プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もうすぐ赤ちゃんが産まれます!
10歳以降からの子育てって、大変ですか?
中学生は反抗期の子が多いし。。
ヤンキーになったらどうしよう、人様に迷惑かけたら
妊娠も心配  など少し怖いです。

どういう環境を作れば子供が非行に走りませんか?
私は上から物を言わない、人間対人間でありたいな
とは思っているんですが、実際はそうはいかないんだ
ろうなと。
中高生のお子様がいらっしゃるご家庭で
楽しい!!と思えル方いますか?

A 回答 (8件)

我が家は3人目が高校生。

楽しかった子育てももうすぐ終わりです。

人生を踏み外して行く子の多くは親を尊敬していません。
尊敬を失う一番の原因は親が嘘をつくことだと思っています。
小さい子どもをだますのは簡単ですから、親はすぐ子どもに嘘をついて自分を立派な人間と思わせようとしたり、自分の言うことを聞かせようとしますが、中学生ぐらいになるとその嘘がばれてきます。
ですから、最初から肩に力を入れないで、自然体で、子どもと一緒に成長しようと言う気持ちで子育てを楽しめば大丈夫ですよ。

非行に走るのはたぶんそれ以外に楽しいことがない、見つからないからです。
わが子たちの楽しいことは部活でした。
私は不良だったので、子どもたちがそうならないよう、小学校時代からスポーツに親しませ「おまえたちは運動神経が良い」と洗脳し続けました。(本当は私の子ですからたいしたことないのですが)おかげで彼らはすっかり運動好きになって中学高校とも部活三昧。練習が終わるとへとへとで這うように帰ってきて、悪い仲間と遊ぶ時間が物理的にありませんでした。
悪いことして発覚すれば部活動は出来ず、仲間にも迷惑かけますからその縛りもあったでしょう。

親は親で試合の応援に行ったり、親同士で飲みに行ったり、子どもをだしにして楽しませてもらいました。

子育て期間って長いようであっという間ですよ。

楽しんでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^^
2/8にかわいい女の子が産まれました。
助産師さんにも親だからといって上から
接さないことを言われました。
子供と一緒に成長しよう これは
まだまだ未熟な私にはぴったりです。
それと部活ですよね。これも大変いいと
思いましたが、お勉強との両立大丈夫かなぁ
と一瞬心配になりました^^:
でも親同士の飲みとか、いいコミュがとれそう
人付き合いが苦手な私も克服するいい場に
なりそうです。
また質問するので時々のぞいてやってください。

お礼日時:2013/02/15 12:07

>10歳以降からの子育てって、大変ですか?



いやいや、生まれた時から日々大変です。(不安になられないよう詳しくは書きません)
「ヤンキーになったらどうしよう」「天才になったらどうしよう」
...とあれこれ思いめぐらす妊娠中の今がイチバンいい時です。


>中高生のお子様がいらっしゃるご家庭で
>楽しい!!と思えル方いますか?

それは年月が過ぎ去ってから思うこと。
成人したコドモがいますが、その時はやっぱり大変だったと思います。
下に「中高生」もいますが、まだ「楽しい!!」と感じるヒマはありません。


>どういう環境を作れば子供が非行に走りませんか?

子どもの成長と共に親も成長してゆくことだと思います。
自分が親になって初めてわかりましたが、子どもから教わることはたくさんあります。
本当にありがたいことだと思っています。

まずは、元気な赤ちゃんが生まれますように。
    • good
    • 0

浪人生(男)、高校2年生(男)、中学3年生(男)の母親です。


振り返れば、いろいろ大変だったけれど、楽しい日々でした。
グレる事なく、素直に育ってくれたと思います。

とにかく夫婦仲が良いことが、子ども達の精神の安定につながると思います。
つねに家族で話をし、くだらないことで爆笑すること。家の中が明るいこと。
たくさん遊ばせること。小さい時はとにかく公園!→協調性や人の気持ちがわかるようになる。
たくさん本を読むようにしむける→親が進んで本を読む。人に気持ちがわかるようになる。
ゲームに依存しない→ゲームに没頭している時間を家族で過ごす。時間がもったいない。
勉強の基礎は保証してやる→計算と書き取り。それができればOK!
自分の中高生時代の気持ちを思い出して、対応すること。

小さい頃に大変だった分、中高生男子3人を抱える家にしては、親子間も兄弟間も仲が良いと思います。
常にみんなリビングに集まり、自室にこもることはありません。
小さい頃に常識(ダメなことはダメ)はたたき込んだつもりです。

先のことをあれこれ考えるより、その時その時できる事(生活習慣を身につけるとか、マナーを身につけるとか)を積み上げていくことだと思います。

子どもは宝ですよ。
    • good
    • 0

高校生の娘二人います。


私も子どもが小さい頃もし娘達が非行に走ったらどうしようなんていう悩みはありましたよ。。

でも特別変った育てかたはしていませんが非行に走る事なくここまで来ました。
我家はとくに大家族なのでその中で生きてきてまた商売をしており色々なお客さんとの接触もしてきました。
いわゆる人間同士の関わりを大切にしてきたかな。。
その中で優しい気持ちも芽生えてますしやはり孤立した一つの枠の中で育てるよりは色々な人と接触をさせて色々な性格の人間との関わり合いを持つことは良かったのかと思いますよ。。

ただ、、反抗期は中学で終わるとは限りません。
今高1の娘は高2の娘より反抗期はひどく無かったのですが高校に入ってから反抗期が始まりました。

上の子は中学2年の頃が一番ひどかったかな。。やはり一番ひどいのは2年の頃かと思います。
上には先輩がいて下には後輩がいてその中で生活していくわけで結局ストレスの発散できる場所は家庭しかありませんからね。。

妊娠についてはやはり中学頃からきちんと性教育はしていかれないとらならないとおもいますよ。

小さい頃は親の手がかかる育児の大変さになりますが
中学からは精神的な事で大変になってきます。とくに一番先にぶち当たるのは友達関係かな。。

私はこう子どもを育ててきて一番大変なのは精神的に疲れる中学生からだと感じました。

小さい頃の手がかかる育児なんて楽なものだと実感出来ますよ。
    • good
    • 0

父親です。



今からそんなこと考えていてはダメです。そんな事考えていて楽しくないでしょ?
色々考えれば不安も出てくるでしょう。それがストレスにもなりかねませんし、そんな事を考えて不安がよぎる様では、おなかの赤ちゃんにもその気持ちが伝わり、良くありません。

まずは、元気に産まれてくるように、おなかの赤ちゃんに話しかけたり音楽を聴くなどしてみてはいかがですか?
育てていく中で、その時その時の状況を見ながら接して行けば良いのです。

今は余計な事を考える時期ではありません。
    • good
    • 0

三人姉妹の父親です。



それぞれ高校二年生、中学三年生、小学五年生になります。

どのような育て方をしても反抗期はくるでしょうね。必要な事だし。

ただお陰様で内の娘はグレる事も登校拒否になる事も無く、順調に育ってます。

家族仲もいい方だと思います。

これはひとえに妻のお陰です。

妻は毎朝必ず娘に「行ってらっしゃい。」と言って見送ります。どの娘にも。

「人生何があるか分からない、もしかしたら元気な顔を見るのはこれが最後かもしれないから。」と妻は言います。

帰宅する時も必ず家に居て「お帰りなさい。」と言います。

たったそれだけなんですが、娘達はお母さんが大好きです。

ゲームの類は一切買い与えませんでしたが誰も文句は言いませんでした。トランプや人生ゲームはよきやりましたが。

携帯電話は高校生からというルールにも、家に一台しかないパソコンを1日、一時間半まで、しかも必ず居間でするというルールにも不満は無いようです。

宿題もわざわざ居間でやってます。
娘だからですかね?いつもそばにいてやるのがいいみたいです。

男の子の場合はちがうのかもしれないけど。
    • good
    • 0

子供が間違った道に行きそうになったり、危ないことをしそうなら、身体張って止める。


それだけでしょ。

子供に手を出したら、ぶっ殺します。
子供が人様に迷惑かけたら、ぶっ飛ばします。

それでいいと思いますよ。

変に大人にならないことです。
    • good
    • 0

あたしオッサン。

娘、高校二人。今でも、少ないが、一緒に風呂にも入る。

ーーヤンキーになったらどうしよう、人様に迷惑かけたらーー

ヤンキーーは考えない。なったらしょうがないけど、なった時に考える。
人様も、小さい時は迷惑かけて当たり前。後のフォローが大事だと思っている。

ーー私は上から物を言わない、人間対人間でありたいなーー
そう。実際はそうはいかない。っと言うか、やってはいけないと思っている。
子らは、親が分担して、「親父は怖い、母ちゃんは、優しい」で良い。逆もあるけど、どちらかが怒ったら、どちらかが、フォローをするという事。
親が子供に、世の中の事を教えるのは当たり前なんだから、対等はない。

で、、基本にやってきたつもりの事は、親が笑う、いつも笑顔でいること。暇さえあれば、子供の顔を見て、「ニコ」っとね。遊びも、楽しく。でも、怒るときは、ドッとおこる。
それから、夫婦は、やることが違うと思っている。親父は、山のように動かないもの。母は川のようにやさしく、でも少しずつ山を削っていく、、、で、たまには洪水もある(怒るっていう事)ですかねえ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!