アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在高3医学部志望女子です。
第一志望は札幌医科大学です。

本来ならば金銭的に私立の医学部へ進学するのは難しい状態なのですが、
自治医科大学は防衛医科大学のように9年間指定された場所で働けば、授業料がある程度免除されると聞いたことがあり、もともと地域医療に貢献したいと思っていたので、今年受験しようと考えています。

そこで願書を取り寄せてみたのですが、9年間指定された場所で働く場合、6年間でいくら免除してもらうことが可能なのか、6年間で払わなきゃならない金額がいくらなのか、はっきりと分からなかったので、質問してみました。

もし詳しく分かる方がいましたら、回答宜しくお願いします!!

A 回答 (2件)

自治医科を卒業して、北海道に戻って、9年勤めたら、全額チャラになります。


大体、2400万くらいじゃなかったでしょうか。
ただ、それ以外にも自治体の奨学金も出してくれるので、それも借りる人もいます。しかも自治医は全寮制ですごく安くつくんです。授業料も就学のための生活費も全て借りる、本当の貧乏人でも医者になれる制度です。

それで例えば、6年勤めて、後は三分の一だから、お金を貯めて足抜けしようとしても、それはできない、全額返せになります。つまり、それまでの6年の免除が取り消しになるんです。
だから、足抜けをしたいなら、卒業と同時の方が無駄がないになります。

ただね、そういう人は滅多にいないですよ。一種の裏切りだから、同窓関係者からシカトされる。友達を全部失いますからね。
それと、勤務についてもそんなに恐れることもないですから。僻地の診療所に一人飛ばされるということはないです。
半分は道立などの大きな病院、半分は町立などの田舎の病院です。

それで、普通に国立に行っても、何年かは町立に出される人は普通にあるし、そういう意味では似たようなものです。大学に残って研究したいとか高度医療をしたいとかいう人には、回り道になるけど、地域医療をしたい人には何も問題ないです。

だから、開業医さんの子供で自治医に進んだ人でも、お金はたっぷりあっても、そのまま研修してますよ。

足抜けする例は、結婚相手の実家が病院をやっていて、1年でも早く手伝ってほしいとかそういう事情だったり、たまーに、民間病院からの引抜とか。その場合は今度はそっちに縛られます。


それと、合格者は国立の前期後期、受験できません。その日にオリエンテーションや手続きをするという名目で拘束されます。行かなかったら合格取り消しです。

だから、センターが取れて、国立合格可能性が高い人は受けません。センター失敗組みが必死の形相で受けます。
確か、センターが終わってから出願できるはずだから、その時に考えればいいですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

とても詳しい回答ありがとうございます!
国立と日程が被ってしまうと言うのは初めて聞いたので、教えて頂けて良かったです。
実は第一志望は札幌医科大学なのですが、今は千葉に住んでいます。
千葉県から受けても、卒後の9年間の半分は県内で働くことになるのでしょうか?

また、勤務すると返済義務がなくなるということは、在学中は一切お金を払う必要がないということですか?

質問が多くてすみません。よければ回答お願いします。

お礼日時:2012/12/06 18:45

札幌医と自治医の併願ですか?自治医は2次試験かな?国公立の日付と重なった日に拘束されるから、国立にどうしても行きたい人は自治医の一次を受かっても辞退するらしいです。

数年前に聞きましたので、ご確認下さい。
義務年限が9年なのに6年だけ働いて、というお考えですか?自治医だけでなく、他も途中で投げ出すなら、全額返還を一度に、と聞きました。金額は利息を含めてですから、数千万(三千万以上)になるでしょう。利息も住宅ローンのような低金利ではないようです。自治医のHPで修学資金が出ていると思います。6年間の金額が出せます。
自治医や防衛医は生活費の分も返すのかな?だから高額になり、大変です。返還した人を知っていますが、自分では出せなくて親族の援助でした。
私立医大に行く時は一度に三千万も払いませんよね。6年に分けて払いますから・・だからよくお考え下さい。
返還する、義務年限を放棄するつもりならお勧めはできません。
地域医療に専念してよいなら、岩手医科などにも安く行ける制度はありますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

とても詳しい回答ありがとうございます!
国立と日程が被ってしまうと言うのは初めて聞きました。
教えて頂けて良かったです。
私の書き方が悪かったのですが、6年間医学部に通った後、しっかり9年間指定された場所で勤務するつもりです。
勤務すると返済義務がなくなるということは、在学中は一切お金を払わなくて良いということですか?

お礼日時:2012/12/06 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!