dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2014年卒業予定の就活生です。
今日開かれるWeb説明会を二つ重複して予約していることを昨日気付きました。
経緯としては、

T企業のWeb説明会をリクナビで予約

T企業の会社説明会(実際に足を運んで行く方)を予約したため、Web説明会の方をリクナビでキャンセル

別の5つの企業(当日まで未公開)が参加するというWeb説明会を予約

昨日になって、ちゃんとキャンセルできているか心配になり、
リクナビ・T企業の採用HPをチェックしたところ
リクナビ上ではT企業のWeb説明会はキャンセルになっていたのですが、
T企業の採用HPではキャンセル扱いになっておらず、
同時刻に『5つの企業が参加するWeb説明会』と
『T企業のWeb説明会』の予約が重複しているという状態になってしまいました。

どちらか片方をキャンセルしたいのですが、Web説明会のキャンセル締め切りをすでに過ぎており
キャンセルすることもできません。
リクナビを見ると「急遽出られなくなった場合は、欠席の連絡は不要です。」と出ているのですが、「無断欠席した場合は、他の説明会などに参加できなくなる可能性がある」とも書かれていました。

私が考えている方法としては、

(1)PC二つ使って同時に参加(これはあまりしたくない)
(2)5つの企業が参加するというWeb説明会のみ出席し、T企業の選考に参加することを諦める
(参加企業が未公開なので、自分の行きたい企業が入っていた場合のことを考えると・・・)
(3)T企業へWeb説明会欠席の連絡をする

このままでは、企業の方にもWeb説明会に参加したくてもできなかった人にも、迷惑をかけてしまいます。
私は何をすることが最善なのでしょうか。

A 回答 (1件)

どう考えても(3)でしょう。


ひょっとするとシステム上の都合だけで表示されているだけかもしれません。
いずれにしても、一度確認する必要があるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきました。
今後はこまめにメールチェックとイベントに参加しているかの確認をしようと思います。

お礼日時:2013/02/01 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!