツ、野心家、というような感じです。
収入はまあまあ。


この10年の間に、手紙で一回、メールで2回、
軽い感じではなく、真剣に告白し、そして全て振られていますw
振られた理由は「良い後輩だから」「彼氏がいるから」と、
まぁそれならしょうがない、といった内容です。
まだ諦めておらず、今度は面と向かって言いたいらしく、
タイミングを見計らってるらしいですw


ですが特筆すべきは、
なんと今でも二人で遊びに行ったりしてるんですよね。
頻度は少ないですが、女性の方から誘いの連絡が来たりもするそうなんです。


今もその女性には彼氏がいるらしいです。
女性の性格からいってキープを作る人ではないと思うのですが、
実際には分かりません。(最初は疑いましたが)


恐るべき彼の諦めの悪さと、
そして、彼女の懐の深さですが、
端からみていて、どうしてそこまでして上手くいかないのかと、
正直、私もアドバイスのしようがなく、
もう「頑張れ!」としか言ってませんw


私の友人曰く、
「他に好きな人もできそうにないし、とりあえず良い友達でいる」
「しかし、略奪のようなフェアな事はしたくない」
とかそのような事を言ってました。
確かに立派だとは思いますが、
それが本当に彼にとって幸せなのかは
私にはもう分かりません。


何回も挫けそうになったらしく、
そんなとき友人が別の彼女もできたことがあったそうですが、
どうしても1番はその小柄美人らしく、付き合った女性とはすぐ別れたそうです。


友人が諦める時は、彼女が結婚するときかなぁ、なんて勝手に思ってます。
友人には上手くいって欲しいと切に願いますが…


友人の話ですが、ご参考になれば……
ん~、でも極端すぎて参考にならないか…(- -;


先にも書きましたが、そこまでして片思いを続けることが
良いことなのかどうなのか、分かりませんが、
好きであり続ける事は、本人の自由で良いと思います。


片思いは苦しいでしょうが、
想いが続くまで、そこそこに、頑張ってみてはいかがでしょう。
ただし!決して見返りを求めてはいけませんよ!
見苦しいですから!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ほんとうにいつもこういうタイミングを計れなくて・・・情けないです。
友達になってからあれ?この人こんな一面あったんだ。と気付いて好きになってしまうので毎度手遅れです・・・w

そしてご友人のお話もありがとうございます。
10年はさすがにすごいですね・・・。
でも思い続けることはいいけどそれが幸せかどうかはわからない。
本当にそうですよね。
しかしもしかしたら自分が歩んでしまうかもしれない道。
そこは本当に気をつけて見極めようとおもいます。

もう少しよく考えて、しばらくはそこそこに頑張ってみようかと思います。

お礼日時:2012/10/10 04:24

諦める気持ちはまったくないわけですよね。



正直な話、21歳の学生と25歳の社会人では「相手にならない」と考えるべき。

学生時代にもいろいろ経験すると思うけど、社会に出ればそれまでとは比べ物にならないくらい、いろいろな経験をするものです。

そういう彼女だからこそ、彼氏がいるのにあなたと遊ぶ余裕がある・・・。

「恋愛モード」になっているあなたに気が付くほどですからね、そんな彼女を落とすのは結構、きびしいですよね。


彼女が友達として遊ぶのは構わないって言っているのだから今まで通りの付き合いをするまででしょう。

どんどんあなたは彼女のことが好きになっていくと思います。

それでも常に彼女にアピールを続けるしかないですよね。

彼氏がいると知って引いてしまうというのはある意味、彼女に対する気配りともいえますが、私ならガンガン責めますね。

下手な駆け引きなんてしても無駄だと思います。

あなたの気持ちが変わらないことを知った彼女から避けられるようになってしまうかもしれないです。

でもそうなれば「諦める」気持ちも出てくるかもしれませんよね。

嫌われないように自分の気持ちを伝え続けることもできるかもしれません。

でもそれってすごく中途半端じゃないですか。

だから自分の気持ちはどんどん全面に押し出すべき。

その後の彼女の反応は「出たとこ勝負」になるのは仕方ないと思います。

最初にも書いたけど25歳と21歳、社会人と学生・・・この差はかなり厳しいでしょう。

あなたが中学生とか高校生に告白されているってことを考えればわかりますよね。

遊んであげるけど本命にはなりえない・・・それを覚悟の上でアタックを続けるなら「責め続ける」しかないでしょう。

今の彼ではなく、あなたを選ぶべき理由・・・それが何かわからないから責め続けるしかないんです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分の元カノも24歳の社会人で、今までの恋愛関係も年上のお相手しかいないのでそこまで深く考えていなかった部分がありました...でもやはり一般的に考えればそれが普通なのでしょうか。

でも正直頂いた意見は今までになかったものですごく参考になりました。
待ちでチャンスを伺うというのは一般的に言われることでしたがそうではなく覚悟の上ならアタックし続けるしか無い。あなたを選ぶ理由が何かわからないから攻め続けるしかないんです。
最後の言葉がすごく響きました。本当にそのとおりなのかもしれません。

もう少ししっかり考えてみようと思います。

お礼日時:2012/10/10 04:14

好きで居続けることは自由です。


しかし、相手のあることですから、受け入れてもらえなければ、諦めきれなかろうがなんだろうが成立しないのも事実。
しばらくは自分自身と対話して、その気持ちがどこまでのものか確かめてみることでしょう。
必ずしも諦める必要は無いのですが、どうにもならない場合もあるわけで、そうなってもいいのかどうかという覚悟の問題になるでしょう。
覚悟があるなら、臥薪嘗胆モードといいますか、今の「お友達」の距離感で次の機会を待つのみでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結局相手次第・・・なわけですよね・・・。
その覚悟も踏まえてしばらくはもう少ししっかり考えてみようかと思います。

お礼日時:2012/10/10 03:59

恋愛というのは本当に難しいものですね。


彼氏が居ようと居まいと、好きになるのは本人の自由です。しかし、その気持ちを伝えていまったが故に気まずくなり今までの様に話せなくなってしまうケースも多々あります。
今は割り切る事が出来なくでも、時間が経てば切り替えられるかも知れません。
その彼女さんが結婚されるか、別れるか…
自分の気持ちが変わるまで好きで居てもいいのではないでしょうか?「諦めて別の人を探す!」なんて事は簡単には出来ませんし、その人を意識している限り、他の人と付き合っても好きになれるはずもない。
自分の気持ちを伝えるだけでも気まずくなる可能性はあります。
現状を保ちたいのであれば、連絡をするのを止めて少し気持ちを落ち着かせる方がいいのではないでしょうか?
次への切り替えをしたいのであれば、「僕はあなたが好きです。彼氏さんが居るので付き合って下さいとは言いません。気持ちだけ知っておいて下さい。」と気持ちだけをハッキリ伝えておくのもいいでしょう。但し、それ以降の連絡はトラブルの原因になり兼ねませんので、相手から来た連絡に対してだけ返信するくらいがベストだと思います。
長くなりましたが、今は気持ちを落ち着かせて自分がどうしたいかを考えて行動しなければ後悔すると思います。恋愛感情は思考回路を狂わせ、冷静さを保てなくします。
焦らずゆっくりとお考えになられるのが1番だと思います。

ご参考にならずすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
わかってはいたことですが、最後の焦らず冷静に。という言葉がすごくハッとさせられました。
動揺もあったので、少し焦っていた部分があったかもしれません。
もう少しゆっくり答えを出してみようとおもいます。

お礼日時:2012/10/10 03:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています