プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

女性だらけの職場の事務員をしています。
部署内でミスがあると、真っ先に私が疑われます。

計算間違いがあって、一体誰のミスかと騒ぎになったときも、
さすがに「絶対あなたでしょ」というきつい言い方ではありませんでしたが、
やんわりと「あなたじゃないの…?」と疑いの目を向けられました。

結局犯人は私ではありませんでした。

私がいつもミスをするというなら疑われても仕方ないかもしれません、
でも、私も他の人もミスぐらいはしている、みんな同じなのに、
私だけが疑いを掛けられる理由がわかりません。

つい先日も疑われました。
その業務に関わったのは私を含めてあとAさん、Bさんの3人、

Aさんは「いえ、絶対私じゃないです」と早々に逃げ切り、
では私かBさんかというところで、「Bさんはそんなミスしないし」と、
私が犯人だと決めつけられていました。

なぜ私を疑うのでしょうか。

・事務所内で私は他の人に比べて経験年数が少ない(後輩は2人いますが)
・私以外のひとたちはみんな仲が良く、食事に行ったり遊びに行ったりしている

何かあるたびに疑われる、周りの目が怖いです。

私が真っ先に疑われなきゃならないほど
普段から私がミスばかりしているというわけでもないのに…

誤解されることも多いです。

私がおとなしい性格だからでしょうか。
何を云われても反論せず、我慢しているからでしょうか。
標的にされやすいんでしょうか。

こんなことが続いてるので
ストレスで精神的に参っています。

体調も崩しがちです。

どうしたらいいでしょうか…

A 回答 (4件)

31・男です。



>私がおとなしい性格だからでしょうか。
>何を云われても反論せず、我慢しているからでしょうか

その通りだと思います。
日本は欧米よりも「自己主張」をしない文化がありますが、
それだって単に「程度問題」ってだけです。いかに日本人が
「察する能力」に長けていても、超能力者じゃないんですから
「否定しない=肯定している」と考えても仕方ないと思います。
また、大人しい性格って悪い事ではないですが、仕事なん
ですから、「言うべき事は言う」ってのも仕事の一つじゃない
でしょうか?

おしゃべりな人でも仕事中は黙って集中するのが仕事である
のと同じで、普段口数が少ない人が会議や意見を求められた
時などはキチンと発言するのも仕事です。

単純な話、違うなら違うと言いましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いつも濡れ衣を着せられ、さほど大きなことじゃなかったら、
違うと否定したところで逆に責任逃れしようとしてると生意気に思われるのもと
しぶしぶながら私が責任をしょいこんでいました。

その積み重ねがきっと悪いんでしょうね。
違うなら違うと云うことはほんとに大切なんだと痛感します。

お礼日時:2012/11/23 22:09

女性だらけだとそうなると思います。



嫌な先輩が辞めるまで我慢するか、異動するか、転職することをお勧めします。

きっと標的になってるんだと思います。

今の勤め先の女性だらけの職場はパートさんいじめが激しくストレス解消にと、新しく入ってきた人をいじめて楽しんでいるようです。いくら入れてもすぐ辞める。すさまじいです。

女性だらけの職場は会社として機能しません。インテリの人ばかりでない限り無理だと思います。

猿山と例えた方が良いのかもしれません。女性だらけの職場はろくなことはありません。もはや動物にかえり、弱い者いじめが往々にして行われる、動物の世界です。

女性はそれだけどうしようもない劣悪な生き物なのです。

私も女性ですがそう思います。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

女性だらけの職場は好き嫌いで物事を動かしてしまう面があるので
仕事のことに感情をもつれさせ、公平さに欠けると思います。

職場にはもちろん男性は何人かいますが、
女性とは仕事に対する公平性が違うなと感じます。

男性は理論的に考えてくれて、Bさんのことにしても、
いつもミスをしないからといってその人がミスをしないとは限らないと、
そういうふうに考えてくれています。

お礼日時:2012/11/23 22:14

できることなら、上司に自分から相談して部署移動をお願いしたり、業務内容を変えてもらったりするのがいいですね。


あなたも今だいぶやる気がなくなっていますから、このまま行くと勤務に差し支えが出てくるかもしれません。
まだ時期的には早いので、早めに手を打ってください。

私は転職をお勧めしますけどね。職場の空気にそもそもあなたが合っていないようなので。
    • good
    • 2

ご自分が思う以上にミスが多いのでしょう。


それにあなたが気づかない。
うちの職場にもいますよ、結構頻繁にミスしてるのに自覚のない人。
そんなミス常連に相談されたことを思い出しました。

>ストレスで精神的に参っています。
幸せになるのも不幸になるのも自分次第。
自分を助けられるのは自分自身です。
状況を変えるために他人を変えることなど不可能ですから、退職するか我慢するかしかないと思います。
あとは年数を重ねて実績を作ることです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ミスの回数が問題なのでしょうか。
全くミスをしない完璧な人だらけなら私が疑われて当然ですが、
AさんもBさんも時々ミスをしているのに全く疑われないというのは、
AさんとBさんが犯人かもしれない可能性を排除するのは
私はそれはおかしい、公平じゃないと思うんです。

年数を重ねて実績を作れば何かあっても
疑われることはない… ですかね。

お礼日時:2012/11/23 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!