
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
32ビットと64ビットの「OS種類の違い」は、Windowsアプリの互換性で選びます。
XP当時に制作開発され、引き続き使ってる「業務用に欠かせないアプリ」や周辺機器が
32ビット対応でしか動かないと判っている場合、64ビット版OSは難しくなります。
(アプリのプロパティ設定として、動作のXP互換など選んだり、下記のPROエディション
で仮想パソコン(Client Hyper-V)上にOSごと取り込む対処策も無くはないですが)
パソコンのハードウェア自体は64ビット動作する設計で揃っています。
Windows8Proは、従来のProfessionalと同じ「エディション」違いで、
LANに設けた「Windowsサーバーが行っているドメイン」にログインしたり、
動いているWindowsから正規に(接続させる側での許可操作が必要)
遠隔画面操作する「リモートデスクトップ」他の機能が含まれています。
またパッケージでなく本体に付くOEM版などは「ダウングレード権」があるので、
WindowsXPProやWindows7Proに自分でインストールし直す、又はメーカーが
その版を元々インストールしたパソコンとして販売する事ができます。
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-8 …
マイクロソフト、Windows8ユーザーズガイド>
大見出し「ご購入に関するご質問」
項目折り畳み「Windows8にはどんな種類があるの?」に図表が有ります。
Windows8実機での確認操作は、東芝ダイナブックのサポートページにて
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata2/013799. …
エディションのバージョンを確認する方法
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata2/013796. …
システムの種類(32ビット/64ビットオペレーティングシステム)を確認する方法
(「システム」画面に到達するまでの操作は同じ、手順ごとの画像付き)
なお、Windows8のタブレット機種に限り「Connected Standby対応」の有無の違いが
あります。WindowsRTタブレットやスマートフォンのように画面がスリープで
消えている状態でも、WiFiや携帯データ通信モードなどを接続し続けることで、
メッセンジャーのアクセスなどに手順待ちがなく対応するかの点で異なります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タブレット タブレット内でキーボードを出す良い方法を知っている方、教えて下さい。 3 2022/05/26 05:59
- その他(パソコン・周辺機器) WindowsかMACか...どちらがオススメですか? 6 2022/05/21 10:31
- ノートパソコン windows 11対応の外付けDVDの購入 7 2022/09/18 17:05
- Windows 7 Windows 11へアップグレードする時の方法 7 2023/01/17 23:31
- Mac OS mac OSについて教えてください。 6 2023/02/14 10:25
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
- システム Windowsタブレットの制限? 1 2023/02/18 23:15
- タブレット Windowsタブレット 1 2022/09/14 22:09
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
- セキュリティソフト 結局のところWindows PCに有料のセキュリティ対策ソフトは必要だと思いますか? 8 2022/06/01 11:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーソルが「手」になったまま
-
デスクトップ画面の変更方法
-
Win10でKindle for PCを動かし...
-
ノートPCからWinOSタブレットに...
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
ファインダー操作にパスワード...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
無料ソフトのパソコン間の移植...
-
iPhoneのアプリ開発キットのSDK...
-
puppy linx 新バージョンとの共存
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
Power2Goをアンインストールしたい
-
Windows-11 になったら、お金払...
-
親が昔使っていたパソコンを貰...
-
pcソフト多すぎぃ
-
win10で外したHDDからMicrosoft...
-
jwcの図面が開けられません。
-
Windows8を使っていますがシリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーソルが「手」になったまま
-
デスクトップ画面の変更方法
-
Windows8.1のタブレットなので...
-
chuwiのhi10xがつかなくなった
-
windows 8 とペンタブレット
-
PCでGooglePlayストアアプリを...
-
Windows 8の種類を教えて下さい。
-
YouTubeをバックグラウンドで再...
-
パソコンの画面が縦画面用にな...
-
Windows のタブレットについて...
-
スリープモードによるペンタブ...
-
Windows8の評判
-
パソコンの画面をタブレットで...
-
ダイナブックTab S80 Windows8....
-
windows8をタブレットにインス...
-
Win10でKindle for PCを動かし...
-
まだXP使っていますか、それ...
-
Windows 8.1 → Windows 11 買い...
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
おすすめ情報