dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

A:Win98
B:WinXP(H)

AとBのPCをPCI BRL-04FMのルーターでネットワーク接続しておりネット・メールはOKなのですが、ファイル共有ができません。(基本的にBからAが見られればいい)
Aでのファイル共有設定済みで、かつ、お互いのpingも通りますが、BからAのファイルを見られません。
ルーター及びウィルスソフトのファイヤーウォール設定も確認しましたが問題ないようです。
過去の情報や関連サイトのチェック表でも確認したのですがお手上げ状態です。
基本的なところで躓いているのかもしれませんがどなたかご教授いただけると助かります。
よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

以下のURLのチェック項目を1つ1つつぶしていってください



参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkcheckli …

この回答への補足

poridentさん回答ありがとうございました。

すみません、若干訂正させてください。
XPのマイネットワーク「ワークグループのコンピュータを表示する」にA(Win98)が見えてきました。
ただしアイコンをクリックすると
「PCにアクセスできません。このネットワクリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。・・・・・」
というメッセージが出てしまいます。

いただいたサイトはこの質問をする前にチェックしてみたのですが・・・。
よろしくお願い致します。

補足日時:2004/02/22 17:19
    • good
    • 0

#2です



>A-Bではそもそも共有するつもりがないので試していません。

LANはお互いの通信条件が一緒でなければなりません。
まず、A-B.B-Aのお互いが共有で見えるような状態して、正常動作を確認したうえで片方だけを共有しないようにすればいいと思うので、それで行ってください。

この回答への補足

分かりました。一度トライアルしてみます。ありがとうございました。またご報告します。

補足日時:2004/02/24 21:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結論から言いますと出来ました。

1.Win98のコンパネ-ネットワーク-アクセスの制御でXP側のユーザー設定をしたこと(していませんでした。。。)
2.Win98側フォルダの共有設定でフルアクセスに変更したこと

以上の2点によりできるようになりました、
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/02/28 10:19

#2です



なんかヘンですね。
ちなみに、チェックをA-BとB-A両方されていますか?
また、今の問題はB-Aの問題みたいですがA-Bでは正常なのでしょうか?

この回答への補足

A-Bではそもそも共有するつもりがないので試していません。

補足日時:2004/02/23 16:57
    • good
    • 0

#2です



追伸です。
チェック表でどこまでうまくいって
どこがうまくいかないか詳細をいただけると嬉しいです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

結論的にはNo.7がNGです。
「PCにアクセスできません。・・・・・」
という同じメッセージが出てしまいます。

補足日時:2004/02/23 09:06
    • good
    • 0

#2です



>ただしアイコンをクリックすると
「PCにアクセスできません。このネットワクリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。・・・・・」
というメッセージが出てしまいます。

それならチェック4.8.9を全てチェックしてください。
あと、共有フォルダーが1つでもないと設定されていてもそのエラーは出ます。


ご確認ください
    • good
    • 0

では、あとはXPの簡易ファイヤーウォールが有効になっているんでしょう。


ローカルネットワークのプロパティを確認してみましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!