アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

少し長くなります。

現在、大学1回生の男ですが、焼肉屋で去年の12月からバイトを始めました。(高校でバイトしたぶりです)
オリエンテーションの時にキッチン志望を伝えていたのに、初出勤に行くと、ホールにされていましたが社会勉強のためと思いホールで1ヶ月半程働いていました。
1月後半ぐらいから、キッチンのバイトが1人やめたためホール&キッチンという形で働かせてもらってます。
やっとキッチンのシフトで3,4回入って5割ぐらいはこなせるようになってきたのですが昨日店長が新しく変わりました。

キッチンに置いている材料の場所なども変えられていてあまり仕事がこなせずミスを何回かしてしましました。
ミスをすれば怒られるのは分かってます。それは当然の事です。
ミスをしないようにと店長に材料の場所などを確認するとピーク時だとイライラしたような感じで答えられます。

そして「グーパンでそうやわ」「お前は仕事邪魔しに来てんのか」と言われたんで、さすがに頭にきて「じゃあ今日でやめていいですか」と言ってしまい、相手は「やめろやめろ」と言われ、その後裏に呼び出されました。
自分なりに一生懸命やってたのでかなり心がやられました。

裏ではジュースを買ってくれ飲めと言われ、話し合ったのですが、イライラしてるように見えてわからない事を聞けない(ピーク時の事)、あなた(店長)とは合わない、などを伝えました。
店長側の回答は、イライラしてるように見えたのだったらそれは謝る(俺はいつもこんな感じ)、人間同士は絶対合う合わないある、合わないからってやめるのは簡単だけどそれは癖になる、お金を稼ぐにあたっては理不尽な事は腐る程ある、という話を聞かされました。(タバコをポイ捨てしながら)

新しい店長も悪い人では無いと思うのですが、今でも忙しくなるとホールをやらされる(ホール&キッチンは店長と僕だけです)、大学生で時間があるが土日なども17時以降しか入れない(焼肉屋なので)、給料明細をくれない、前の店長がすごく好きだった(これは個人的すぎますが)、など色々考えると止め時かなと思えてきました。

親からはそんな事で止めてたらこの先どうするの?と言われました。

辞めるのは簡単で甘いかもしれませんが高校生のときのバイトは続きましたし、もし社員としてある程度のお給料をもらっているなら人間関係などでやめない覚悟はありますし、このバイトを通して自分が教える側に立った時の事についてや、どこかで働くにあたって嫌な奴は1人絶対いる、などを学べました。

明日、バイトがあるので辞めるというか迷っています。(もちろん自分が任されているシフトは全部こなします)

周りの先輩などはすごく良い方ばかりなので迷っています。

文章が乱雑ぎみですが、良かったら回答・アドバイス等お願いします。

A 回答 (3件)

そんな事に耐えながらバイトする必要あるのかな?


バイトですよ。
>初出勤に行くと、ホールにされていましたが
年末のクソ忙しい時だし、思ってたよりホールの手が足りないとか誰かが突然辞めたとか
何か事情はあるのでしょうね。あなたには関係ない事だが。

>合わないからってやめるのは簡単だけどそれは癖になる、お金を稼ぐにあたっては理不尽な事は腐る程ある
店長はバイトじゃないだろうから、そういう自覚は必要だろう。
バイトはいらないと思うのです。

>社員としてある程度のお給料をもらっているなら人間関係などでやめない覚悟
いずれそうなるんだから、今から耐えなくても別によくない?

私も高校からバイトしていましたが、
そんな店長みたいなのには会った事はなく(社員ではあったが)嫌で辞めた事はあまりないが
どこも1年ぐらいしかやりませんでした。
学校、友達に誘われた、就職、引越等でバイトを次々変えていました。
だってバイトだし。あれもこれもちょっとやってみたかったし。

今の環境で他にバイト先がないとか、給料が良いとか
そうでもないなら他に行こうぜ。
他の人達が良い人達? 他の場所でも良い人達はいるさ。

嫌で辞めたのは靴屋でした。
客にあーだこーだ言わなきゃいけないのが苦痛だった。自分が店員に構われるのが嫌でね。
でも靴の知識がどうしても欲しくて1年半ぐらい働いていました。
今は全然関係ない仕事してるし、当時からそのつもりだったから
靴まみれだった時期は貴重な時ではありました。
バイトの醍醐味はこれじゃないのかな。

面倒な奴がいるところなんて辞めた方がいいと思うけど、
もしもあなたが肉が好きで肉の知識が欲しくて、将来全然関係ない仕事をするつもりなら
焼肉まみれになれるのは今しかないでしょうから頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初出勤の日にホールにされていた事に関してはお店の一員として働かせてもらう側として別に良かったのです。
ただ一言、ホールが足りないからホールをしてくれないか、この言葉が欲しかったです。

別に肉の知識を勉強したいわけでもなく、バイトが他に無いわけでもなく、時給が良いわけでもないので辞めようと思います。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/06 09:16

”職場において何を学ぶべきか”という目的、目標が


あれば迷わなくなるかもしれません。


職場は、お客様に貢献し、金を稼ぐことで店を維持できているので
職場というとこで、そこの店の売り上げ、回し方、人間関係でのやりくり方など
その店ならではのやり方を学び


会わなかったら、違うとこで働いてみて、

この店ならこういった回し方、雰囲気かな等で

たとえば、自分はその店なりのお客様への貢献、利益の出し方を学ぶその為に
バイトというのをしているんだ、等と目標や目的を作り、勉強すれば

働く店を変えるなんて怖くないかもしれません。

自分はこれでかまわない、一つでも学んだことがあるのだからと


その店でなりの、接客の仕方、利益の出し方、等、一つでも
盗めば、次のお店での、面接においても自分の武器となりますし
世の中をそういった目で見てみるのも、面白いかもしれません。

楽しい仕事なんていっぱいありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ただ単にお金を稼ぐのじゃなく自分が1つでも成長出来るように目的を持つようにします。


今回のバイト先で学んだことを次のバイト先、またはこの先の人生で活かせるように努力します。
まだバイトの職種も4種類程しかしてないので、色々な職業をして勉強しようと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/06 09:21

カラオケ屋でバイトしてましたが、全く同じです。


まぁ、どこでも大学生などのバイトに対しての「店長」はそんな感じです。
一度、仲良くなれば、店長も変わってきますよ。
そして店長っていうのは、忙しければ忙しいほど、体育会系になりますから、
気にしないことが大切。
いちいち気にしてたら、ホントどこに行っても長く勤められませんよ~!!

ホールとキッチン両方教えているのは、「こなせる」と見られているからです。
勤めてた所もそうでした。
デキる子にだけそうしてましたよ。

やめることは簡単にできますが、続けて「先輩」になって、後輩に「店長は忙しい時にはキツイからね~」なんて
アドバイスしてあげられる日も 遠くないと思うので、ぜひ!!その職場、続けてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上司からの言葉なんていちいち気にしてたらキリがないですよね。

今回のバイト先は上司の事以外にも条件があまり良くないので辞める事にしました。

ただ、次のバイトは条件の良いところを探し(条件を理由にやめないように)、仮に上司からキツく言われても続けるようにします。
これでまた次のバイトを辞めたいと思う自分がいるようなら僕自身が甘かったと認識します。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/06 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!