プロが教えるわが家の防犯対策術!

娘の足の補装具について困っております。ご意見をいただけたらと思います。
いままでは歩行中に使用するため、学校用と家用に2つの短下肢装具を利用しております。
しかし,成長期の娘は、身長体重が一気に伸び、最近足の変形が気になるようになりました。
整形の先生に相談したところ、このまま変形が進めば、歩行も困難になる可能性があるとのことでした。
そこで、変形を少しでも防ぐために、寝ているときにつける装具が必要ということで、市の方へ申請にいきましたが、装具は2具までしか認められないとのことでした。
しかしながら、今の状況では、就寝時の装具が必要な状況なので、次回から短下肢装具は1具のみにしますので、(家と学校を分けずひとつだけにします。)それでも認めてもらえませんかという訴えにも答えは変わりませんでした。
今回のような変形という想定外の状況でも、認めてもらえないものでしょうか?
すみませんが、ご意見をいただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

支援学校教員です。



自分の学校の地域も、同じような扱いです。

ですので、家庭用にバギー、学校には車椅子とされる方がほとんどです。

短下肢装具も家庭用学校用とは分けず1つだけで、家以外では短下肢装具の上からかけるカバーで対応されています。参考URLは小さい子用です。

ご参考までに。

参考URL:http://www.y-brace.com/tec/index.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考資料ありがとうございます。とてもカラフルでかわいい商品ですね。
今現在持っている装具は、歩行用に使用するつくりで、金属の支柱が入っている短下肢装具(SLB)です。これを就寝時につけて寝るのはできないような、ごっついものなのでこれを就寝時には使用できません。
就寝時用はプラスチックでできている物で就寝時限定でしか使えないものです。

言葉が足りず誤解させてしまいすみませんでした。

お礼日時:2012/12/30 19:15

何県何市の話かも分からないし、聞くつもりもないですが、市でそういうふうに決まっているのならそうなのではないでしょうか。

質問者さんのケースをやむにやまれぬ事情で認めるなら、他の人を断ることも難しくなります。誰にだってそれ相応の事情がありますからね。
市に圧力をかけるなら、地元の市議会議員に相談してみてはどうでしょうか。ただし、議員さんも無償で引き受けるほど甘くもないでしょうけどね。

この回答への補足

ご意見ありがとうございます。当方としては、市に圧力をかけるつもりは一切ありません。同じような経験をしている方やお仕事をされている方などから、どのようにしているかや対応策を聞きたいと思っております。

補足日時:2012/12/30 19:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!