プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

仕事で時々スズキ エブリィ(約3年前に新車購入)に乗る事があります。
近場乗りなので余りガソリンを気にすることなく走っていたのですが、
この間初めて給油ランプがつきました。
でも給油メーターラインまではまだ達しておらず余裕の位置、
説明書には『速やかに給油して下さい』としか書いておらず(当然といや当然ですが…
エブリィは給油が付いてから、大まかでどのくらい走れるのでしょうか?

もちろん速度や諸々関係してくることは承知しています。

A 回答 (7件)

>エブリィは給油が付いてから、大まかでどのくらい走れるのでしょうか?



エブリィの限りませんが
メーターが「F」マークの位置の場合、約5リットル以上あります
距離として50~60kmは走行できるはずです

高速道路のガソリンスタンドが距離が約50km平均になり
高速走行中に「E」ランプが点いても
各 メーカーがある程度、余裕を持って走れるように設定しています
(高速走行中では、Uターンしてガソリン給油できませんので)
「スズキ エブリィの給油ランプがついてから」の回答画像1
    • good
    • 0

日産を除き、ほとんどのメーカーが概ね100kmを想定しているようです。



勿論、市街地と高速では、全く距離が違いますが・・・
    • good
    • 4

はるか昔、教習所に通っていたころに聞いた話では「燃料警告灯がついてから50キロは走るようになっている。

高速道路の給油所は最大でもその程度の距離には設置されているので、そうなっている」のような感じでした。

実際に、今まで乗ってきた車でも50キロ程度は大丈夫なことは確認しています。

#ガス欠になったことはないので、それ以上は未確認
    • good
    • 3

50Km程度は走れるという程度でいくつでと言う決まりはありません。



高速道路のSAが50Km です。

ただ、最近が不景気の為、SAは50Km起きにあったとしても、スタンドが無いSAや、時間で閉店してしまうスタンドが増えています。
ひどいと、高速で150km程度スタンドが無いという事も在ります。

そういうのも考えて給油をされて下さい。
    • good
    • 3

高速道路上でサービスエリアのスタンドがある間隔は40~70キロ間隔なので100Kmを基準としていますがあくまでも低燃費走行をやっての話です。


エブリの燃料タンク容量は40リットルでリッター20Km走ると想定して、5~6リットルアクセルを多めに踏むと、燃料噴射の燃料圧力をあげる為燃料系等のパイプ内に燃料が増量され1リットル位は吸い込まれるため。
市街地で渋滞となれば30Km走れるかどうかです、また残量がわずかになった時は燃料ポンプが空気を吸い込むので、スムーズに走れない可能性がありますし燃料計の位置で登り坂や下り坂で実際の表示と残量は同じとは限りませんし、燃料ポンプの位置で例えば登り坂で残り2リットルあっても燃料を吸い込めない場合もあります、あくまでも平坦地での値です。
つまりメーカとしては走行距離を保証できるものではないし、確実な10Kmとかと言う表示もクレームの対象になりうるので表記しないだけだと思います。
    • good
    • 4

だいたい、60リッターぐらいのタンクの車だと、残り10リッターぐらいでランプが付くようです。


軽は乗ったことが無いので正確では無いですが、2000CC以上の車だと、大体残り10~13リットルぐらいで付いていました。
燃費が7~8キロとして70~80キロは走れると言うことですね。
一般的には50キロ~70キロぐらいは走れると思って良いようですが、完全に信用は出来ません。
1番良いのはランプが付いたらすぐに燃料を満タンにして何リッター入ったか確認して、車の燃料タンクの容量から入った燃料を引けばランプが付いたときの残量がでますから、それに、自分の車の平均の燃費を掛ければ大体どのぐらい走れるか分かります。
正確を期したい場合、それを数回やれば良いです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

>燃料を満タンにして何リッター入ったか確認して、車の燃料タンクの容量から入った燃料を引けば

次ぎ出たらこれをしようと思ってたのですが、
実際に乗っている方がいればなぁ~なんて思いトピを立てました。
ありがとうごさいました。

お礼日時:2013/02/04 14:18

現行エブリィでランプが点灯して街中を走行して30キロで給油したことがあります。



給油してわかったのですが、タンク容量からしてカツカツでしたね。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!