dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様はじめまして、
大学生の女です。

半年ほど付き合っている同い年の彼氏がいます。
昨日突然本気で死にたいと思っている。もう限界かもしれない。
というメールが届き、慌てて彼の元へいきました。

うすくまる彼を抱き締めると
彼はごめんね、と言ったきり何も話さず、ただただ泣いていました。
私は彼がなぜそこまで思い詰めてしまったか、きちんと話を聴き
出来れば一緒に解決したかったのですが、
「言いたくないなら、何も言わなくていい。
ただ、私はあなたのことが心配だし、大切だから
死んでほしくなんかない。一緒に生きたい。
わたしに言えないことなら誰にでも話して。ひとりで抱え込まないで。」
とだけ伝え、そばにいました。
その後落ち着いた様子だったので「まだ死にたいって思っている?」と聞くと、
完全には消えない。と答えその晩もずっと涙を溢していました。

彼が死にたいとまで思うようになってしまった原因として、
一番に就活が未だうまくいっていないことがあると思います。
(実際彼のpcで検索機能を利用した際、「就活失敗 自殺」などでの
検索履歴があったのを見てしまいました。私達は今春卒業予定です。)
いっそのこと思うことをなんでも話してくれたらと思うのは
私の我が儘なのでしょうか。正直何もできない無力な自分がとても情けないし
辛いです。彼の力になりたいです。

また、もともと彼は生活習慣が不規則なのですが
最近特に過眠がちで、平気で十何時間も眠り続けます。
学校は?と聞くと、行く。と言うのですが起きません。
また心が脆い方だと思うのですがアルバイトも休むことが多く、常に調子が悪そうで、いらいらしやすいです。
これはうつ病では?とも思ったのですが自分から病院をすすめるのも
気が引けてしまっています。(彼も少しそうかもとは思っているようです。)

彼が何か行動してしまってからでは遅いため、現在は彼の家に
留まっていますが、自分も学業に追われている状況で
ずっと一緒にいるわけにもいきません。でも彼が心配です。
正直、自分自身も参っています。今の私にできることはなんでしょうか。
まとまりの無い文で申し訳ありませんが、
読んでいただきありがとうございました。
宜しければ知恵をお貸しください。

A 回答 (13件中11~13件)

質問は「今私にできることはなんでしょうか。

」ですよね。

答えは「ありません。」です。

確かに一月になっても就職先が決まらないと焦るでしょうね。どんなところを狙っているのでしょうか。身の程のところを狙えば普通はどうにかなるのですが、高望みか背伸びをし過ぎてるんじゃないでしょうか。ざっとした計算ですがこの3月に卒業する大学生がおよそ60万人弱、いわゆる超一流大学を卒業する人間の数が4万5000人、そしていわゆる超一流企業の求人が2万2000人。つまり超一流大学卒でも半分以上はその企業には入れないという現実があります。この序列は無いことになっていますが、実はあります。だから自分の大学のレベルを客観的に査定して、それに見合う企業を最初から訪問すれば、思いのほか簡単に就職先は決まります。でも時間が経ってしまうとそういうところも埋まってしまいますから、さらに下の(つまり不安定な)会社を選択せざるを得なくなります。就職浪人をして捲土重来を期すというのも手ですが、その理由がきちんとないと来年も同じことになります。というか、すでに来年の就職活動は始まっていますからね。根本これが問題ならあなたには話せないと思いますよ。


さて、私は双極性II型障害者です。
頼れるのは薬だけです。
薬を出せるのは医者だけです。

書いてあることだけでは、うつなのか双極性なのか医者でもわかりません。(医者が診察してもなかなか難しいようですし。)
うつに効く薬と双極性に効く薬はかなり違います。
特に双極性なのにうつの処方薬を飲むとまったくと言っていいほど効きません。(経験から)
うつにせよ双極性にせよ「気持ちの持ち様」ではないのです。どちらもりっぱに(?)「脳の病気」なのです。その病気には幸い効く薬があるのです。ただ、すぐ合うものが見つかるかどうかはわかりませんが。見つかれば、症状は良くなります。

だから、あなたにできる事があるとすれば、彼の首に縄を付けてでも医者に連れて行くことくらいでしょう。
心配してあげるだけで状況は何もよくなりません。
一緒にいても同じことです。すこしは落ち着くでしょうが、何の解決策にもなっていませんから。

いずれにせよこの状況では就職は無理でしょうから、本当に力になってあげたいと思っているのなら、あなたが食べさせてあげるくらいの気概で一緒にいて、医者につれていってあげれば少しは良くなる可能性も残るのではないかと思います。

そういう事が実行できそうもないなら、余計なことはしない方がいいと思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0

そりゃ、この時期になって就職先が決まっていなければノイローゼにもなります。


まるで全人格を否定されているような気分のはずです。
ずっと寝ているのは起きたくないからです。
起きれば現実が待っているので寝ていたいのでしょう。

正直、あなたが背負うには重すぎる。
長い人生で見れば、後々笑い話に出来るレベルですが、
今本人にそんな話をしたって無駄でしょう。
(ましてや同学年のあなたが言う事は出来ませんしね)

他に相談できるとすれば彼のご両親(家族)しかいないでしょう。
くれぐれも必要以上に支えて巻き添えにならないように。
あなたにはあなたの人生があります。

ものすごく冷静な判断をすれば、彼はあなたの将来を委ねるには弱すぎる。
今とは言いませんが、落ち着いた後には離れる事も検討すべきでしょう。
    • good
    • 1

ぼくちゃん かわいちょ かわいちょ の反吐が出る三文芝居ですね


あなたもその芝居に乗って役者気分になっているならそれでいいです。

仕事が無くて、収入もなくて明日をも知れない人なら
こんなくっだらない時間は使いませんし、死にたいなら1・2・3で電車に飛び込むでしょう。
未練も無く手っ取り早い最後です。

現実派弱虫が死んでも誰も気にも留めません。新聞も書かれることはありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています