アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

少し長くなりますが、読んで頂けると幸いです。

当方大学4年、地元を離れての就職が決まっています。

幼い頃両親が離婚し母親が一人で私を育ててくれました。金銭面、精神面共に大変な負担を掛けましたし、それについて感謝はとてもしていますが、普段から仲の良い方でも、よく話す方でもありません。
母親には私が中学生位の時からネットで知り合った彼氏がいます。遠方の方ですが、とてもいい人です。母は勿論私も何度も会っていますし、数年前からは毎年、年末年始は彼氏さんが家に来て、数日間泊って行きます。
母に彼氏が居る事も、年末年始自宅に居る(殆ど二人で出かけていくので、いるのは夜だけですが)ことも、特に嫌とは思っていませんでした。

ここ最近、私の就職に伴う引っ越しの事などが主な理由で、母と言い合いになったり、普段より多く金銭負担をかけてしまうことがありました。そして昨日より例年通り彼氏さんが家に来ていて、母の入浴中に、ちょっといいか、と私の部屋に訪れ、
「お母さんをあまり困らせるな」といった内容の説教というか、注意をされました。
他にも、これまで私が中高生だったころの話まで持ち出して、お母さんは君のためにこんなに苦労しているんだ、さらに負担をかけるつもりか、と。

それが引き金で、もう何もかも嫌になってしまいました。

まず、母親と何年付き合っているか知らないが、所詮は他人である男性が私の部屋に入ってきた事(これまで部屋に立ち入られたことはありませんでした)に嫌悪感、次いで、私と母の間であったもめ事について、この人に戒められる筋合いはどこにも無い(しかも一方的に)という思い。
終わったことを蒸し返して言われるのは母親本人からでも嫌なのに、なぜ他人のこの人から言われなければならないのか。苦労をかけた私、素直になれない私に非があるとしても、母の苦労は間近で見て感じ取ってきています。あえてこの人から、なぜこんな説教をされなければならないのか。
彼からしたら大事な彼女を庇いたいのかもしれませんが、母は彼の彼女である前に私の母親です。
父親でもないくせに、再婚してもいないくせに、また金銭的援助を我が家に対してしているわけでもないくせに、家族間の事に口を出さないで欲しいと思いました。

また、その会話の中で、この数年、私が母に話していた事が全て筒抜けだった事も解りました。
元々相談等するほうではありません。それでも母だから話した事、私なりに悩んだ末に相談した事はありました。(内容は進路の事から性的な事まであります)
それが全部、母の口から母の交際相手に漏れていたと知って、どうしようもなく裏切られた気分になりました。
母も一人で私を育て、大変だったことはわかっています。私を育てる上での愚痴を彼に話しているのは知っていました(電話しているのが聞こえたりしていたので)し、別にそれは構いません。
でも、話していいことと悪い事の境目というものがあると思うのです。
母にとっては大好きな彼氏かもしれません。ですが私にとってはただの他人です。愚痴を言ったり相談することと、全てを開けっぴろげにするのは違うと思うのです。

そのことがあってからまだ1日しか経っていませんが、二人とも、特に母に対しての嫌悪感が凄いです。
私が居るときに家でいちゃいちゃするほど二人とも馬鹿ではないですが、それでも母の話し方が母のそれではなく女性のものになっていて、今迄別に気にしなかったそれすらものすごく耳につき、不愉快です。そもそも今迄何ともなかったのに、彼が一週間近く自宅にいることも、二人の出会いのきっかけがネットであることも(私はネット上での出会いや交際に対して否定派です)不快で不快でたまりません。

また、どうせあと3ヶ月で出て行くのだし、キャリア上の夢や目標があるので再度同居する事は暫く無い、顔を合わせてじっくり話す方が嫌なので我慢しようと思っていますが、なんにせよ今後母を信用できる気がしません…

こう思ってしまうのは、私が精神的に未熟だからなのでしょうか。私は感謝が足りないのでしょうか。敢えて肉親を嫌いたいとも、肉親が大事にしている人を嫌いたいとも思いませんが、受け付けなくなっています。

どうしたらいいのでしょうか。。
曖昧な質問ですみません。

A 回答 (19件中1~10件)

あけましておめでとうございます <(_ _)>



あなたが未熟なのではなく、
あなたはまだ若いから、
「親も人間であり、完璧な存在ではない」ということを実感できていないだけなのです。

親と言うのは、小さな子どもにとっては、完璧な存在であり、理想なのです。
どんな毒親でもね。
だからこそ、未熟な親に育てられた子どもは、成人してからも、それ(=親が未熟な存在であること)
を受け入れられず苦しむのです。

でも、本当は、親だって人間なのです。
子どもに対しては母親面、父親面していたって、
弱いところがあって当たり前の人間なのです。
親だって間違えるし、
子育てなんて、後悔の連続です。
「あのとき、ああしてやればよかった」
「あんなこと言うんじゃなかった」
そんな風に。
ただ、子どもの前では、そんな後悔を見せないように、演じているだけなのです。

あなたが「裏切られた」と思うのは、
「母親だったらこうあるべき」という理想があるからです。
期待するから、失望するのです。
最初から期待しすぎなければ、失望だって最小限ですみます。

けれどこれは、「諦める」というのとはちょっと違うのです。
諦めるというのは、現実から目をそむけ、逃げるということなのです。

そうではなく、
「母親だって、(自分と同じように)一人の弱い人間なんだ」
ということを現実として認め、
母親のキャパシティ以上のことを、理想の母親像として求めないようにすればいいのです。
これが、「必要以上に期待しすぎない」ということなのです。

あなただって、
「私の子どもなんだから、一流大学に入って当然」
「反抗なんかしないで、何でも言うことを聞いて当然」
例えばそんな風に「理想の子ども像」を押しつけられたら、できることとできないことがあるでしょう?
親の前では、親の望むようないい子でいようとするかもしれない。
けれど、人間だから、間違えることだってある。
失敗しながら、学んでいくことだってある。

親だって、同じなんですよ。
子育てだって、失敗しながら、学んでいくのです。

だからね、何が言いたいかと言うと。
あなたが気がついたこと、質問文に書いてあったことを、
「思いやりを持って」母親に伝えればいいではないかということです。
もう大人なんですから、子どものようにけんか腰ではなく、
どうやって伝えればいいかは考えればわかるとは思いますので言いませんが。

だって、あなたの嫌だなという気持ちに、母親は気が付かなかったのですから。
言わなければ、わかりませんよ。
母親のために言って差し上げて、母親が「学べば」良いのです。
育児とは、そういうものなのです。

言わないであなたが我慢する、という選択肢ももちろんあります。
けれど、嫌な気持ちを伝えずに一方が我慢する、というのは、
まるで「沈黙の戦争」のようではありませんか。

ならば、思いきって伝えてみて、思いきって話し合って
質問者さんの中のわだかまりを解決する方が、平和的だと思うのです。
あなたの質問文は、とてもわかりやすく、正しい言い分だと思います。
そこに、母親を思いやる、認める優しい思いやりが入れば完璧です。

親はね、年々、弱っていくんです。
自分よりも、小さくなっていくんです。
一つずつ、少しずつ、できないことが増えていくんです。

母親の弱さを認めてあげてください。
嫌なことは嫌だと伝えていいんです。
そして、大切にしてあげてくださいね。

この回答への補足

なるほど…
母も私に後悔や迷いをみせないように演じているとしたら、母親の実際のキャパシティがどこまでなのかを正確に把握するのがすごく難しいですね…
母親に嫌と伝えて解って貰おうという気持ちより、もういいや、と逃げてしまっている部分は自分でもあると思います…
面と向かって話しても理論立てて話す事が出来る程に頭が冷えたら、話してみようかとも思います。
ありがとうございます。

補足日時:2013/01/01 18:03
    • good
    • 2
この回答へのお礼

皆様、年末年始のこの時期に、たくさんご回答くださりありがとうございました。
まだ自分の中で完全に整理できたとは言いがたいですが、このご回答が一番、なんとなく納得できたので、こちらをベストアンサーにして締め切らせて頂きたいと思います。
他のご回答も、様々なご意見が伺えてありがたかったです。本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/01/01 18:29

受付られないのは当然かと思います。



貴方には母親でも、彼には異性の女性ですから。
貴方がどんなに「母親は母親」と思いたくても、母親は「女」を選んでいます。
貴方がやがて巣立ち、結婚して出ていくことも考えて結局は女である母親は彼との暮らしを選ぶのでしょう。

再婚していないのは幸いです。
母親の彼、それだけで貴方は線引できます。

離婚した父親は健在ですか?
交流が無くても父親を主語にしましょう。
母親にも母親の彼にも「そのことは父親に相談しているので介入しないで」と卒業したら一線を引きましょう。

彼に母親をお願いしますと言葉にして家を出て、交際相手も居ない父親を妄想して今後は父親に相談する!と彼に言ってしまえれば再婚相手でも無い、実父でも無い彼には貴方に干渉できなくなります。

この回答への補足

母が女として彼との暮らしを選ぶのは勿論構いませんし、幸せになって欲しいと思っています。
ただ、もっと幼少期からの、もっと密度の濃い付き合いならともかく、彼は私の親には今更なりえないと思いますし母にも彼にもなりえると思ってほしくはないです…
父親はちょっとどうしようもない人なので…嘘でも「父に相談している」とは言えないような感じなのでその手は使えないのですが、線引きは自分なりにしようと思います。ありがとうございます。

補足日時:2013/01/01 17:54
    • good
    • 2

お母様の彼氏の事は、なんと回答していいかわかりませんが、



>幼い頃両親が離婚し母親が一人で私を育ててくれました。金銭面、精神面共に大変な負担を掛けました

これは、貴方のせいではありません。どこの親もしている負担です。
また就職に伴う引っ越しも、親として当たり前の負担ですです。
貴方は子供として感謝の気持ちを持つべきですが、親の方から負担だと貴方に感じさせるものではありません。

それは親の義務であり、親はその義務を果たすことで親になれるのです。

この負担に対して貴方が遠慮することはありませんよ。

お母様が彼氏に話したことは、
私はお母様の気持ちが理解できますが、娘さんの立場なら許せないことでしょう・・・

この回答への補足

この状況で母に掛けた負担について遠慮の必要はないと言って頂けるのは少し気が楽になります。
母の気持ち…ごくプライベートな内容、一部性的な事も含む内容をすべて異性の他人である彼に話していた母の心境もお分かりになられますか?どうしてもデリカシーに欠けると考えてしまうのは私が親でないからなのかな…
ありがとうございます。

補足日時:2013/01/01 17:57
    • good
    • 2

僕、男性ですけど・・嫌悪感はないかな?大丈夫でしょうか^^



感謝の気持ちなんて、押し付けられるものでは無いでしょ。そんなもの押し付けられた日には誰だって反発してしまいます。そうでしょ?それとね、質問者さんはちゃんとお母さんのことも考えて思いやっていると思います。

お母さんも素晴らしい方ですね。養育費もなく、女手ひとつとはありふれた言葉ですが、女性が男並みに稼ぐのはとても難しいなか、大学まで進学させてくれたのですね。質問者さんのことを考え思いやっているんですね。

母ひとり子ひとりで其々に頑張ってきた経緯があり、その中で質問者さんはご自分のペースとスタンスを確立してきたと思うんです。そこへ聞きかじりで知った顔して説教してくるお母さんの彼氏は何を思いあがっているのかと、第三者の僕でさえ思います。

お母さんが彼氏に相談するのは構わないのです。そうですよね?しかしそれは彼で止めることであって、頼まれもしないのに親子間に介入するのは彼が間違っています。
彼は質問者さんとそこまでの信頼関係を築いていたのか、ということです。

手前ごとではございますが僕のことを話しますと、僕もひとりでいることが多かったので他人に干渉されるのが非常に苦手です。家族はいません。そのせいか余り人を信用できないんです。頼ることも苦手だったりします。
その性格は、仕事面においてはとても役に立ったのですが、プライベートでは余り良く無い傾向です。

長々と書いてすみません。とどのつまり、僕が思うのは、質問者さんはご自分のペースで良いのではありませんか。今のスタンスで困るときはやって来ます。でも納得しないとストレスになるでしょ?違うのかな。
お母さんもその彼も、質問者さんが相談すれば絶対に力になってくれると思います。
それを確認してから信用しても良いのではないかと思いました。

あなたはお母さんを困らせている悪い子ではありません。

もっと甘えたいときもあったはずです。我慢もたくさんしてきたんですよね。お母さんも「ごめんね」って、思っているかも。


僕も知ったような口をきいてしまってますかね。すみません。
春からの一人暮らし、がんばって下さいね。僕はどちらかというと職場カテゴリのほうが得意ですが、そこでは人間関係であってもかなり厳しい回答をしてしまいます(笑)
お母さんに相談できるようになれば良いですね。

この回答への補足

男性だからと言う嫌悪感は無いです、お気遣いありがとうございます。
そう…ですね。自分のペースを作ってきたというのはそうかもしれません。
母が私を養育するうえで彼に愚痴や相談をしていたこと自体は、知っていたことでもありますし責めるつもりは一切無いです…
干渉されるのが嫌い、頼るのが苦手という傾向は私にもあるかもしれません。せめて仕事を始めてよい方に作用してくれることがあればいいですが…
自分が今納得できる方法はなんなのか考えてみたいと思います。
ありがとうございます。

補足日時:2013/01/01 09:28
    • good
    • 0

私は、15歳のときに母親が蒸発し、その後浮気相手の男と結婚した母とは、20年後に再会しました。

更に悪いことに、再会したときの母は、パピローマウィルスによるがんで、余命1ヶ月でした。

この私の母の結婚相手の男をB氏としましょう。貴方の言うお母様の彼氏(A氏としましょう)は、B氏ほどには、悪いことをやっていないように感じます。

でも、やはり、20歳を過ぎた子どもを、新たに他人が自らの子として扱うことには、基本、相当な無理があるのではないかと思われます。それが一方的な形になれば、更にまずいでしょう。これを履き違えたことがきっかけで、その後私とB氏とは裁判所での訴訟問題に発展しました。もう全て終わりましたが。

まだまだ、ステップファミリーというのは社会的認知度も低く、文化も未発達です。成人した子の立場というのを、傍若無人に食い荒らされても困ります。そういう意味で、貴方と私とは、かなり同志に近いかもしれません。

感謝と言えば、実父でもない男性と、家族に近い形で寄り添ってきた、子に対する感謝はないんですかね?貴方は、A氏と親戚付き合いする義理も無いと思います。それに、たとえ親戚付き合いとなっても、親戚だからという事情で、相手が嫌がることをしてOKという決まりもありません。

そのあたりのことを、信頼できる祖父母などから、お母様及びA氏に言っていただくと、貴方的には幸せかもしれません。それが望めなければ、自分で言うという方法もありますが。注意しないと親が死んでホッとする子どもになるらしいよ、と言ってあげれば?

この回答への補足

お辛い経験をされているんですね…私などとは比べ物にもならないと感じます。
もっと小さいときからそばにいた男性の言葉だったら、私もここまで反発心を持たなかったのでしょうかね。
相談できる距離にいる親戚は祖母(母の母)だけで、祖母は母の親である時点で母の全面的味方ですし、母の彼も祖母に気に入られているので…今回の件では頼れないのです。
親が死んでほっとする子供…ならないとは言い切れない自分が嫌です。。
ありがとうございます。

補足日時:2013/01/01 09:23
    • good
    • 0

嫌な思いをされましたね。


お察しいたします。


まわりは本当にお節介です。
感謝しなさいよ、困らせてはダメよ、と説教してくるのです。

何も知らないのに、
その人(貴女の場合は母親)の全面的味方の人が
その人の身になって聞き
その人の肩を持ち
その人の為に良かれと思って一肌脱ぐのです。

貴女は間違ってない。
不快に感じるのは当然です。

その事と、今まで苦労して育ててくれた感謝とは
全く別の次元の話です。

家を離れるまであと3ヶ月だから我慢すればいいとか
大人になれとか、そういう事でもないと思います。

今はお母さんを受け入れられなくなっているなら
無理に受け入れる必要はないと思います。

貴女は悪くない。
話していい事と悪い事の区別がつかないお母さんが原因なのですから。

そして、交際相手はお母さんが入浴中に話をしてきたという事は
自分の判断で、スタンドプレーの説教をしてきたという事なのでしょうか。

この件はお母さんは知らないのですか?
お母さんも知ったら「え?そんな事を言ったの?」と
なるかもしれませんよね。

お母さんとしては、貴女と交際相手だけで話すという事はないだろうと思って
口が軽くなっていたかもしれませんから。

直接でも、メールでも、手紙でも
伝えるチャンスがあるなら、今感じている嫌悪感を
伝えてもいいと思います。

無理ならわざわざ伝えなくてもいいでしょう。
今後もっと大人になってから伝える気になる日が
くるかもしれません。

多少ぎこちない3ヶ月になるかもしれませんが
ただ、貴女が罪悪感を持つ必要はない。

なるべく接触を避けて必要最低限の事務的な対応だけにして
あとは自室にこもってもいいと思います。

それは意地を張るとかではなく「冷却期間」として。
感情的になっている時は、一度離れた方がいいと思います。
消化できていないのに、無理にいつもと同じ距離でいると
ますます嫌悪感がこみあげてきます。

母親との関係は、今後離れて冷静になれば変化するでしょう。
今回の事が大したことではなくなるかもしれませんし
ずっと忘れられないかもしれません。

忘れなくては、許さなくてはと思っていると
そこから頭が離れないので、もっと自分の事に没頭して
考えない時間を増やした方がいいと思います。

春には社会人ですね。
辛い事もあると思いますが頑張ってください。
応援してます。

この回答への補足

そうですね…
母の彼がに悪気など無いことはよくわかっているのですが。
彼の独断で話をしてきたようです。その後母に、私にこんな事を言ったと話しているかどうかは解りませんが…もしそれで、母が「私の代わりに娘に説教してくれてありがとう」と思っているのなら、それはそれで私としては寂しいところですが。。
冷却期間という考え方はいいかもしれないです。卒論やらなんやら、三ヶ月のうちにやる事は山ほどあるので、、
離れて冷静になったとき、自然と母を受け入れられるようになりたいです。
社会人頑張ります、ありがとうございます。

補足日時:2013/01/01 09:19
    • good
    • 0

お母さんがとても可哀想です。


女の人が一人で子供を大学に行かせるのは並大抵の苦労ではありません。
貴方から見れば他人ですが、お母さんが信用できる人に相談することは、その時の困難を乗り越えるのに必要なことだったのだと思います。
(相談するときは、隠し事なくすべてをはなさなければ相談にはなりません)
今回相談相手の人が、貴方に話しかけてきたのは、お母さんが耐えることができないくらいの状況に貴方がお母さんを追い詰めたのだと思います。
それを見かねて相手の男性が、貴方に注意をしたのだと思います。

貴方はお母さんに、何もかもして貰うことが普通で、お母さんに何かしてあげようとする気持ちがないのです。
言葉上では感謝していますが、本当に口先だけです。
感謝が足りないのではありません、感謝をしていないのです。
自分さえよかったら良いだけでしょう、お母さんの気持ち、お母さんのことなどどうでも良いのでしょう。
つまらない人間です。

心優しい人だったら、お母さんに苦労かけたのだから、これからは楽に暮らせるように援助してあげようと思うのですが。
今の貴方が結婚しても、相手の人の気持ちが理解できないので離婚するのは間違い無しです。
誰にも迷惑をかけないように、一生独身でいてください。

この回答への補足

母は私に対してそのように思っているようです。
受け入れられない私が悪いのでしょうね…ありがとうございます。

補足日時:2013/01/01 09:15
    • good
    • 1

簡単に言うと、嫉妬です。


あなたはお母さんの子供ですから、いつまでもあなたのお母さん
なんですよね。でも他所の人に取られてしまうんだと、無意識の
うちに嫉妬しているんだと思われます。

子供の就職を機に再婚した人が、僕の知り合いでいました。
あなたが就職して家を出たら、お母さんは再婚してその彼の元に
行く事を考えているでしょう。既に予定済みかもしれません。
再婚もしていないのにでしゃばったのは、確かに安易な行動を
するオッサンだなとは思いますが、オッサンは、あなたが目障り
なんでしょう。あなたさえいなければ、さっさとお母さんと結婚
できたのにと思っているかもしれませんね。
お母さんは、母から女に戻る瞬間なんですね。お母さんはそれが
待ち遠しい事でしょう。

そんな事情だと思いますよ。
就職して家を出たら、もう戻れる家は物理的に無い事を理解する
事になりそうですので、今からその覚悟を。

この回答への補足

嫉妬というのは、私が、ですか?
母が再婚するとしても何の異議も反対意思もないですが…そうなのでしょうかね。
元々自宅に戻るつもりは無いので、それは大丈夫です。ありがとうございます。

補足日時:2013/01/01 01:15
    • good
    • 0

こんにちは。


確かにそれは腹立ちますね。
私があなただったら、やはり同じようにイライラしますよ。

私も親には金銭的には相当世話になりましたが・・・
ある意味それは普通というか、親の役目ですし、自分と親の問題。
自立するまで子供は親の援助を受ける権利があるんですよ。
それを他人からあれこれ言われる筋合いないですよね。
感謝しろというのも正論ですが、
あなただってさ、もう以前から十分感謝してるんですよ。
そしてもうすぐ独立。
感謝しているからこそ、独立しようと言う気持ちも強かったでしょ?
引越しはお金かかるしさ、最後もちょっと頼らなければならないけれど、これから就職するんじゃまだ資金だって十分じゃないしさ、頼れるの親しかいないんだもん、仕方ないよ。

あなたとお母さん、ベタベタ仲の良い親子ではないけれど、
良い関係だったんだと思うよ。

あなたも大分物分りの良い娘さんだったんじゃないかなと思いますよ。
お母さんに彼氏がいるということを受け入れ理解し、
うまくやっていこうと頑張ってたんじゃないかな。
自分の感情を抑え、ある意味ドライに生きてきたんだよ。

もしも、あなたに「親に迷惑かけるな!」と言ったのが、全くお母さんに関係の無い他人だったら、
少し受け取り方が違ったかもしれないね。
例えば学校の先生とか、バイトの上司とか。
言われる筋合いないと腹立っても、客観的意見として受け入れられたかもしれない。

またその彼氏さんも、あなたが全く関係のない女の子だったら、
そんなこと言わなかったでしょうね。
あなたとはお母さん繋がりで知り合った他人同士でも、
彼氏さんにとっては身近な存在なんだと思います。
あなたにとっても、その辺の男性よりは身近な存在、
あなたの状況や気持ちも分かってくれててもいいはずなのに、
一方的に母親を擁護するような言い方されて、余計に腹立つのでしょう。

母親が自分とのことを相手に色々話していたのも気分良くないよね。
以前は「お母さんも大変だから誰かに愚痴こぼしたいんだろうな」と理解してあげてたのに、
その結果、二人が自分の知らないところで「結束」し、
あなたの気持ち(理解していた気持ち)を無視して、好きなこと言う。
腹立たしいに決まってますよ、あなたにとっては。

あなたは母親が、「一人の人間」「一人の女」ということに気付いたんだと思う。
今までは頭では理解していたけれど、感覚的にはあくまで「母親」という種類の人間だった。
だけど今、彼氏さんの説教をきっかけに、感覚として分かってきた。
急にそれを感じてしまったので、割り切れないんだと思うよ。
そんなに早く切り替えできるような感情でもないんです。
だってやっぱり母親だから。

これまで言いたいこと、我慢してきたんじゃないかな?
だからお母さんも彼氏さんも、
「あなたが自分たちの関係を受け入れてくれている」と、安心してしまっていたんでしょう。
特に彼氏さんね。
あなたが思っている以上に、相手にとってあなたは身近な存在だったんですよ。
そしてあなたが独立するに当たって、人生の先輩として(彼的には)説教する気になった。

感謝しろとか迷惑かけるなって他人から言われなくても分かってるんですよね。
人間ってさ、独立の厳しさを知って初めて「親はこんなに苦労して育ててくれたんだ」って気付くものですよ。
でも年配者や社会人は「今」それを知っているから、
自分が学生だったころのことを忘れ、「親に感謝しろ、迷惑かけるな」なんて簡単に言うんですよ。


>どうしたらいいのでしょうか。。

「彼氏さんの言い分は分かるし、母にはもちろん感謝しているよ。」
「しかし私はこれまで二人の関係に何も口出ししなかった。」
「だから私と母のことを口出しされるのは心外だったし、不公平に感じた」

これがあなたの心の奥にある気持ちだと思うんだけど・・・
違うかな?
もしそうなら、我慢しなくていいと思う。
お母さんや彼氏さんを「一人の人間」として見ようとしているあなた。
それならあなただって、「娘の立場」に埋もれずに
「一人の人間」として、自分の気持ちを言ったほうがいい。
少々気まずくなったって、親子です。
今我慢して気持ちが冷めてしまうよりも、
ぶつかり合ったほうが良いんじゃないかな。

この回答への補足

ありがとうございます。
感謝はしているつもり…です。感謝が足りないから腹が立つのだと言われてしまうと、それとこれとは違うと言いたくなってしまう未熟さがあるのも自覚しております。。
中途半端に身近な存在から言われたということ、彼にとって私が思う以上に私を身近に感じていたのかもしれないということは、もしかしたらそうなのかもしれないです。
彼に口出された事もですが、母が彼に全て筒抜けにしていた事が一番私の中で許せていない部分なのだと思います…
今日明日話しをしようとすると頭がまたぐちゃぐちゃになってしまいそうなので、少し落ち着いたら話をすることも考えてみます。
ありがとうございます。

補足日時:2013/01/01 01:04
    • good
    • 0

No.7です。

的外れな回答で気分を害しましたら申し訳ありませんでした。

でも、お母様の彼氏さんはお父様でない赤の他人である以上、節度ある一定の距離を置いた接し方を質問者さんに対してすべきですしそれがマナーだと強く感じます。
私の職場でも、同性ですがやたらとボディタッチしてくる人がおりまして、人と人の間の適度な距離感をわきまえていないことから、みんなから敬遠されています。
質問者さんの憤りは至極尤もかと存じ申し上げます。

独立別居まで後3ヶ月。
お母様には感謝の気持ちを忘れず転居までの間親孝行して上げて下さい。

この回答への補足

いえ、ご心配頂きありがとうございます。
そうですね…距離感を急に、望まないのにつめられてしまったから不快になっている、部分もあるのかもしれません。
腹立たしさに目が眩んで無駄な反抗を母に対してする事だけはさけたいなと考えていますが。
ありがとうございます

補足日時:2013/01/01 00:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています