dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

障子の世帯普及率をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。
マンションは元より、一戸建てでも昔に比べると激減しているように思われるのですが・・・。
わたしの感覚では、10世帯を調べて、障子があるのは1世帯か2世帯ぐらいかな・・・という気がしますが、そういったデータはないものでしょうか。
  

A 回答 (2件)

戸建ての家には一部屋ぐらい和室があります。


和室は居室となるので採光が必要となり、窓をつけます。
その窓に大抵【内障子】を付けます。
偶にプリーツスクリーンの和調のスクリーンをサッシに付けることが在ります。

>>10世帯を調べて、障子があるのは1世帯か2世帯ぐらいかな・・・
マンションでなければ普通に在りますよ。戸建てでは逆に10世帯に1,2世帯無いぐらい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/06 15:31

普及率などのデータは知りませんが、2010年に建てた我が家では和室には障子があります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/06 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!