プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。私は34歳の女性です。既婚で小学生の子供が2人おります。現在、友人関係について悩んでいます。私自身は、学生時代も、職場でも、人間関係のトラブルを起こしたことはなく、割と可愛がられる事も多く、どんなタイプの人とでもある程度は仲良くなれる方だと思ってきました。また、学生時代は、仲の良いグループもあり、孤独ではありませんでした。
ただ、なぜか、そうして仲良くなった人達と、学校や職場以外でも交遊したいとは思わないのです。休日はどこにも行かず、家族以外の誰とも会わず、一人で過ごしたいと思ってしまいます。その傾向は現在まで続いています。

『君子の交わり淡きこと水のごとし』とも言いますし、友達がいなくても寂しいともつまらないとも感じないので、それで良いのだと思ってきました。

ところが、先日まで勤めていた職場で仲良くなった同僚達が、何かと私の私生活について心配してくれ、仕事を急に辞めた際にも『水くさい』と怒り混じりに言われたり、私生活の事についてあれこれと忠告・助言・説教等してくれるので、正直なところ、うんざりしています。ありがたいと思う気持ちもあり、私自身の気の弱さから、邪険にすることも、つきあいを完全に断ることもできません。もともと、彼女達に対しては、怠惰で被害妄想的で自己正当化の傾向が強く、すぐに人を批判したり依存的だったり、小学生の女の子みたいだと思い、つきあいに嫌気が差していました。在職中、彼女たちにはさんざんお世話になり、精神的に救われたこともあったのにもかかわらず、こんなことを言って申し訳ないのですが、職場外でつきあうのが億劫になってきました。
今回の事では、私が自分の私生活(DV傾向のある夫のことなど)を、冗談混じりではありますが、彼女達に話してしまったことが裏目に出てしまったのだと反省しています。

しかし、問題はその彼女達への対処法というよりは、私自身の性質についての疑問です。就職したての頃までは、どんなアルバイトでも仕事でもミスばかりしていたことから、注意欠陥障害(ADD)を疑っていました(口うるさい夫に鍛えられたせいか、現在は人並みに働けるようになりましたが)。そして現在は、色々調べた結果、『統合失調症質精神障害』というのに自己の性質が当てはまるような気がしてなりません。子供の頃から変人扱いされることも多く、あまり現実的な事に興味を持てませんし、浮世離れして飄々としていることは自覚があります。若い頃は、実家に引きこもっていたこともありました。
診断名はともかくとして、こういう『友達がいらない』という傾向は、直した方が良いものなのでしょうか?

ご相談に乗ってくださる方がいらしたらありがたく思います。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

私は54歳、未だに、家族以外誰も、友人はいませんよ、じんせいそんなもんですよ、笑。



長い人生には妻より、アイシタ女性もいましたが、その思い出だけが人生の宝物です。

1億円の家に住んで、家族5人、あとは車七台、バイク二台、陶芸工房、キャンピングカーがあるくらい、大きな家には誰も遊びにきません、私も、呼ばないしね、めんどいだから、トホホ。

時にはお世話好きな人と人生めぐり合うこともあるでしょう、でも、あなたらしくないことは、やめた方が良いでしょう。
    • good
    • 26
この回答へのお礼

そうですか~。素敵な暮らしをされているのですね、私は、お金持ちではありませんが、家族もいることですし、人生の先輩にお言葉をいただき、私らしいままで良いのだと、思うことができました。ありがとうございました!

お礼日時:2012/10/15 17:40

こんばんは。



文面を読んで、自分自身に向き合いたいけど、
本当の自分を知るのが、ちょっと怖い!
といった感じが致しました。


あなたが、自分自身にしっかりと向き合う覚悟と、
意思があるのでしたら、解決していくべきだと思いますよ。


>休日はどこにも行かず、家族以外の誰とも会わず、一人で過ごしたいと思ってしまいます。
>その傾向は現在まで続いています。

確かに、そういう日もありますよね。
しかし、ずっとそうなら、休みの日まで外へ行き、他人と過ごすと
疲れるからではないでしょうか?

これがもし、当たっているのならば…
外へ出ると疲れるということは、常に装っている自分であり、
そうしていないと、受け入れて貰えない!
と思っているからではないでしょうか。

これは、他人の評価を気にしているということです。


>どんなアルバイトでも仕事でもミスばかりしていたことから、
>注意欠陥障害(ADD)を疑っていました

このことも、職場での他人の評価が気になり、”人に嫌われないように”とか
”認められよう”という事に集中するあまり、実際の仕事(作業など)に
集中していない結果だと思います。

勿論、「人に嫌われないように」最低限のマナーや、態度であることは
必要ですが、そこに過度な反応はしなくても良いという意味です。


結論から、言ってしまえば…
”他人にどう思われようと、関係ない”のです!


お友達がいようが、いなかろうが、あなた自身が、
”あなたの人生において、この人は必要だ!”と思わなければ、
世間や何かが なんと言おうと、 居なくてもいいんですよ。


そして、人は自分自身に向き合うのは、太陽を直視するようなもので、
とても辛い時もあります。

しかし、これは病気なのではないかな?
と、病気のせいにしてしまえば、自分自身と向き合うことから、
簡単に逃げることが出来るのです。

自分自身と真剣に向き合う、チャンスが来た!
と思って、ご自分に立ち向かって行って下さい。

あなたにとって、その時が来たと…信じています。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご丁寧な回答をいただき、ありがとうございます。確かに、人前で自分を装っている部分はありますね。ただ、今回の元同僚達との事で言いますと、実は、私は今回初めて、割と素の自分を出しての友達付き合いというのができたので、楽しかったのも事実なのです。ところが、その結果、彼女達の干渉を招くことになってしまい、嫌になってしまったのでした。心配してくれているのは分かるのですが・・・。

今まで、自分自身とは、かなり向き合ってきたつもりでいましたが、友達付き合いということに関しては、まだまだ学ぶことがありそうですね。

よく考えれば、人に話せない後ろ暗いところや、コンプレックスなどから、人と密接に関わることを、避けていたのかもしれません。
この機会に、『自分と向き合う時期が来ているのでは』とのお言葉について、よく考えてみようと思います。

お礼日時:2012/10/15 18:06

>診断名はともかくとして、こういう


>『友達がいらない』という傾向は、直した方が良いものなのでしょうか?

 アナタや家族にとって 何か不都合が、
あるのなら治した方がいいと思うけど・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね・・・人とコミュニケーションが取れないわけでもありませんし、必要最低限の付き合いさえできていれば、特に問題はなさそうですよね。お言葉をいただき、安心しました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/15 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!