
No.4
- 回答日時:
歳を食ってからは、あまり長編は読めなくなってしまいました。
最近もエーコの「薔薇の名前」に挑戦しているのですがまだ上巻の半分くらいで息が切れて…。私が読書の習慣をつけたのは中学生のときですが、一番最初の印象深い小説はロマンロランの「ジャンクリストフ」ですね。徹夜を重ねて数日で読んでしまいました。
>人の成長を描いている温かい作品
温かいかどうか、一人の芸術家である人間の激しい生涯を描ききった大作ですね。トルストイやドストエフスキーなどより、もっと読まれるべき作品だと思います。
その後何年かは日本の小説家が卑小に感じられて、まったく読まなかった時期がありました。その後三島由紀夫に出会って彼のものばかり読みました。
このころの馬力はもうありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/02/16 00:13
三島由紀夫は大学の時に読み漁りました^^
まだまだ知らない作品がたくさんありますね。
ありがとうございました。
ぜひチェックしてみます。
No.3
- 回答日時:
あまり読まなかった・・・今もあまり読んではいませんが・・・
「溺れる魚」戸梶圭太
当時全然読まなかった私が、最後まで読めたのを覚えています。
NO1さまもご紹介していますが、「内田康夫」の浅見光彦シリーズは好きで結構読んでいます。
後は、「石田衣良」の池袋ウエストゲートパークシリーズも読んでますね~ミーハーですいません!!
質問とずれていたら・・・すいません。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/02/16 00:11
溺れる魚は以前に読みました。
もう話の内容はあまり覚えていないのですが、、、
内田康夫さんは色々あり過ぎて読んだことなかったのですが、
お勧めされる方がたくさんいらっしゃるので、きっと素敵な作家さんなんでしょう!
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
こんな教師どう思いますか?
-
終
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
お鍋にスカート
-
まだコタツを出している人いま...
-
アメフト問題でテレビが長時間...
-
みなさんは、徹夜で仕事した事...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レポートにおける作品の呼び方...
-
200ページある文庫本を1時間あ...
-
コミックを「え!!そんなに持...
-
文庫本一冊を読み終えるまでの...
-
同じ本を2度買いしたとき
-
著作名と実名の違い教えて欲し...
-
皆さん!小説一冊だいたい何時...
-
洋書を一日で何ページくらい読...
-
病人が亡くなる時が干潮満潮と...
-
苦手な作家がいたら教えてください
-
「始まりはあるけれど終わりの...
-
本の誤植について
-
見やすい&綺麗な付箋の貼り方
-
コレクションしてるものありま...
-
<罔し>と<殆うし>
-
「レイヨグラム」という呼び方...
-
食事中の読書について
-
本屋の棚・・・出版社別でなく...
-
サイコロの代わりになる物を教...
-
子供のとき夢中になった本は?
おすすめ情報