dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代なかばの女子です。

新卒で入社した会社で営業をしていましたが
ストレスを溜めすぎて退職後、引き籠り、現在は鬱病で精神2級の障害者です。
働こうとしたりすると自殺願望が出るのでドクターストップが掛かっております。
なので私は「働きたくても働くことを禁止されている身」です。

本題ですが、現在生活保護を受けていますが
毎日が退屈で仕方ありません。

ユニクロでヒートテックや洋服を買ったり
PCを購入したり
アイフォンを手に入れたり
FBやったりして最初は療養してましたが
それもマンネリ化してきました。

なので、ネットゲームで出会った男性とオフ会で会って
美味しいお店へ連れて行ってもらったりしてるうちに
もう少し社交的になろうかな?と思うようになりました。

このマンネリ化した日常を楽しくするにはどうしたらいいですか?
ちなみに働くと自傷癖が出るので働けませんが
家事や他人と遊んだりは加減すればできます

A 回答 (11件中11~11件)

社会復帰に向けて勉強したりに使うための時間なのに

この回答への補足

私は自傷癖があるのでドクターストップが掛かってるんです。
「私は働きたくても働けない」のです
この精神病が完治するまではどうしようもありません

私は怠けてはいません
社会復帰に当たって介護の勉強はしています
制度が変わる前にヘルパー2級取れたらと思ってるんですが
実習が怖くてできません

補足日時:2012/12/05 16:12
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています