dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫 : 昭和41年 12月 19日生まれ

私 : 昭和40年  2月  1日生まれ

結婚した当初は、仲の良い夫婦だったのですが徐々に話が食い違うようになり、
最近ではまったくお互いの意見が平行線で一緒に暮らすのが辛いです。
相性的にはどうなんでしょうか?

ちなみに「本人同士の努力次第」というようなことは散々言われましたが
改善されることはありませんでしたので、その手の助言はご遠慮願います

A 回答 (9件)

あの……大変悩んでらっしゃるのは文章から察するところあります。



いろいろ意見を聞いて、悩み考えた結果、相性占いではいかがなものか?と言う事ですよね。

では、もし占い結果が、このうえない程の相性のよいふたりです、と、でたらどう思いますか?

この世の中にある占いは、大部分がその人が人として成長していけるアドバイスをくれる…が大半と思います。

そういう様な助言は、もう散々聞いてきたので要らない域なんですよね?



では、今、この世の中で、当たる占い師……ゲッターズ飯田さん。


この方を頼ってみてはいかがですか?


質問者さんの意図に合わない回答で申し訳ないのですが、占い師にもいろいろな方がいますので、メッセージさせて頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/01/29 15:55

夫=午


妻=巳

巳年は自分の非を認めない。
午年は一度怒れば頑固。

こういう質問自体が占いという現実逃避の責任転嫁ですよ。
馬鹿馬鹿しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カテゴリを間違えたようです。

馬鹿馬鹿しいと思うならスルーすれば?

お礼日時:2013/01/29 15:57

 お互いに、自分の意見に相手を屈服させようとしていませんか?


 我を張って平行線になるではなく、譲り合って尊重し合う気持ちが大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カテゴリを間違えたようです。
すみませんでした。

お礼日時:2013/01/29 15:57

『相性』を,どの様に理解されているのか,あなたの問題です。


『占いで分かる』と信じておられるなら,占い師に頼みましょう。

家事とか世間付き合いとかで,どう手分けし,どうリードするか?
どちらがリーダーシップを発揮するのか?
お互いの日常生活に,お互いどれだけ干渉し合えるのか?
どちらかが相手を『五月蠅い』と感じていないか?
どちらかが相手に五月蠅く干渉しないでは居られない?

上のようなことで,互いに我慢出来るか,満足しているか?
が『相性』の本質だと思います。
共同協力し合っての夫婦ですから,どんなときそれが出来ないのか,何か関係が壊れるような事態があったのかの情報が無ければ,生年月日だけでは,
『性格の一致・不一致』の判断は付きかねると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カテゴリを間違えたようです。
すみませんでした。

お礼日時:2013/01/29 15:58

初めまして定年退職した夫と姑、娘の4人暮らしです。


相性の合う合わないはどこの世界でも必ずあります。
ちょっと離れた見方をすれば銀行マンでも証券マンでも
はたまた医者、学校の先生、ご近所、、、、、、。
ひとたび、合わないと感じたら修復不可能です。
私事で恐縮ですが最近 担当の証券マンと、どおしても合わなく
証券会社を変えることにしました。
さて夫婦の場合はそう簡単に変えることができません私達も
主人が会社へ行ってる時はなんら問題はなかったんですが
毎日、顔を突き合わせていると意見の違いも生じてトラブルになります。
お世辞にも仲の良い夫婦ではありませんが私は無理に仲良くする必要はないと考えます。
育った環境も違う他人同士がお手手つないで死ぬまで一緒なんてありえますか?
それぞれに個性のある人間です食い違って当然と考えたらいかがでしょう。
誰にでも長年連れ添ってると「もう、こんな人イヤ!」という時期があります。
ちょっと距離をもって夫ではあっても他人なんだと割り切られたらどうでしょう
無理に努力しなくていいんです、無理をするから疲れるんです。
外の仲良く見える夫婦でも一歩、家の中に入ると犬猿の仲だったりします。
映画やドラマの夫婦を理想としないで、行き詰まったら“開き直る”ことを
お勧めします。ケセラセラで明るくお過ごしください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カテゴリを間違えたようです。
すみませんでした。

お礼日時:2013/01/29 15:58

 うーん、結婚当初に相性について考えるのならわかりますけど、結婚して長い時間が経ってから、今更相性を気にしてどうするんでしょうか?生年月日を出されてますから、占いとして相性を判断して欲しいということなのでしょうか?



 別カテゴリーで質問し直されてはいかがですか?ここで質問すれば、努力の内容についての検討になるのは当たり前のことですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カテゴリを間違えたようです。
すみませんでした。

お礼日時:2013/01/29 15:58

誕生日を記載しているという事は占いに頼っているという事?


占いでわかるものなんでしょうか?
占いで悪い結果が出たらやっぱりね!となるんでしょうか?
最初は仲よかったのですよね?
年齢を重ねてくると性格もちょっとは変わったり昔良かった事がダメになったりと(逆も)色々あるとは思います。それをううまくやっていくのが夫婦で、どうしてもダメなら離婚もできるシステムです。

占いで決めつけようならこれからのお互いを話あってこの先修復不可能そうであるなら離婚も考えようという話をきちんとしてみてはどうでしょう?

占いでどうかなんて馬鹿げてるし、2人の相性なんて小学生か中学生が恋占いで気休めにする程度の問題ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カテゴリを間違えたようです。
すみませんでした。

お礼日時:2013/01/29 15:59

生年月日だけでざっくりとみたところで回答します。



陽気で行動的である半面、結婚生活では気が強くわがままになりがちなあなた。
それに対し相手に合わせられる心優しいところがある半面、自己主張が控え目なご主人。
と出ました。
お互いの短所長所をカバーし合える関係だと思いますけどねえ。
あなたは精神世界に興味があり、知的探求を深めることにある種の安心感を抱く傾向にあります。
だから占いがお好きなんだと思います。
それは若い頃から悩みがちで不安定になりやすいという特徴に通じます。
中年期以降からは落ち着きを見せ始めます。
それが結果的にあなたを自立へと導き、ご主人との決別を覚悟してしまう要因の一つかも知れませんね。
仕事運は生涯に渡って良いほうです。
離婚云々は置いといて仕事に精進なさったら如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/29 15:59

占いの相性部分のみ抜粋すると、



共通の趣味でもあれば、楽しいカップルになれるハズです。
理想と夢を追い求める男性の心を、女性は深く理解出来ます。
もしかしたら自分もその夢に付いていきたいと思うかも知れません。
男性にとっても社会的評価を得た才女の誉れ高き女性が自分に同調してくれる事を心から喜びます。
お互いに周囲の人にも人気があり、親友のような恋人のような関係を長く続けられます。

だそうです。
それぞれの性格は長いので割愛。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/29 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!