アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

土地の調整区域と市街化調整区域の違いについて教えて頂けますか。

A 回答 (4件)

#1です。


お礼をいただきありがとうございました。少々説明不足だったようですので、補足にしゃしゃりでました。
「市街化調整区域」は、開発行為を行う上で許可が必要な区域を指します。もともとは、農業、林業などが主として営まれているエリアが中心でした。逆に市街化区域というのは、そのほとんどに「用途地域」というのが設定されていて、用途にあった開発をすすめることが求められます。
自分の回答の中で特例措置、という言い方をしましたが、これは主に既得権を守るものです。市街化調整区域などの区域設定がされてから、約40年ほどたちますが、当然にそれ以前からすんでいる人がいるわけで、その方々の権利は守ろう、というものです。ですからすでにすんでいる人の家の建て替えや、その人々が不便にならないよう建設される商店などは許可の対象となります。当然公共施設もです。
その他に、市街化の推進の原因とならないような建物や、逆に市街化区域に建設するにはふさわしくない建物なども許可の対象となります。
その代わり調整区域の土地は価値がさがりますから税金が低くすみます。もし田圃や畑だらけの場所を市街化区域に組み込んだりしたら、土地の価値がぐぐんとあがりますので、農家の方々は土地の税金が払いきれず売却し、またたくまに住宅地と化すでしょう。
この理念がうまく機能すれば、住宅地と田園とがうまく混在した環境にもやさしい街ができあがるはずだったのですが、既得権を重視するあまり許可を得るための抜け道が多く、現実には調整区域でありながらミニ開発が多く行われるようになってしまいました。
ここで、その善し悪しを議論するつもりはさらさらありませんが、個人的にはこれのせいで「日本の田園風景」が失われたのだと思っています。
ただ、これは農業政策との関連も深いのであまり単純に論ずるわけには行きませんが・・
というわけで、勝手に補足させていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kabaka99さん再度詳しく教えていただき、ありがとうございます。
この手の話に疎いので、いま何回も読み返しています。自分の世界(分野)と違うから、経験がないからだと思いますが、自分にとっては非常に参考になりました。
感謝します。

お礼日時:2004/02/23 21:29

私は神奈川県平塚市の市街化調整区域に住んでいます。


16年前に今の家に引っ越してきました。
前にそこにあった家が壊されたので、同じ場所に家を建てることができた、というわけです。

私は川崎市役所に勤めているのですが、川崎あたりの緑がなくなりそうな所に対して調整区域の指定をするのは分かるが、平塚のような田舎を指定するのはなぜか、都会に緑を増やそうとする努力をしつつ田舎の発展も考えてほしい云々、という質問を「知事への手紙」とかいうので出したことがあります。
田舎は、調整区域の指定によってなかなか開発が進まず、住民がいろいろ不自由を迫られているという現状があります。
緑が総量で減少していくのを抑えたいということなんでしょうが、なんだか都会の人々のために犠牲を強いられているような感情を抱かされています。
手紙の返事は、「ときどき検討会を開いて、諸般の事情を考慮しつつ、指定する地域を検討していきます」という感じでした。
ふ~む
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実体とかけ離れた規制があるんですね。
easylifeさんのような人が市役所に努めて、地域のことを考えてくれる人がいることが分かって、今回うれしかったです。
地域発展のこと、宜しくお願いします。

お礼日時:2004/02/23 21:36

市街化調整区域は都市計画法上の用語です(7条)。

市街地化を調整(制限)している地域です。(禁止しているのではありません。)実務上は省略して調整区域と言っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

市街地下を調整(制限)している地域なんですね。
制限だから、まったくの禁止ではないんですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/22 22:09

こんにちは。


どなたから聞かれた用語なのか不明ですが、一般的には同一のものです。
専門家と話をしていても、市街化調整区域を省略して調整区域と呼んでいます。
ちなみに市街化調整区域は、新たに建物を建てられないエリアを指します(特例措置はありますが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同一のものだったんですね。

市街化区域を省略して調整区域と呼んでいるのですね。

そして、市街化調整区域は、新しく建物が建てられない場所。
勉強になりました。

お礼日時:2004/02/22 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!