重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もう年賀状の時期は過ぎましたが

今まで年賀状を出したことがあるのは同性のみで異性に年賀状をたコトも異性から年賀状が届いたこともありません

私は女性(独身)です 20代です   

異性間で年賀状の話は出ないし相手が実家暮らしだと送りずらいです
 
年賀状は出さずおめでとうメールで送っていましたね
(親戚や仕事関係の人は除く)


男性から年賀状がこない、
年賀状をやりとりする男性がいない理由ってどういうものがあると思いますか?

年賀状をやりとりする男性がいる女性と自分の違いはなんなのだろう?  
 
御意見お聞かせください

A 回答 (4件)

年賀状!! まったくヤッカイな文化ですよね。



届くと確かに嬉しいが・・こっちも出さなきゃマズイのかな?
なんてことが、社会人になってからは毎年繰り返されるわけですよね。

> 年賀状をやりとりする男性がいる女性と自分の違いはなんなのだろう?

単に親しい男性が、年賀状の風習に無頓着だっただけではないでしょうか。

特に首都圏では地方から移り住んでいる方も多いので、住所を教えていなかったり、
敢えて教えていなかったりで、知り合いから年賀状が届いていればいい方です。

ことほどさように、最近では年賀状のやり取りが古風で純情なイメージを
想起させますので男性側としても、意中の女性、仲の良い女性、知り合いの女性、
等々に対し、そもそも住所を知らなかったり、知っていたとしても出したら
キモがられるのではないかという葛藤があるわけです。

既婚の知り合い女性であっても出すかどうか迷います。

いっそのこと、12月あたりにフェイスブックとかで「年賀状カモン」宣言でも
出してみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年賀状って煩わしいですよね。
出してみたい人がいたら年賀状を書いてみようと思います

お礼日時:2013/01/26 16:22

こんにちは。



若い方は年賀状そのものを書かないのではないでしょうか。


※他の利用者様のご迷惑にならないように自重しつつの回答になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうでしょうねえ。
私はメールで済ませていた年もありましたよ。
 

お礼日時:2013/01/26 16:23

気にしすぎではないですか?


異性からの年賀状が無いからといって悩むことも無いし、
相手が実家住まいだからといって出さないというのも考えすぎ。

あなたが送らないから相手も送らないのでしょう。
そもそも最近の若い人の間では年賀状という習慣自体が廃れてきているようですし。

気になるなら送ってください。
自分が動かず待っているだけでは昨日と同じ明日しか来ませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えすぎですかね。

年賀状を送りたい人ができたら出してみます

お礼日時:2013/01/26 16:25

あまり大勢の異性から年賀状が来るようだと大変ではないですか?


将来結婚した時も誤解の元です。
来ない方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大勢からの異性から年賀状がくると、モテるんだなとか、異性の知り合いが多いんだなと思います。

 結婚してからは大勢の異性から年賀状がこないほうがいいですよね

お礼日時:2013/01/26 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!